• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

並べてみた。

並べてみた。




大阪・京都の研修から解放され??やっと沖縄到着です。
深夜便で到着し寝たのは3時・・・・

重い腰をあげ、ちょろっと最近おろそかにしていたガレージの掃除と整理をしたく。

白号を数カ月ぶりに数メートルほど動かしました(火を入れるのも同じく・・・)

白号は走行会以外で乗らなくなってしまって(つд`)
ほんの数メートル、一速とリバースしか使いませんがレスポンスとかエンジンの振動とかペダルの硬さ、サスの沈み方・・・・・やっぱスポーツカーはイイ♪
白がノーマルでそのまま街乗り出来れば最高なんですが・・・いかんせクーラーやらやりすぎたエンジンやらでww

一方ノーマルの黒号も向き変えたりで動かしましたが・・・・
レスポンス悪い・クラッチそろそろ終わり・ブレーキ柔い・・・ピーキーって有名なセヴンですが?ノーマル+αってww

案外、角が無いのね(´ω`;A)

一回はこの状態で走行会行ってみたいっすね(ワハハ)

ついでなので暖気して黒号との2ショットを。

ストックのツライチもいいけどやっぱワイドが好きですな。

黒号は叩きだし位が渋いかも
ホイールもメッキよかブロンズとかゴールド辺りがww

しかし17はないな。
黒号は一応AJタイプの車高調入ってるのですが、車検の関係か?腰高でチョーカッコ悪いので今度暇なときに調整してみまつ。
Posted at 2010/10/23 16:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2010年10月18日 イイね!

おれんぢ教官

先ほど、お誘いのベルが・・・

今月のお尻の土曜日に、オレンジの面々が来るそうでww(←まぁちょろっと前に誰かがログ書いてたっけ?)

今頃お誘いの電話が・・・(汗)
20日締切りだそうで、お急ぎお申込みを!!

との事でした( ̄д ̄||)


話遅いよ・・・(´・ω・`)ってか、この寺子屋で熊久保先生や末永先生は何を教えてくれるんだろう?

基準が自分の車なので、まさに『天上天下唯我独尊』って感じで、

周りは周り!
俺は俺!

といい所は吸収できよう、独学でひた走って来ましたしぃ。

いまさらプロに『あなたは基本がなってないから、円書きね!』


なぁ~んて言われた日にゃあ_| ̄|○

(笑)
(笑)
(笑)

ショックは一気にマックスでしょうね。
あ~おそろしや((((゜д゜;))))

しかし出る為にはいかんせ金も掛かるし時間も掛かる。手間も。
牽引車借りないとだし。
タイヤ買わなきゃだし。
受講料出さなきゃだし。
国家試験ひかえてるし。
金ねぇし←ここ大重要。

パスか出るか、パスか出るか・・・・・・・・・・・ううむ。


こんな突発・・・・パスかww

ってかこのタイミングで話がくるのは、もしかして・・・・(*´艸`*)ガラガラ??
ぢゃあ中途半端なオイラより、初心者の方やこれからって方!!

『チャンスですよーーww』
Posted at 2010/10/18 19:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2010年10月10日 イイね!

今日はF1鈴鹿ですぜ

今日はF1鈴鹿ですぜF1鈴鹿ですぜ。

期待は可夢偉くん。



去年の終盤からF1をよくかきまわしてくれる20代の戦士達。
今日も楽しみです。


いつかは生で観戦したいものです。
今年は三連休中日なので行き易かったんだけどなぁ( ̄д ̄||)
しかも久しぶりの鈴鹿・・・



始まるまで時間があったので、長期放置の為くすんでしまった黒号の屋根を水研ぎしてポリッシングしてみました。

見事な黒光り゚+.(・∀・)゚+.゚

これが黒の良いところでしょうね。夜の街中なんかキラキラしてカッコいいでしょうww

しかし、その反面、塗装面の状態維持も大変でしょうね。
この黒号、状態からいうと磨きではどうにもできない傷が、焼けが・・・すでに終了しております。

それでも一応光るので黒って・・・・カッコ良いね。
オールペンでもやっぱ黒かなぁ
Posted at 2010/10/10 15:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2010年10月06日 イイね!

真っ暗・・・

久しぶりに本島に帰還すると、夜がめっちゃ冷えてますねぇ。

今日の朝も冷えこみ、乾燥しててなんだか冬の香りが・・・・


先ほど、仕事上がってひとりでのんびりとツーリングしてたんですが。
半袖だと冷えますねww寒いっす。


もうそろそろ、CBの処分も考えないとですかねいいかげん。
やはり、ツーリングしてて自分のリズムには合わなくなってきているのが、所々で感じるのが強くなって来ました。

ゆったりと乗るツーリングにはちょっと不向き。(ケツがいたい。)
流しててもVTECに入りっぱなしで・・・音が・・・・
やはり、どっちかって言うとスポーツ系よりな車種なので、あおられる。(かまわんですんなり抜けや!!)

とまぁ!性能うんぬんではなく、自分の乗り方やリズムに合わなくなったきたってだけです。
さすがに教習車にも多く採用(VTECなしが多いですが)されているだけあって乗りやすくオールマイティにこなせる車種で、グラフで表すと、すべてが平均点を上回るかとは思います。

だれか・・・(´・ω・`)


やっぱトロトロが好きなオイラには、リッターが輝いて見えます。

特に新型CB1100とXB12S

CB1100のあの18インチ履いたネオクラシックな雰囲気、それでいてABSやらイモビやら最新システムてんこ盛り・・・(最´∀`高)

XB12Sはニーハンクラスの車体にリッターエンジン、フレームタンクにスイングアームのオイルタンク、極めつけはあのフロントブレーキ!!(最´∀`高)

こんど見に行ってみよ・・・

到底オイラには買えませんけどねぇ~・・・もち冷やかしでww



Posted at 2010/10/06 22:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2010年09月30日 イイね!

前半戦終了です。

前半戦終了です。残すところ今年も今日で折り返しですね。

上半期・・・・早いモンです。



明日から張り切って後半戦イッてみよーーー。
Posted at 2010/09/30 23:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記

プロフィール

「ノマド納車までの道のり。 http://cvw.jp/b/289813/48779507/
何シテル?   11/22 21:46
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation