2009年07月21日
いまさらではないのですが、今の車(2.0is)に乗り換えた理由&選んだ理由についてちょっと書いてみようと思います。同じような環境で乗り換えた方もいるかと思うので・・参考になるかと。
元々は車2台(普通車+軽自動車)があったのですが、世の中の不景気の影響で、給料が下がりまして。。丁度その頃、私の給料だけで生活をしてたので、一馬力で家計を回すのが、きつくなった時期でした。不景気の割に、ガソリン代がかなり高騰している時期でもありました。
家計管理をしていた私は、大幅な家計の見直しが必要と感じ、それまでに、第一段階、第二段階と家計を見直してきました。しかし、まだ家計から見て車の維持費が気になるレベルに来てたこともあり、相方のプレッシャーやごたごた等もあり、第三段階の車入れ替えをすることになるのです。
車の維持費と出たのですが、「保険代+駐車場代+税金+車検&メンテナンス代+ガソリン代」などが当てはまります。大体2台で年間40万~50万くらいの計算です。(車検代が毎年変動することを想定し10万の幅を設けています)
普通車の車検も近づいてくることもあり、車検を通す手もあったのですが、毎年のようにやってくる車検(普通車→軽自動車→普通車・・)の支払いも家計から・・というのもあり、無駄遣いはできないかと思っていました。
そこで思い切って2台から1台にしたということです。
2台から1台に入れ替える時の条件として、「AT、ファミリーカー、長く乗れそうな車」というのが当てはまりました。私としては車がMTからATになるため、どの車種でもよく、できれば2台を売った金額‐車購入金額=おつり。が貰えるような車の条件にしたかったです(あまりお金をかけたくなかった)。金額的に150~200万くらいで購入できる車を探すために、各デイラーを回りました。いろんな車を乗ったのですが、金額的に1.5Lクラスになるため、日常で利用するにはいいのですが、長距離・高速などは物足りない感じでした。そこで今までお世話になっているスバルで探しました。金額的に150~200万=おつりを貰う作戦だったので、車種的に、インプレッサでした。レガシイを勧められたのですが、ボデイが大きいのと、AWDのみで、金額が少々高いということで諦めています。インプレッサの中で最初は1.5Lにしようと思って試乗をしたのですが、重量の関係より坂道でストレスを感じてしまったので、自然と2Lを選ぶようになりました。「i」か「i-S」かの選択では、2Lなら17インチのアルミを履かせたいと思っていたので、最初からついている「i-S」に決まります。ここで既に予算オーバーとなってしまったのですが、この先乗っていく中でうストレスを感じないならばOKとしました。FFかAWDかの選択では、今までAWDに乗っていて動きなどわかってたので、FFは面白そう、車重が軽い、燃費が良さそうという条件で選んでいます。
こんな感じで乗り換えなど行ってます・。
Posted at 2009/07/21 13:18:44 | |
トラックバック(0) |
乗り換え理由 | 日記