• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社畜(´Д` )のブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

明日のため、その一「初店周り」

明日のため、その一「初店周り」アメ車に乗る。

そのためにみんカラに登録してから、アメ車に乗られている諸先輩方に色々とアドバイスを頂いた。なんともありがたいことである。

共通して言えることは、、、「店選び」が最重要だということ。


頂いたアドバイスを念頭に、初の店周りをして来た。
どうせ行くならと、あえてキャラの異なる店にお邪魔した。



一つは20年ほど続けている小さな工場。ローライダーも集うらしいが、それ専門というわけではないらしい。


数日前にアポを取って、いざお邪魔。

んー、見たいと言った車体が埃を被ったまま置き場に置かれている。
室内を見ると蜘蛛の巣が。。。。
(店頭に少しは綺麗にして準備してあるのかと期待してしまった私が悪いのか)

気を取り直して、話を聞いてみると、、、今はエスカレードやナビゲーターが利幅が大きいらしく、私が探しているような個体は利幅が少ないとのことで敢えて「積極的」に売ろうともしないし、買ってください。」とは思わないとのこと。この言葉には正直驚いた。。。
そのためか、説明はやや大雑把。

また、2,30年前の車体なのでCARFAXなどは当てにしていないとのこと。
確かに、一つの目安にしかならないとは思いますが、、、ないよりは良いと素人は考えてしまう。

金額の話にしても、見積もりを作ろうという姿勢も全く感じられず、話も弾まなかったので、あまり長居をしても悪いと思い、帰ることに。

まぁ、こういうスタンスのショップなのでしょう。




もう一店舗は、きらびやかなホイールを履いたマッスルカーが並び、綺麗な店内のところへ。
こういうショップは、、、、ですが、まぁ、入ってみないとわからないものもあると思い、いざお邪魔することに。
さすがに接客は良い。ドリンクも出る。店員さんは見た目厳ついけど丁寧だ。

店に並ぶコワモテ系のクルマと同じく、ゴリゴリの営業を掛けられると覚悟していたが、向こうもこちらが「考え」を持ってクルマを探しているということを会話から感じ取ったのか、営業的な話題はなく、海外買い付けの話などをして、ざっくりとした輸入費用を聞いた。
まぁ予算オーバーだな。
そして丁寧な送り出しを受け店を後にした。


なるほどなるほど、店のキャラによってこんなにも違うんですね。
国産車ディーラーとは全く別の世界を久しぶりに味わった気がした。



まぁ、急いでクルマが欲しいというわけではないのでゆっくりじっくり考えようと思います。
Posted at 2018/01/20 22:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月10日 イイね!

明日のため、序章。

明日のため、序章。
初ブログ。慣れていないから何を書こうか、、、と悩みつつ、「社畜の部屋」のスタートとして、アメ車に惹かれた時のことを思い出しましょうかね。

いつかまたアメ車を手に入れるまでの物語、序章です。


車好きになったのはいつからだったろうか。

記憶に残っている車との接点は、小学生の頃か。
従兄弟の家に遊びに行った時に、連れて行ってもらった大阪某所のドリフト現場。

(写真はイメージ)

夜な夜な集まり爆音で滑るクルマ達を見て一気にクルマのカッコよさに取り憑かれた記憶が。
そこからは、周りの友達がゲームやアニメにハマる中、ドリ車のプラモデルにどっぷり浸かることに。
従兄弟の影響でそのまま首都高トライアルなどにもハマり、スポーツカー大好き少年に。

中学生になると、数人はクルマ好きの友人がいたので、プラモデルを作りながら、やれR32がいい、やれスープラがいいと不毛な論争を毎日飽きもせず繰り広げていたものです。

そんな、中学生の頃、転機は訪れた。



友人と行った池袋。


(写真はイメージ)

信号待ちをしている歩道の前を、ズンズンと響く重低音を轟かせながら通過する巨大なボディ。
と、思いきや、いきなりフロントがガシャンと下がり、すぐに上がる。


な、な、なんだこりゃ!?

その見たこともない動きをする巨大なボディの圧倒的存在感!
日本車のそれとは全く違うカクカクのボディ。
長い、とにかく長い!低い!

まさに圧倒された。

スポーツカーばかり見ていた自分には衝撃的な光景だった。
今思えば、ブロアムだったのだろうか。。。

ネットなどなかった当時、あのクルマは何だったのか、どういうカスタムだったのか、調べる術はなかったが、
しばらくして、あれは「ローライダー」という物だったのだと知る。




かくして、スポーツカー少年はローライダーというものに出会ったのでありました。

そこからは、少ないお小遣いでローライダーマガジンを読み漁り、いつかはアメ車に乗る!という夢を少年は抱いたのです。




長くなりましたね。初ブログはここら辺で。
お読みいただきありがとうございます。
Posted at 2018/01/10 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ブロアムセダン エンジンオイル交換【78433km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900438/car/2635990/5270958/note.aspx
何シテル?   04/20 22:28
昔、アメ車カブレ、今、社畜(´Д` ) 若い頃、ノリで乗ってすぐ手放したことを後悔(´Д` ) その後、逆輸入に乗るがどうしてもモヤモヤが取れず。 好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はガレージが欲しい!!~必要なガレージサイズは?~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 21:32:16
家付きMyガレージ その⑤~ガレージに必要な装備は?~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 21:32:02
家付きMyガレージ その⑥~間取りを考える~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 21:29:26

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
皆様の温かいアドバイスに導かれ、社畜はついにFleetwood Broughamに乗るこ ...
その他 レーシングカート レンタルカート (その他 レーシングカート)
レンタルカート記録用 2018/6/21 ハーバーサーキット:24.601
キャデラック フリートウッド ブロアム キャデラック フリートウッド ブロアム
キャデラック フリートウッド ブロアムに乗っていました(´Д` ) 勢いで買い、維持出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation