• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバンテJrのブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

まさかの・・・

まさかの・・・日本一時帰国まで10日

先週日曜日はフロラリア ブラッセルというお花祭りへ行ってきました。
1か月の期間限定のイベントでお城の周りの庭の
花畑を開放していました。

だいぶ暖かくなってきたのでたくさん花が咲いているかと思ったんですが
半分くらい咲いてて、半分はまだつぼみでした。

でもまぁ人も少なかったのでゆっくり見られました。

中に綱渡りがあったのではじめてやってみましたが
サーカスの人って何も持たずにやるんですよね。。。
絶対に無理だ、、、
上からぶら下がった紐を持っていればなんとか渡れますが
一度揺れるとなかなか止まらないですwww
まぁケガしなかったからよかったかな。

3時間程度散歩して帰りはケバブを買って先輩の家のベランダで
お酒を飲みながらおいしくいただきました(おいらは運転手だったので紅茶でしたが、、、)

そして翌日、、、

くしゃみが止まらない!!!
鼻水が止まらない!!!
目がかゆい、、、、

というわけでベルギーにきてまさかの花粉症になりましたwww
この花祭りに行くまではそこまでひどくなかったんですが
今はたまらないっす。。。
ローカルマネージャーからはマスクをしろって言われたけど
マスクないしwww
まぁローカルメンバーはうつることを気にしてましたが
花粉症はうつらないので安心してください。。。

と言いたいところなんですがこっちには花粉症の症状が出る人が
ほとんどいないのでくしゃみを連発して鼻水ダーダーの人は
もれなく病人扱いされますwww

近づくと「Go away」と追い返されますwww
文化の違いってすごいですね。。。

そして花粉症にならない欧州の気質ってうらやましい。。。
かくいうおいらも日本ではすでにこの時期花粉症でしたが
花祭りに行くまではほとんど発症しなかったので
こちらでは花祭りにさえ行かなければ花粉症の心配はないかと。。。
Posted at 2016/04/13 06:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記
2016年04月10日 イイね!

チョコレート アウトレット

チョコレート アウトレットこんばんは

日本への一時帰国のカウントダウンをはじめたアバンテJrです。
あと14日で日本にいったん帰ります。

というわけで今日はお土産のチョコを買ってきました。
ベルギーといえばワッフルかチョコレートですよね。

日本でも有名なゴディバもベルギーのチョコレートですね。

そんなチョコレートで有名なベルギーだけあって
チョコレートのアウトレットショップがあります。

今日はその中でノイハウスとゴディバに行ってきました。
どちらもそもそも結構お高いチョコレートですが
少し割安に買うことができました。

値段もさることながら、、、
ビックリしたのは試食の数。

画像はほんの一部ですが
試食だけでおなかいっぱいになりますw
来週顔にふきでものがいっぱいできそうでちょっと怖い、、、

家族と実家と会社分を買って
合計4.2㌔
約70€分お買いものしました。

絶対額は結構高いですが有名なチョコレートが
これだけの量をこの値段で買えたのはお値打ちですね。

帰国して久しぶりに会うと
たまに「あれ?お土産は?」と言ってくる人いますよね。
そんな時は「あれ?餞別もらったっけ?」と返してやろうと思っていますw

この前仕事で困ったことがあり日本の会社の女の子に聞いて
もう少ししたら帰るんだよね~と言う話になって
お土産期待してるから、と言われたので「あれ?餞別もらったっけ?」と返したら
あげたじゃん!と言われ、、、すっかり忘れていましたがちゃっかりもらってました。。。

やるな、こいつ、、、
Posted at 2016/04/10 03:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記
2016年04月06日 イイね!

ミハエルシューマッハづくし

先週土曜日のことですが、、、

会社の人と一緒にミハエルシューマッハツアーinドイツへ行ってきました。

朝9時半に我が家を出発してまず向かったのはデュッセルドルフinドイツ
ここは日本食のレストランが立ち並び、軒先には日本語の表示が立ち並ぶ
まさにヨーロッパの中で一番日本に近い町です。

今日はここでお昼ごはんを食べました。
「なにわ」というラーメン屋で開店は11時半で到着したのは12時前
既に大行列でしたが幸い外のテラス席は空いていて15分程度で案内してもらいました。


食べたのはこちらのスタミナラーメンと半チャーハン

これで13€は日本食としては安いほうですね。
味はおいしかったです。
ちょっと麺がのびてるのが残念でしたが、、、

腹ごしらえも終わって今日のメインイベント

シューマッハ博物館です。
デュッセルドルフから約2時間200㌔程度です。

うれしいことに入場料は無料。
中は0階(日本でいう1階)が受付とちょっとした展示。
メインは2階(日本でいう3階)になります。

くわしくはこちらの画像を見てください。

正直なところ、、、それほどすごい博物館じゃないです。。。
30分もあればすべて隈なく見ることができると思います。

博物館がもの足りなかったので近くを少し散策。
すぐ横にあったアイスクリーム屋でコーンのダブルのアイス2€をおいしく召し上がって
近くのスーパーでドイツビールを買って次なる目的地へ。

本当はこちらがメインだったんですがたまたまこの博物館を前日にネットで見つけたので行っただけですwww

次はケルペンにあるミハエルシューマッハのお父さんが所長をつとめるカート場へ。
博物館からおよそ3時間
一緒に行った人の情報ではこちらも小さな博物館があるとのことでしたが
実際行ってみたらイタリアンレストランとカート場のみ。。。

それでもカートはインドアと外コースがあって
そこそこ広い感じでオーバーテイクとかできる感じ。
お客さんもそこそこ入っていておいら的には走る気満々だったんですが
一緒に行った人がそこまでだったので今回は諦めました。。。

カート場を出たのが夕方7時を過ぎてたんですが
まだまだ全然明るい、、、
ヨーロッパはだいぶ陽が長く今の時期で日の入りが8時過ぎ
夏は10時過ぎまで明るいそうです。

カート場から帰って家についたのは9時過ぎでした。
今日も結構な距離を走りました。
細かく計算してませんがたぶん700㌔くらいかな、、、
でも会社の人はガソリン代が会社から出るからガソリン代はタダ
ドイツとベルギーは高速代もただなので今日は駐車場代の7€だけですみましたw
Posted at 2016/04/06 06:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記
2016年03月28日 イイね!

モンサンミッシェル

モンサンミッシェルさかのぼること金曜日

週末の休みに会社の人とどこかへ行こうと相談した結果

ドイツのポルシェミュージアムか
フランスのモンサンミッシェルへ行こうということになり

日曜日にフランスへ行くことに。

日曜日朝7:00 我が家を出発

途中3回ほど朝ごはんを含むトイレ休憩をとり
4度の料金所を通り
フランスの国境で警察の方にスルーしてもらい

昼1:30 無事モンサンミッシェル近くの駐車場に到着
今ベルギーはおそらく世界で指折りに危険な国なので逃亡しようとした結果
やはりフランス国境は警備が厳しかったです。
まぁ我々は何事もなくスルーできましたが後ろの車とかは止められていました。

イースターということもあり途中全然混んでいなかったので
片道600キロという距離も3回の休憩と4回の料金所を通りましたが
ほぼ予定通りの6時間半で到着。

モンサンミッシェルの実物を見ると運転していた会社の人の疲れも吹き飛び
意気揚々とシャトルバスに乗り込みました。。。

普通の方は近くのホテルを予約してPINコードをもらうとモンサンミッシェル近くまでいけますが
我々は思いつき弾丸日帰りツアーなのでもちろんそんなホテルは予約してません。
でもそんなに駐車場も混んでないし(駐車料金11.7€)シャトルバスも5分に1本走ってるのでそんなに待たずに乗れます。

2:00モンサンミッシェル到着

おなかがすいたのでレストランへ
この時間、ガイドブックに載るような人気のお店は既に行列でオーダーストップ
日本語メニューがあるようなところもお高くとまっているので食べれず
結局普通のところで食べましたが名物のオムレツは食べれたし
おいしかったし、オーダーから10分たたず提供してくれたのでよかったです。
オムレツとコーラで16€くらいかな。

それから観光開始
進んでいくと途中料金ゲートがあって入場料9€を支払うと中に入れます。
お土産屋さんまでなら無料でいけます。

潮の満ち引きで景色が変わるみたいですが
おそらく今日は引き潮
周りを歩いている人が結構いましたが近くで見ると
結構埋まって大変そうでした。。。

中を散策しておやつにガレットを食べました。
上に乗ってるキャラメルアイスがめちゃおいしかったです。
これは4.5€

5:00モンサンミッシェル発
5:30モンサンミッシェル駐車場発

ライトアップが綺麗らしいですが待てずに帰りました。
帰りの道中8時くらいになってようやく暗くなってきたので待たなくてよかった。。。

帰りは7回の料金所を通り
10:00になんとか夕食を食べて
11:58ギリギリ今日中に帰ってこれました。

総走行距離1200キロ
給油2回
高速代 行き:25.8€ 帰り:31.9€
駐車場代:11.7€

ガソリン代は会社持ちなので
まぁツアーで行くよりは安くいけたかな。。

それにしてもフランスは高速代がかかるから大変だし
カードもVISAが使えたり使えなかったりらしいので現金での精算だけど
道は空いてて本日の平均時速は118㌔くらいでした。

いや~一度でいいですね。。。
次はフランス行く時はパリかな。。。
凱旋門、エッフェル塔、シャンゼリゼ通り、ルーブル美術館、オルセー美術館、ロンシャン競馬場、、、、夢は膨らむ。

来週も同じくらいの距離の旅行を計画中。
乞うご期待!
See you next week!
Posted at 2016/03/28 07:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記
2016年03月23日 イイね!

安心してください。無事ですよ。

こんばんは。

ベルギーはブリュッセルに在住のアバンテJrです。

既に日本でも大々的に報道されておりますが

本日朝7時42分くらい(ベルギー時間)にベルギーにあるザベンテム空港で2回爆発がありました。

ちょうど通勤途中で車から歩いてオフィスに向かう途中

どかんどかんと2回音が聞こえました。

てっきり会社の裏で新しい建物を建てるための工事の音で
朝から威勢のいいことと思っていたら

会社の放送でさきほど空港で爆発があったからくれぐれも近づかないように

というような英語の放送が、、、

そこであの音は爆発だったんだと気づきました。

あ!安心してください。無事ですから。

ただ言えることは爆発の音がリアルに聞こえる距離のところに住んでて
仕事しているんだなと。。。

仕事終わりにセキュリティーエリア外に保管してあるスマホを見ると
LINEのメッセージが見たことないくらいの人から送られてきていました。

とりあえずみなさんに身の安全を連絡して帰宅して
テレビを見てびっくり、、、

空港、、、かなり悲惨な状態ですね。
行ったことあるところなので結構リアルに伝わってきます。

おそらく日本では空港の中の事故直後とかの映像が流れていることはないかと思いますが
昼前に子供が心配で泣きそうという連絡があったので
電話しましたが、もしあの映像を見ていたとするとそりゃ心配するのかなと。。。

11月にもパリでテロがあり今回はまさかの車で10分もしない距離で爆発、、、
週末その空港から飛行機でポーランドへ行く予定だったんですが
おそらくキャンセルかな、、、
キャンセルできないチケットにしたのを悔やまれます。

とりあえずおいらがベルギーにいることを認知してくれている人が結構いることに驚いたのと
しばらく軟禁が続きそうで憂鬱な日が続きそうです。

まぁ身の安全には代えられないですが
せっかく暖かくなってきていろいろと出かけようと思っていた矢先、
ポーランド、UKの旅行計画は無くなりそうです。

が、4月4日から出張で行くルーマニアは
上司から今のところ予定のキャンセルはないからと言われました。。。。
Posted at 2016/03/23 02:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベルギー | 日記

プロフィール

「明日、午前中Valentiのイベント行きます!!」
何シテル?   09/26 18:23
中国広州市に2022/7/13渡航しました。 クルマの運転が許可されていないので中国旅行記でも書こうかなぁ みんカラはなんとかアクセスできたので更新でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SAMURAI WORKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/26 21:38:18
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/08 23:37:22
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
70 VOXYからの乗り換え あんまり弄らないつもりです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁が婚前から乗っている車です。 コンビSWが国産車と逆なので最初戸惑いましたが、だいぶ慣 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成31年式 1.6GT EyeSight V-SPORT クリスタルホワイトパール色 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
実はオーリスハイブリッドです。 左ハンドル ナビ付き バッククリソナ付き 海外用の足と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation