
交差点や高速や山道など、運転しながら、ラインどりを考えて走っています。(ヒマ?)
コーナーなど、できればハンドルの切り角は少なく、直線的に走らせてみたいっていう思いは
あります。(これは大きなRの時の場合です。)
全体的に、コーナーの脱出でのアクセルONで車を外側に逃がしながら、走らせるのが結構好きでもあります。
アクセルONで車は段々と、外側に逃げていくので、なるべく外側に逃げていかないように、
ボトムスピードの所では、なるべくインに入るようには心がけてはいます。・・難しいのですが><・・。
うまくインに入ることができれば、加速中に車は外側に逃げていっても、安全に走らせる
ことができます。もう少し安全に脱出したい場合は、ボトムスピードのポイントをもっと手前
にしたりと・・。(これはもっと難しいです・・・)
ボトムスピードになるまでは、曲げるためのブレーキング(荷重移動?)から
ブレーキを残しつつ曲げていくか、早めのアクセルON/OFF操作で、速度を落としつつ車を内側に
向けるのがいいのか・・考えたりと。ただ後者のやり方では、アクセルON/OFF操作
での車の挙動がおかしくなる場合もあるので(下手っぴのとき)あまり多用できない。
うまく曲がれるようになりたいですー。
※参考に・・純正タイヤがアドバンA10ですが、グリップについてネットに書いてありました。ちょっと
添付しておきます。
---------------
ドライグリップ性能
ADVAN NEOVA AD07 > ADVAN SPORTS V103 ≧ ADVAN A10 > DNA S.drive ES03 >
DNA dB ES501
---------------
ウエット性能は落ちるようですね・・。
Posted at 2009/09/29 19:44:10 | |
トラックバック(0) |
運転練習 | 日記