• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社畜(´Д` )のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

DIYでラジエター交換をしてみて。

DIYでラジエター交換をしてみて。3/16から始まった『アメ車弄れるようになりたい。ラジエターDIY交換してみようProject』ですが、、、整備手帳にて記したとおり、志し半ばにて終了となりました。

約1ヶ月間、家族の足車が不動となり、家族に迷惑をかけて、結局ラジエターは元の純正のまま。お金と時間だけは確実に消費したこととなりました。


側から見れば、『失敗』となるのでしょうか。確かにその一面はあります。でも、果たして『失敗』だけでしょうか?

いやいや。今後の自分の為に、この一ヶ月で感じたことを書き残しておこう。

【費用面】
今回は部品を直接海外サイトにオーダーした。結果、配送事故が無ければ確実に安い。

今回は運のないことに、届いたブツが破損していた。しかも、箱が破損しており、中身が見えていたが、忙しさに負けて届いてから約一ヶ月、部屋に放置していた。これが問題だった。
気付いて、配送業者に問い合わせたが、保証可能な期間は届いてから2週間以内。それ以上経ってからの問い合わせは『配送と破損との関係性が薄まる』とのこと。仰る通りだ。

購入サイトにダメ元で問い合わせしたところ、交換は可能だが、配送料はこっち負担(ちょっとだけ割引)。モノがモノだけに、配送料が高い。次、無事に届くかも分からないので諦めることに。

また、足りない工具、小物類をわざわざ購入する必要があり、その出費もバカにならない。

【時間、労力】
確実にショップさんに頼んだ方が早い。楽だ。
オイル交換しかしたことのない分際でラジエター交換など。土日の早朝6:00作業開始→昼過ぎで打ち切り。このペースで約一ヶ月掛かった。そのほかにも途中で足りない物を買いに自転車でオートバックス行ったり。何だかんだ時間と労力がかかる。

【安心感】
間違いなくショップさんに頼んだ方が安心できる。安心できる、信頼できるショップさんを見つけていればの話だが。
自分でおっかなびっくり作業をし、おっかなびっくり乗る。自分だけのクルマならいいが、ファミリーカー的存在となると、考えものである。

【達成感】
これは言うまでもなく、自分でやってみて初めて感じられるものだ。一つ一つの作業をこなしていくだけでも達成感がある。無事に元のラジエターが付いて、走れた時の喜びは文才のない私には書き表せないものがある。
車の勉強にもなったし、次回何かしらのトラブルが起きた際には何となくだが対応出来そうな気がする。油断大敵だが。


【その他】
子育て中に時間とお金を掛けてやるのは、考えものか。家族との時間は間違いなく減った。家族が出掛けたいのに、自分の趣味のために出掛けられないという、なんとも居心地の悪い状態が続いた。春を探しに外を歩いている子供連れを見ると、『あ〜、何してるんだ俺。ラジエターは新しくならないし、子供と過ごす桜の季節も逃してしまっている。』と正直感じることもあった。バランスが大切だな。


と、こんな感じで終わったラジエター交換の物語。とりあえず、クルマへの愛着は増え、同時に子供と過ごす時間の大切さも改めて学んだ。

さて、春を探しに出掛けましょうか。
Posted at 2019/04/15 20:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

2019おめでとうございます

2019おめでとうございます明けましておめでとうございます。
新年らしい写真もツーリングも何もないので、大晦日に綺麗に見えた北斗七星でも。

あ、、、死兆星が見える。。。


昨年は皆様のおかげで、念願のブロアムとともにアメ車生活を始めることが出来ました。

ざっと、納車してからの4ヶ月で掛かった総費用を計算してみると、、、、。

既に60万( ´Д`)
納車前のパーツ交換に15インチ、14インチのタイヤセットに各修理、維持のためのパーツやら。そしてガス代も4ヶ月で9万円。。。

恐ろしや恐ろしや。。。

これがアメ車を維持するということか。

まぁ、納車時の勢いもあるので今年はこんなにもいかないだろうが、やはり勉強してやれることは自分でやれるようになりたい。楽しみながらね。

そんなこんなで、今年もゆるーくほそーく活動したいと思いますので、宜しくお願いいたします(・ω・)ノ
Posted at 2019/01/03 19:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

ここ二ヶ月のあれこれ。の巻

ここ二ヶ月のあれこれ。の巻ここ数ヶ月のあれこれを記録。

まずは初のオフロードバギーを体験!
オンロードのサーキットやカートは体験したことあるが、泥んこの中を走るオフロードは初。


まぁ、これはこれで楽しかったが、、、カートレースの方が楽しいなぁ。

次は、念願のデイトンワイヤーホイールに交換!


純正然としたスタイルが渋くて好きだが、昔から憧れていたこのスタイルも一度は経験したく、交換!


かっこいい、自分の車ながらカッコいい。ずっと見ていられる。


ついでにエアクリも交換。


で、下回りの点検をしたところ、、、地面にシミが。
上を見ると、お漏らし発見。。。


次はここの対策を考えるか。
Posted at 2018/12/22 11:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月06日 イイね!

ひさびさに完成。の巻

ひさびさに完成。の巻ひさびさに完成。



自分のブロアムをイメージして作成。







デイトンを履かせたくなる。

うーん、色合いが自分のではなく、91,92の紺に近くなってしまった。自分の90はもっとこう、緑が含まれる感じの紺だ。

これだから、エアブラシは楽しくてやめられない。
次回作でリベンジか。
Posted at 2018/11/06 21:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

駆け抜ける悦び。の巻

駆け抜ける悦び。の巻今日も平日休み。

これは何かしなきゃと前日から考えていた。


で、みんカラのスポーツカー乗りの方々のブログや、youtubeの動画を見て行き先を考える、、、



決まった。
これしかない。
【箱根を攻める!】

と、言うわけで、西湘バイパスで海を流した後に箱根ターンパイクへ。


トイレしながら速そうなバイク集団を見送る。
かなりドリフト仕様な車も見送る。

誰もいなくなったところで、いざ、スタート!!
一人ヒルクライム!!







あれ、




あれれ。





音ばっかりで全然進まないぞ。





シフトを二速に入れ、アクセルを踏み込む!


やっとこさそれなりに走り始めた。

今まで乗った車では、キャラは違うけどそれぞれ持ち合わせていた『駆け抜ける悦び』

BMWのミニはまさしくゴーカート感があって気持ちよかった。


ソアラも季節の空気を全身で感じる『駆け抜ける悦び』があった。

(写真提供:KakeyoroGT)

ところが、ブロアムちゃんは、、、


『駆け抜けない驚き』(・Д・)だ。

こんなにも駆け抜けられないとは。逆に驚いた。


紅葉の時期にはまだ早いが、木々のトンネルを抜ける。(ゆっくりと)

コーナーに合わせてステアリングを切る。(もっさりと)


ストレートではバックミラーにチラッと速そうな車が写る。

譲るしかないと思っていたら瞬く間にミラーいっぱいにこんなのが!


たしか数年前にもポルシェで同じような事があったな。デジャヴかと思ったぜ。

メーターに目をやるとなんと、45キロくらい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
エンジン音は凄いのだが。。。

登坂車線の存在の有り難みを知る。
飛ばす人、飛ばさない人、飛ばせない人、お互いの幸せの為に登坂車線は必要だね。

途中で写真を撮る。


天気には恵まれそうにないため、伊豆方面は諦め、箱根湯元を目指すことに。

そして、エンジンブレーキの有り難みを思い知った【七曲】!


この巨体で急勾配、急カーブのダウンヒル!
死ねるね。

そんなこんなで無事に行きつけの温泉へ到着。
ブロアムで箱根に来られた満足感を味わいながらゆっくりと浸かる。


そして帰路につく。


まぁ、人間、向き不向きがある。
この子は坂道が苦手なんだな。

違うところで悦びをくれるから、それはそれで良い。


またひとつ、この子の性格が分かった一日だった。
Posted at 2018/10/26 18:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ブロアムセダン エンジンオイル交換【78433km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900438/car/2635990/5270958/note.aspx
何シテル?   04/20 22:28
昔、アメ車カブレ、今、社畜(´Д` ) 若い頃、ノリで乗ってすぐ手放したことを後悔(´Д` ) その後、逆輸入に乗るがどうしてもモヤモヤが取れず。 好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はガレージが欲しい!!~必要なガレージサイズは?~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 21:32:16
家付きMyガレージ その⑤~ガレージに必要な装備は?~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 21:32:02
家付きMyガレージ その⑥~間取りを考える~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 21:29:26

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
皆様の温かいアドバイスに導かれ、社畜はついにFleetwood Broughamに乗るこ ...
その他 レーシングカート レンタルカート (その他 レーシングカート)
レンタルカート記録用 2018/6/21 ハーバーサーキット:24.601
キャデラック フリートウッド ブロアム キャデラック フリートウッド ブロアム
キャデラック フリートウッド ブロアムに乗っていました(´Д` ) 勢いで買い、維持出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation