• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

こおり

こおり世間は原発や地震、津波の暗い話題ですね。
時折報道される、奇跡的な救出劇や再会等の朗報・・・同じ空の下で現実に起きてると思うと目がウルウルどす。

頑張ってる人たちに『頑張れ』は酷な気がしないでもないですが。あえて言わないとでしょう。少しニュアンスを変えて・・・



がんばろうヽ(*`Д´)ノ


ってなわけで、いろいろなショッピングで貯まったポイントを全額寄付金に投入致しました。

まぁもともと懐にあったわけではないので、それが助けになるのであれば。

もち!義援金はマイ財布から札が行ったっす。いつもなら『ドラえもん』に電話するんですが、今回は口座での振込しかなかったもので・・・(汗)


個人的にボランティアに参加したい!!!って強い思いを持ってる人が多いようですが、この日本の経済を止めず!今やっていることも巡り巡って被災者の為にはなっていると・・・オラは思う(詐欺や窃盗団以外はね)

あまり力はないが、なんらかの形で助っ人すっぞ(。・ω・)ノ゙
↑まぁ大体は野口さんやら樋口さん辺りが出動するのだが・・・


あまり・・・いやっ全く関係は無いが

約半年ぶりに↑の氷作ってみた。

超透明なかち割り氷・・・・夏の水筒には最適です。溶けにくいのでしまぁ~にも(笑)
不純物は抜いてるので美味いっす。
Posted at 2011/03/19 00:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2011年03月02日 イイね!

レア?

昨日

フェラーリのお知りを見た。

トヨタの中古車屋さんで!

黄色いお知り


羽も付いてる。



あれはF40かなぁ?





そこにはIS-Fもあった。
Posted at 2011/03/02 19:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | なにげ話 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

タコです。反省です。次頑張ります。

タコです。反省です。次頑張ります。タコな走りのオイラは家でたこ焼きしてます(最´∀`高)




去る27日はドリ大会でございました。



結果から申し上げると・・・



予選敗退です・・・はい。



しかし落ち込みはいつもほどはありません。
前日から練習の為にいろいろと走ってラインも探ってましたが、審査員の方々には以外にも好評価でした。

飛込みなど進入のスタイルやラインはむしろ上出来だという評価で、自分自身は結構ノッてたんです。


しかし、なぜ点数を取れなかったのか?

それは!審査員席前で戻ったからww

ぢゃあ、なぜ戻ったのか?




それは・・・



・・・




エンジンブローしちゃいました(;゚ε゚;)(´ω`;A)

というか前日から症状は出てたんですが・・・
当日はもっとひどくてスロー上げてないとアイドリングしない。
止まったら掛かりにくい・・・


何とかタービンの力で走ってる状態でした(汗)


車を買ってからの8年・・・いや!9年。
ずっと頑張ってくれましたが。
ついに来てしまいました(*´д`*)

16万も走ってりゃそらいつかは逝くわ

下ろした後、使えなさそうなパーツは展示用に磨きたいと思いまつ。
シールが飛んだっぽいのでローターとハウジングは展示かなぁ



大会後、居酒屋での審査員お2人とのお疲れ会でのお話ですが・・・
二人そろって『もったいなーい!!』とのお叱り?の?叱咤激励を頂きまして・・・

いやっ!あのっ!そのっ!やっぱチキンなんで!って言い訳したら、『エンジン終わってるでしょ!』とのご指摘が(・∀・)!?

やっぱ普段から乗ってる人は違いますね・・・ばればれでした。あの大会で気づいてるのは自分含めても身内のFC乗りくらいかと思いましたが・・・さすがです。ごまかして乗って審査員席で回転がまったく上がらず戻ってしまったんですが、それでわかったらしいっすヾ(゜ω゜ )ノ゛すげ



ってなわけでまた、ドリは休業いたします(笑)
エンジン下ろさにゃなんねー車が2台もあるので・・・・


しかし今回の2日間でスピードの目安というか、コースアウトしないぎりぎりのスピードと距離感、ラインや減速のやり方はわかってきたので、だいぶ収穫出来たと思います。

はやく直さねばまたヘタレ一直線ですなぁ。



PSそれから。前日と当日、草むらと泥沼にはまった車を引きずり出していただいた方?

たぶん『ぱんすけ』さん?かなぁ??と、押していただいた方々!

ご迷惑おかけしました。

助けていただき感謝です(*´∀`)♪
ありがとうございました。


Posted at 2011/03/01 19:39:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation