• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバンテJrのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

ルーブル美術館 ランス館

ルーブル美術館 ランス館おはようございます。

少し前の話ですが6月18日にフランスにあるルーブル美術館ランス館というところへ行ってきました。

会社の他部署の上司の方にご紹介いただき
日本人会主催のバスツアーでの参加です。

ご一緒させていただいた上司の方はご家族とともに
3回ほど既に訪れているにも関わらずよかったからまた行きましょう
ということで今回4回目の訪問だそうです。

集合場所まで少しあったので
上司にはおいしいワインを飲んでいただくために
今回はおいらが車を出して集合場所の駐車場へ。

さすが日本人、ほぼ時間ぴったりに全員集合でしたw

いざフランスへ!!

おいらはてっきりルーブル美術館ときいていたのでパリかと思っていたんですが
ランス館というのはランスという町にあるからランス館という名前だそうです。

道中フランスに関するクイズがあって7問/20問という成績。
なんと、、、一緒にいった上司のお子さん6歳と同じ成績www
よくわからない問題ばかりでほぼ運でしたが運は同じくらいですwww
昔のTOECIくらいあてずっぽうに答えましたがやはりTOEICで実証済の運の悪さですwww

この日は欧州サッカー大会EURO開催期間中で観光客は少なめ。
しかも、、、無料というなんともお得な美術館。
今回のこのツアーの目玉はベルギー王立美術館認定の森さんという講師の方のガイドツアーがついているという特典。
さらにお昼はミシュラン2つ星のシェフのランチが食べれて
移動込で50€。
まぁそこそこのお得感はあったかな、、、

人数が44人いたのでガイドツアーは午前の部と午後の部に分かれて
おいらたちは午後の部だったので午前中は上司のご厚意で英語のオーディオガイドを借りて(4€)作品をみました。

、、、さっぱりわからん、、、
上司と奥様は結構理解していたみたいで、さらにお子さんはフランス語のオーディオガイドを借りて理解していたみたいです。
オーディオガイドを借りる時、大人は英語、子供はフランス語がわかるからフランス語にしてくださいと頼んだところ、お店の人がフランス語で何か子供に語りかけてやり取りしてました。
お店の人は驚いていましたがおいらはもっと驚きました。。。
すげーなこの子、、、運は互角でも語学力は圧倒的に負けましたwww

200点近くの作品を見てお昼ごはんへ。。。
鳥肉の料理でしたが、、、ミシュラン2つ星、、、思ったより大したことなかったです。。。
でもまぁおいしかったです。

お昼からはガイドツアーを聞いて午前中英語のオーディオガイドでわからなかったことと同じことを言っているのかさえわからない状態でしたが、そこは日本語、何を話しているかはわかりますが、おいらには理解できませんでした。

あっ、言ってることじゃないですよ?
話している世界観がおいらの理解の範疇をこえてました。。。
おいらは確実にキリスト教徒じゃないみたいです。。。

今までアントワープやルーベンスの家やその他いろいろな教会やら美術館でみたきて絵の時代背景や疑問が解消されました。

よかったような悪かったような、、、
次、ルーブル美術館やオルセー美術館やオランダのゴッホ美術館や国立美術館へ行こうと思っていましたが少し悩める、、、
でもまぁモナリザくらいは見に行こうかな、、、

帰りはベルギー戦のEUROが終わってしばらく経っているのに
サポーターがうじゃうじゃ、、、
どうやらベルギーが勝ったみたいで近くでやっていたパブリックビューイングでそのまま盛り上がり、終わって3時間たった今ようやく帰宅しているみたいです。
ここで飲酒検問したら相当な検挙率だろうけどそこはお国柄。
ベルギーが勝って飲んで気分がいいのはおまわりさんもきっと同じ。
でも残念なことに大きな事故があり道は大渋滞。
無事だといいけど結構悲惨でした。。。

夜は上司のご厚意でカレーうどんとビールwww
飲んでしまったので車は上司のおうちにおいて翌日とりにいきました。
カレーうどん、おいしかった~
ミシュランにひけをとらないくらいおいしかったです。
ビバ日本食!!
Posted at 2016/06/28 07:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記
2016年06月15日 イイね!

UMAMIDO

こんばんは

おすすめスポットが日本国内だけなのはなぜ??
まぁこんな疑問はおいらくらいしか持たないのか、、、

まぁ今回のところはおすすめというよりも
たぶん二度と行かないための備忘録として残しておきます。
(そういう意味ではおすすめスポット以外の表現で何かいいのないかな、、、)
(たとえば行ったところとかwww)

仕事帰りに今週末行くルーブル美術館ツアーの集合場所を確認するついでに
近くのラーメン屋へ行きました。

お店の名前はUMAMIDO
よくあるラーメン屋さんはたいてい日本人が厨房にいますが
ここはヨーロッパ人しかいません。

頼んだのは辛みそラーメン

それでは評価
◯コクのあるスープ
◯ちぢれ麺ではごたえがしっかりあり、ゆで加減もよい
▵14€と少し割高
▵チャーシューがハム
☓ラーメンの中にグリンピースとかありえない

おいしいはおいしいんですが最後のグリンピースがすべてを台無しにしてくれました。
というわけでおそらく二度と行かないお店かな、、、
デュッセルドルフなら8€でおいしいラーメンが食べれるのになぁ、、、

一応住所:Chaussée de Vleurgat 1, 1050 Ixelles

写真は残念ながらスマホを車に置き忘れたため撮れませんでした、、、

Posted at 2016/06/15 05:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記
2016年06月12日 イイね!

GO!GO!KART!!!2

GO!GO!KART!!!2こんばんは。

EURO2016のイングランドvsロシアを見終わっての投稿です。
後半ロスタイムにロシアが追いついて1:1だったんですが
結果的に引き分けなのに試合終了後の各チームの反応が全然違う、、、
イングランド:悔しい
ロシア:嬉しい

格の違いはあるとはいえ、やはり追いついたほうはうれしくて
追いつかれたほうが悔しいんですね。
不思議、、、

さてさて、、、
今日は同僚とカートへまたまた行ってきました。
前回と少し違うメンバー

ベルギーの天気は1時間後にどうなっているかわからないような状態で
今日も予報では雨ときどき雷、だったんですが
結果的には晴れ、、、

着いたすぐは雨が降りそうで外コースがcloseになっていましたが
走る頃には晴れていたので運よく外+中の複合コースで走れました。

前回で少し慣れたのもあって1周目から全開!!
おいらをライバル視するフランス人がおいらの前からスタートで
二人でチキチキしていたら前に知らない遅いやつが、、、
二人で猛プッシュしても後ろを振り返り、居るのを認識しているのに譲る気なし、、、
仕方がないので少し後ろからプッシュしてやりましたが譲る気0
ようやくスタッフが青旗振って譲るように指示して気持ちよく抜こうとしたら
まさかのスピンwww
まぁ結果的にすんなり抜けたのでフランス人とチキチキレース

体重の差と立ち上がり重視のコーナーワークで
なんとかかわし、それ以降はバンバン遅い車を追い抜いていき
気づいたら後ろにフランス人の姿は見えなくなっていました。

今回は2位/8人
会社内では1位/4人でした。

レース後、はじめて走った同僚のルーマニア人に
You are cheating.と言われwhy?と聞くと
おまえはブレーキ踏まなければ早いと言ったが
実際ブレーキ踏まなくて3回もスピンしたと、、、

まぢか、、、と思いつつもたしかにブレーキいらない、いらない
常にアクセルオンとは言ったが、真に受けるとは、、、

まぁ言い訳はいいとして次も行きたいとみんな言うので
どんどん輪を広げて会社メンバーだけで走りたいし
いつかはミハエルシューマッハサーキットへ行って腕試ししたいですね。

参考タイム:1:09.671
前回タイム:1:11.297
目標タイム:1:08.000

あっ、ここで海外あるある
毎回レース後に表彰台で写真撮影しているんですが
おいらのスマホはGALAXYなんですが横向きで撮影する時にシャッターボタンは右にあるんですが
海外は左利きが多いのでいつも横向き写真が逆さまになりますw
Posted at 2016/06/12 06:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記
2016年06月10日 イイね!

EUROSPORTS

EUROSPORTSおはようございます。

昨日少し寝坊したアバンテです。
そのおかげで(?)テレビをつけたらモトGPがやっていました。

つけた頃には終盤で残り12周。
残り9周あたりからトップを争うロッシとマルケスの
抜きつ抜かれつの攻防がたまらなく興奮!!
ついついテレビに見入ってしまい気づいたら家を出る予定の時間過ぎてる、、、

、、、まっ、今日はフレックスだな。。。

それにしてもスーパーGTとはまた違った興奮を味わえますね。
ライダー、大変そう。。。

優勝したロッシ選手、おめでとうございます。
おいら一押しのロレンソは途中後ろからきたイアンノーネに接触されリタイア
まぁ大事故にならなくてよかったですね。
イアンノーネは接触後、しきりに謝っていましたが
ロレンソ、がん無視。。。
そりゃそうですよね。。。
厳しい世界だ、、、

今週金曜日からヨーロッパではEURO2016という欧州サッカーナンバー1を争う大会が開催されます。
それに便乗してテロの危険も高まるみたいです。

そして大変なのが職場、、、
イングランド人のマネージャー
ポーランド人のエキスパート設計者
フランス人の新人設計者
ルーマニア人の中堅+新人設計者
ポルトガル人の競合他社の設計者
ベルギー人のお客さん設計者
トルコ人の、、、

さて、どこを応援したらよいのだろうか、、、
あいだをとってドイツかイタリアかスペインか、、、

ちなみにこのEUROは賭けの対象になっていて
オッズではフランス、ドイツが本命のようですね。

開幕戦はフランス対ルーマニア、、、
はてさてどうなるのやら、、、、

Posted at 2016/06/10 06:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記
2016年06月06日 イイね!

アウトレットからの、、、

アウトレットからの、、、こんばんは

先週末の土曜日は天気が良ければカート
悪ければ買い物しようと思っていました。

天気予報によると雨
土曜日朝起きると路面はウェット
仕方なくアウトレットへ行くことに。

7月からセールがはじまるんですが
6月末に行く旅行のため服が必要となったので
泣く泣くセール前にお買いもの

11時に出発し到着したのは12時半
ちなみに、、、カートをキャンセルしてから晴れる晴れる。。。
おかげでアウトレットに到着する頃には路面は完全ドライ
こりゃカート行けたな、、、

アウトレットに到着するとさすが大きなアウトレット
駐車場がいっぱい、、、
どこに停めても3€なのでなんか悔しい。。。
まぁ雨降ってないからいいけど。。。

到着して速攻でマックへ
たぶん日本には無い”アンガスバーガー”を頼みました
おいしかった~

それから買い物へ
ほしいものは決まっていたんですがなかなか見つからない、、、
バーバリー、ラルフローレン、マルコポーロ、プラダ、グッチ、、、
諦めかけていたその時、HUGO BOSSというところでそれは見つかりました。
良かった。。。

残りのほしいものも一緒にいった営業の人のおかげでなんとか見つかりました。
お買いものしたものは後日公開しますw
なんとかほしいものが買えてよかった。

帰り雲行きが怪しくなり車に乗り込む寸前でポツリと、、、
危なかった、、、
アウトレット周辺は降っていましたがベルギーに戻ってきたら
やんでたのでやっぱり今日はカート日和でしたね。

日曜日にリベンジしようと思いましたが
家族とスカイプしてたら結局時間がなくなり
夕方雨も降ってくるし、、、

とりあえず今週はお買いものできて
来週はカートへ行けるかな、、、

残り4ヶ月、、、
いろいろと旅行を計画していますが
1つだけまだ組めていない計画が、、、

ニュルブルクリンク、、、

行けるかな、、、
今日久しぶりにグランツーリスモで走ってみましたが
やっぱり難しい、、、
Posted at 2016/06/06 05:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記

プロフィール

「明日、午前中Valentiのイベント行きます!!」
何シテル?   09/26 18:23
中国広州市に2022/7/13渡航しました。 クルマの運転が許可されていないので中国旅行記でも書こうかなぁ みんカラはなんとかアクセスできたので更新でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SAMURAI WORKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/26 21:38:18
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/08 23:37:22
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
70 VOXYからの乗り換え あんまり弄らないつもりです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁が婚前から乗っている車です。 コンビSWが国産車と逆なので最初戸惑いましたが、だいぶ慣 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成31年式 1.6GT EyeSight V-SPORT クリスタルホワイトパール色 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
実はオーリスハイブリッドです。 左ハンドル ナビ付き バッククリソナ付き 海外用の足と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation