• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマRXのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

やっとお目覚めです。

やっとお目覚めです。予てから躓きまくってました。

FDの始動。


やっと火が入り、エンジン掛かりました(´ω`;A)



かれこれ4ヶ月は放置気味だった為、愛想尽かされたのかと・・・・



バッテリーのほうが完璧に逝ってしまったので、まずは移動用とネズミ対策で一個必要なので、リビルト品の大容量タイプを購入しました。

サイズ的には80程度で100アンペア仕様、FDに乗り始めて7年位経ちますが、最初からいいのが付いてたり、譲ってもらったりでバッテリーに関しては無頓着というか

始動出来ればいいや!軽量化の為に極力小さいほうが・・・・的な考えでしたが。



使ってみると、気持ちいいくらい軽くセルが回ります(笑)

こんなに軽ーく回るのは初めてで、トヨタ車のようなスピードにさえ感じます。


始動用だけにするには勿体茄子。


Posted at 2010/05/15 10:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

無事帰還。

無事帰還。やっとこさ本島へ帰還できました。

お昼前、時間が空いたため島内をぐるり。


んで立寄ったラーメン屋。

もちろん!つけ麺を注文。


きたのはコレ
なんじゃこりゃ??

盛り方・・・ふざけやがって(笑)
店員も慎重に持ってきました。
(一応、小さく見積もっても高さ20センチあったかと(爆))

しかし、気になる事が。
ざるにのってますが( ̄д ̄||)あん?

トッピングには、わさびと、ねぎ・・・


さらにはつけるのは、めっ!めっ!麺つゆ!!!

もはや、冷やしラーメンでは??




気になって再度メニューをオープン!!!



メニューの横には、ざるラーメンなるものが・・・

しかし、オーダー表には『ツケメン』の文字|*゜Д゜|


納得はいかんが、100歩譲ってこれをつけ麺だと解釈しよう。

ぢゃあ!!ざるラーメン注文したら何が出てきたんだ??



も一個気になったのは。

カレーラーメン。

まぁ別に普通にうまいだろうね。

しかし、なにやら味が選べるらしい。


味噌味、しょうゆ味、塩味

・・・・メインがカレー味なのに、出汁じゃなくて『味』ですか?

カレーラーメン味噌味!!


怖いもの見たさで喰えばよかったww








Posted at 2010/05/12 23:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

梅雨入り?

梅雨入り?沖縄は梅雨入り。

したはずでは??

湿っぽいけど晴れましたねww汗




本日は、昨日の大雨で大物汚れも結構飛んだみたいなので!!

3台とも洗車しましたΣd(゚∀゚d)


ついでに普段乗りのクレは梅雨時期なのでガラコで撥水コーティングぅ~

と、CBにはプラむき出しなので!アーマーオールで艶々ぁ~

んでFDは水洗いぃ・・・だけではアレなのでエンジンルームを拭き拭きぃ~



で綺麗にしました。


・・・がっ



洗車ちぅ・・・見てはいけないものを幾つか見てしまった。



というか目に入ってしまった。


その壱
FDのLEDテール水槽になっとったぁ~( ̄д ̄||)

その弐
CB来月車検やぁ~ん(*ノωノ)


7月だと思うてました(危うく・・・・・でした。)

Posted at 2010/05/09 01:14:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

痛し(ノ-"-)ノ~┻━┻

痛し(ノ-"-)ノ~┻━┻再起不能です。



数か月間まったく触れずにいたのでついに天に召されました。



うんともスンとも言いません。
コンピュータの電源すら入らないまでの衰弱。



今までの数年間ありがとうございました。




・・・




・・・




・・・




ロードスター純正バッテリー(笑)





人前は嫌いらしく良くサーキットでは上がってましたww
その度に人に押してもらうはめに。




こんな状態で無理やりかけようとするとレーシングプラグまで道連れにされるので、GW中の始動は潔く諦めました。
とりあえず明けたらスペアのレーシングと純正。バッテリーの発注でごぢゃる。

あぁ。動かないのに金の掛かる車やww
Posted at 2010/05/04 14:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年05月01日 イイね!

ひゃく

100を探してるって人が出て来たので、いつもお世話になってるお店から出頭命令が出ました。

ついてすぐ洗車させられ、ふきふき( ・∀・)つ


しばらくして、噂の、クルマ探してる人が現れた。
ガン見、ガン見、ガン見の末。

『2~3日考えさせて下さい♪』とのこと。



たぶん買わねーなww


なんせ、ツアVとちがって内装も木目調だし。シート関係も電動パワーシートで落ち着いたラグ仕様。
ゼロヨンしてる彼氏が居ちゃあ物足りんやろ( ̄∀ ̄)


今のクルマってカーボン調と木目調どっちがラグなんだろうね??


レカロ入れるのも躊躇うくらいの、落ち着いた仕様なのでまだ暫く手元で乗れるだろうな。



しかし、最近フルエアロのクレスタも見るようになったので、なんだかなぁ。

売れたら売れたでいいけど、やっぱやりたいことはまだまだ残ってるので、キャンセルされたらまたちょこちょこ弄ろう



でも、早く次期愛車は探さなきゃ(´ω`;A)
Posted at 2010/05/01 18:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エヴリイワゴンとってきたぞぅ http://cvw.jp/b/289813/48386271/
何シテル?   04/22 20:11
シマRXは昭和59年式です。 パワーは・・・そこそこ。 りんごを片手で潰す?割る?絞る?のが目標ですが食べ物は粗末にしてはいけません。 メインはFDの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

構造変更(原動機・動力伝達装置) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:59:02
ドリパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 16:00:20
saganセブンさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 08:00:24

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
VTEC搭載のCB400SFです。 もう新型が出てるので一つ前のモデルにはなっちゃった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
完全なるドリフト厚揚げ仕様です。 ナンバー付いてないです。 ってか極悪車なのでつけられ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
20130218発注してきました。 通勤にサーフを使っていましたが、年式が古い為交換部 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20100925にお引取りして来ました。 初号機が白ですので『黒号』と命名しましょうか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation