• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

世間は

世間は華金でしょうが、オイラは明日も仕事。

前もって年休入れときゃよかったと後悔(*ノωノ)

かろうじて今日が休みだったので実家(自宅ガレージに出勤ww)して車弄りしてました(´ω`;A)


週末に試験が入ったり、雨降ったり、晴れたと思ったら知り合いの車弄りをお願いされて手伝ったりで延びに延びまくっていたクレスタのフィルム施工。

天気は曇り。
予報では曇り→晴れ。
しかしながら空は・・・・な訳ですが。

『え~い!やっちゃえヽ(*`Д´)ノ』

サクサクっと1時間ほど奮闘し

やっとできました♪


思いのほか早く終わった為、次回予定していたカーテンも付けちゃいましたww

これまたサイズは合わせてあった為、15分ほどで終わってしまいました(゚ω゚ )


最近はずっとクレスタばっか乗り回してたので、久々にエヴに乗ると(*´Д`)=зな部分が見えてきちゃいました。
しかも週末以外、買い物位しか使わないので軽だろうが普通車だろうがたいして変わらない事が発覚Σ(゚Д゚; )


どこからともなく悪魔の囁きが聞こえてきます。( ̄∀ ̄)

今しか乗れないしいいかなとも思ってます。
ましてや、今の時代、最高グレードだろうが売ろうにも良い値にはなるめぇ(´ω`;A)

乗るしかねぇ!

しかし、車を選ぶ時もそうでしたが、なぜかX100兄弟ではクレスタが一番魅力を感じてます。
デザイン的な事かも知れませんが、自分のイメージではチェイサーとマークⅡの良いとこ取りされてる感じが・・・
当然、良いとこってのは自分が好きな形の事で、開発者がどう作ったかは知りませんが(汗)

マーク2っぽいグリルに、チェイサーっぽい輪郭のライト。でライトの中身はこれまたマーク2。
しかもマーク2っぽいフロントバンパーに、チェイサーっぽいリアバンパーでナンバーの位置は、これまたマーク2

もしかしてバンパーとかハマるんぢゃねーかと思ってしまいます( ゜Д゜)ハッ

ぁぁ悩む。
Posted at 2009/03/21 00:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年03月08日 イイね!

新年度

も!近くなってきました。

去年4月から研修の為、本土へ行っていた15乗りが帰ってきました。

奴は、たぶん下手になってるだろうな(汗)

せっかくスカイライン乗ってる時に1周繋げられるレベルになってたのに・・・

乗り換えやがった(´ω`;A)

別に15が悪いとは言わないが、スカの4枚はパワーなかったけどメチャ乗りやすかったのになぁ(´・ω・`)ショボーン
さらにさらに、せっかく14エンジンまで載せてパワーも運動性能も良くなってたのに。

4月からはスパルタでお誘いだな(笑)

かくいう自分も昨年は3か月に一回位のペースでしか走りにも行けなかったんだけどね(´ω`;A)
しか~し頭では常に走る感覚やイメージは毎日してました。
イメトレだけでうまくなるかは疑問ですが、車の動きを落ち着いて深く考えるには十分な時間だったんじゃないかな。

その成果は結構あったと思うし、なにより去年一年サイドブレーキを使えるように練習してた為、使い方や使いどころがちょっと理解できたのは大きな収穫でした。

初期角度の調整と追走してる時の前後の姿勢変化には結構有効な感じがします。やるのとやらないのとでは加速?に違いがあるような?気がする(ゼロヨンやってる人がサイドでケツを沈めるのもこの為かな???)

4月からはできるだけ走行会にも参加しようと思っている今日この頃、数年前みたいに月一ノルマで行けたらな。
Posted at 2009/03/08 00:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2009年03月05日 イイね!

気のせいか

最近・・・

と、いうよりも原油価格が落ちてからかな??

街中でFDを見ることが多くなった気がするww


最初は気のせいかとも思ってたけど実際外回りすると日に2台くらいは見るようになってきた。


まぁ大体がノーマルっぽい感じだけど。

たまには真昼間に意味もなくツーリングでもしてみようかな。



ここだけの話、FD乗るとドリフトするのも面白いけど、街乗りはすっごいトロトロ走るのがすきなんです。

大学に通学してた頃は、結構街乗りにも使ってたんだけど、タクシーとか代行の軽にはよく煽られたもんです。


言ってやりたい『スポーツカー乗ってるからってみんなすっ飛ばして走ると思うな。』笑

なぜか前の車は車線変更するし急いでるっぽい車は後ろにつくし。

残念ですが、FD乗ってるときはチンタラ自分のペースで流すのが大好きなんです!

バイクもだけど・・・

自分には400は合わないなとも最近感じてます。

やっぱ高いギヤで低回転からのトルク感はリッターがいいなぁ

飛ばし屋ぢゃないし
Posted at 2009/03/05 22:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月03日 イイね!

とうとう

20代も中堅となってしまいました。

大学くらいから年をとってもあんまり意識的には成長していない感じ・・・

成人式超えたらあんまりイベントが無いからかな???

やっぱ後先考えず馬鹿やれるのも今の内だし、思いっきり馬鹿やっとこうと思う今日この頃。(←基本的にまだまだ餓鬼なわけですよ)



とまぁ本日が誕生日だったんですが、早速会社の方ではひょんな事からばれてしまいました(汗)


特に隠してる訳ぢゃあないが。

んでっ!!


早速、プレゼントを頂いてしまいました。

会場の借用のため外回りして帰る際、昼飯を奢ってもらい。

事務所に帰ると外回りから帰ってきた別の先輩から誕生日ケーキを頂き。


すぐさま奪われ(*´∀`)ノ゜.:。+ (  )フ

撮る暇も鳴く捌かれてしまいました(笑)


ドコゾのスイーツか知らないけどカールしたチョコレートが波平な感じで乗っかりε

金箔がキラキラした高級感漂うミルフィーユ??

でした。


まぁ当然ながら躊躇なく頂いて、当然旨かったわけなんですが(笑)

ヾ(´・ω・)ノ゛

ありがとうごぜーました。
来年も期待します(´ω_`*)





Posted at 2009/03/03 20:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

ふぅぅぅぅ~

ふぅぅぅぅ~ため息ではないよ。

沖縄あっち~よ(≧ω≦)

今週は早速夏日も記録してたしね。


ほぼ毎週末、実家のプライベートガレージに出勤?してるんですが、やっとこさ形が見えてきました(´ω`;A)

とは言うもののまだまだ納得いく仕上がりじゃないし・・・

チリが気になるし、何といってもボロボロなボディ(´・ω・`)ショボーン

塗装もちょっと褪せた感じだし(´・ω・`)ショボーン

各パーツも割れや欠けが増えてきたし(´・ω・`)ショボーン


この際なんで(`・ω・´) シャキーン

バリッとしてやろうかな。


いろいろと取っ付けてますがまだまだ秘蔵のパーツが部屋に転がってます(*´д`*)
↑いつ使うかは全くの未定だったりww


あっちなみにボンネット乗ってるのは仕事終わってからコツコツ仕上げました。
子セヴンです♪
でもボディ変えただけでシャシーは15が載ってた奴ww(笑)

でもでも、わざわざ色も揃えてボンネットにラメも入れ・・・ライトキットもつけてたら塗装済みボディーよりも高くなっちゃいました(爆)


Posted at 2009/03/01 20:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation