• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ゴルフ!

土曜日ですが、友達とラウンドしてきました。
藤岡のエースゴルフ倶楽部というところですが、
今回は友達のクラウンで連れて行ってもらいました。

いいですねクラウン。

で、ゴルフですが
ここのところの練習ですごく良い感じだったので、期待と自信を胸に望んだのですが、
全然ダメでした(爆)

完全に現場の雰囲気に飲まれてましたね。
トップから振りかぶるときに腕に力が入って、その反動で下半身が伸びてしまった感じですか?

でも、午後は師匠に教わった「ダメなスイングなりの進め方」を思い出して
自己ベストのハーフ49を記録、次につながる感じで終了。

あと良かったのは、グリーンまわりからのアプローチ。
これは庭でやってるから力入らないで出来たのが良かったみたい。

なんか1時前にはホールアウトして、またクラウンで快適な帰路。

帰ってきてからちょっとして、やっぱり確認したくなって練習場へ(汗)

練習場だとちゃんと打てるの。

これは芝の上から打つ感覚を身につけなくてはなりませんね。
なにごとも経験、経験。

なにより、コースを回るのは楽しい!友達と回るのがまた楽しい!
もうちょっとスコアが悪いのを悔やめよ!って思われるかもしれないけど、
楽しいんだからいいじゃないですか(笑)

さて、次の機会まで仕事と家族サービス頑張りますか、
あと練習も(汗)

Posted at 2015/03/29 21:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2015年03月17日 イイね!

今日は暑かった!

今日は暑かった!一気に初夏の陽気か!ってくらい暑かったですね。

通勤の自転車も気持ちよくて、とくに帰りは汗びっしょりになって帰ってきました。
暗くなってからのスピードの出し過ぎは怖いですけど(汗)

暖かいと体もよく動いて軽くなる感じだし、
自転車の方もグリースが柔らかくなってシロッコ(ホイール)のラチェットも爆音になって気持ちいい!

花粉はつらいけど、これからは運動も楽しい季節になっていきますね。


で、帰ったら上の子の版画が帰ってきていました。
学校代表でどこかに行っていて、佳作になったらしいです。

宮沢賢治・銀河鉄道の夜の一場面らしいですが、たしかに良い雰囲気だ(笑)
Posted at 2015/03/17 21:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年03月14日 イイね!

クリフォード!

夜中、というか早朝5時くらいに
突然クルマのサイレンが鳴りました。

ワタシのクリフォードはオムニセンサーという優秀なショックセンサーが
ついているのですが、叩いたときには警告でピーとなります。
それより大きな揺れとか他のトリガーやセンサーが反応したときは
サイレンが鳴るようになっています。

群馬のオートハウスというところでインストールしてもらってあって(要はDIYではない)、
ちゃんと専門家がセットしたので、今のところ誤報は一度もありません。

ピーではなくサイレンが鳴ったのは初めてだったので、びびりました。


ベランダから見ると、とくに変わったことはなさそう。

すぐにクルマの所に行くと、誰か居たときに危険なので
朝まで待ってからクルマを見に行きました。

履歴からどのセンサーが反応したかは分かったのですが、
なにかの要因を拾った誤報なのかもしれません。

しかし、わざとサイレンを鳴らして近所迷惑になるようにしむけ
セキュリティを解除したときに盗難する手口もあるので、しばらく油断できません。


うちのクルマはもうボロボロだから価値無いよ~、狙わないで~(汗)
Posted at 2015/03/14 20:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月09日 イイね!

アライメント。

アライメント。久しぶりのクルマネタです。

スタッドレスから夏タイヤに履き替えました。

そのときに、気になっていたリヤタイヤの内減りをなんとかするべく
リヤキャンバーを起こしてみました。

上のリム部分からひもを垂らして、左右が同じくらいになるようにしながら限界まで起こしてみました。

それでも、リムの上下で20mmくらい差が出てますけど。

そんでもって、キャンバーを起こした分トーが変わるので、トーも調整してみました。


これも、フロントホイールからひもを張って、左右が同じくらいになるように調整。


全ての作業がほぼ目視です(爆)

走ってみてまっすぐ走っているようなので、まぁ良しとしましょう。


スカイラインの場合、リヤキャンバーを調整するのは上側のアームなので、キャンバーを起こすときにはアームを外に出す方向になります。
なので副作用として、さらにタイヤがはみ出るという嬉しい誤算もありました(笑)

次のタイヤを買うときにはちゃんとアライメントみてもらいたいなぁ。


しかしながら、あいかわらずディフューザーを外すのが一番面倒な作業です。
まぁ、クルマの下は男の隠れ家というか、落ち着きます。
Posted at 2015/03/09 20:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月15日 イイね!

クラブ買った。

クラブ買った。ゴルフネタです。

9アイアンを1本買いました。
といっても自分のではなく子供のやつ。

自分のクラブも満足に揃っていないのに、また余計な買い物を(汗)

どうせすぐに使わなくなるだろうけど、
自分のハマっているものに子供が興味を持つと
なんか嬉しくなって道具を買ったりしてしまいます。

で、庭でプラスチックのボールを打ったりして遊んでいるわけですが、

ヘタクソが教えているので心配です(爆)

ま、そんなのお構いなしにガンガン振っているのを見て
あんまりカタチにこだわり過ぎなくても、ボールが飛んでいけば楽しいんじゃないか?
と思って好きにやらせています。

コレでボールが前に飛んでいれば、夏に子供とショートコースっていうのも
現実味が出てくるので、適当に練習してくれるといいな。

Posted at 2015/02/15 21:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

走るのからイジる(コワス?)のまで、 クルマが好きで頭の中はクルマばっかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
貧乏所帯持ちですが、 頑張って維持しています。 速さより楽しさ! くわしくはホームペ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
普段は嫁が乗ってますが、 うちのファミリーカーなので、遠出に大活躍です。 基本的に、ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation