• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

今日はF1鈴鹿ですぜ

今日はF1鈴鹿ですぜF1鈴鹿ですぜ。

期待は可夢偉くん。



去年の終盤からF1をよくかきまわしてくれる20代の戦士達。
今日も楽しみです。


いつかは生で観戦したいものです。
今年は三連休中日なので行き易かったんだけどなぁ( ̄д ̄||)
しかも久しぶりの鈴鹿・・・



始まるまで時間があったので、長期放置の為くすんでしまった黒号の屋根を水研ぎしてポリッシングしてみました。

見事な黒光り゚+.(・∀・)゚+.゚

これが黒の良いところでしょうね。夜の街中なんかキラキラしてカッコいいでしょうww

しかし、その反面、塗装面の状態維持も大変でしょうね。
この黒号、状態からいうと磨きではどうにもできない傷が、焼けが・・・すでに終了しております。

それでも一応光るので黒って・・・・カッコ良いね。
オールペンでもやっぱ黒かなぁ
Posted at 2010/10/10 15:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2010年10月06日 イイね!

真っ暗・・・

久しぶりに本島に帰還すると、夜がめっちゃ冷えてますねぇ。

今日の朝も冷えこみ、乾燥しててなんだか冬の香りが・・・・


先ほど、仕事上がってひとりでのんびりとツーリングしてたんですが。
半袖だと冷えますねww寒いっす。


もうそろそろ、CBの処分も考えないとですかねいいかげん。
やはり、ツーリングしてて自分のリズムには合わなくなってきているのが、所々で感じるのが強くなって来ました。

ゆったりと乗るツーリングにはちょっと不向き。(ケツがいたい。)
流しててもVTECに入りっぱなしで・・・音が・・・・
やはり、どっちかって言うとスポーツ系よりな車種なので、あおられる。(かまわんですんなり抜けや!!)

とまぁ!性能うんぬんではなく、自分の乗り方やリズムに合わなくなったきたってだけです。
さすがに教習車にも多く採用(VTECなしが多いですが)されているだけあって乗りやすくオールマイティにこなせる車種で、グラフで表すと、すべてが平均点を上回るかとは思います。

だれか・・・(´・ω・`)


やっぱトロトロが好きなオイラには、リッターが輝いて見えます。

特に新型CB1100とXB12S

CB1100のあの18インチ履いたネオクラシックな雰囲気、それでいてABSやらイモビやら最新システムてんこ盛り・・・(最´∀`高)

XB12Sはニーハンクラスの車体にリッターエンジン、フレームタンクにスイングアームのオイルタンク、極めつけはあのフロントブレーキ!!(最´∀`高)

こんど見に行ってみよ・・・

到底オイラには買えませんけどねぇ~・・・もち冷やかしでww



Posted at 2010/10/06 22:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB400SF | 日記
2010年09月30日 イイね!

前半戦終了です。

前半戦終了です。残すところ今年も今日で折り返しですね。

上半期・・・・早いモンです。



明日から張り切って後半戦イッてみよーーー。
Posted at 2010/09/30 23:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | なにげ話 | 日記
2010年09月25日 イイね!

磨けば・・・光る?

磨けば・・・光る?でしょうかね??



3~4か月ほど放置していたようで・・・

全体的に結構くすんでます。
ローターも錆・錆・錆(そのうちばらしてサンポールに一夜漬けですなww)

今日は時間が無いので、不具合箇所のチェック、修理と補機類、樹脂パーツの劣化具合だけで終わりました。

エンジンのほうは完全にバッテリー上がりで死亡中でしたので、新品に交換しクランキングしてみましたが、エンジンは掛かる気配がないので、重度のカブリと判断し本日の始動は早々に断念しました(←これは引きずらにゃ掛かんねぇマヂかぶりっす(笑))

・・・ので来週、全油脂類交換と下回りチェック後に引きずって見たいと思います。後、ボディーの磨き(*´д`*)


まだ全個所チェックはしておりませんが、パーツはそれなりに入ってるので、初期性能としては悪くないかもしれないです。

リクライニングのバケットは・・・街乗りにはいいのかな?(´ω`;A)
ボディの隙間から見る限り、AJタイプの足みたいですが、減衰を最弱にしてゆすっても沈みません(*´д`*)この車高・・・大分、ばね締め上げられてる?
まだ乗ってませんが、白号よりもいい脚かもです。

タカタの3インチハーネス・・・高そうww白号行きかな・・・
カーボンボンネット・・・・お約束の白焼けしてます。

その他もろもろ、入ってます。
痛んでるパーツは白のお下がりで対処して、クレの車検満了まではコツコツ弄って仕上げたいと思います。
Posted at 2010/09/25 23:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年09月25日 イイね!

バットモービル・・・

バットモービル・・・






色は『くるぅ~』ww
またもや羽つきでございます。

白も買った時は、銀で羽付きですた。(あっ今も羽はえてますがww)


早朝から知り合いを叩き起こし引き取ってきました。





うーむ。

部品取り・・・・予定なんですが・・・・



本チャンマシンより極上でつ(´ω`;A)


5時半起き・・・健康的ですが、眠しzzz
Posted at 2010/09/25 12:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation