• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

乗って楽しいセッティング。

乗って楽しいセッティング。またまた自転車ネタですが(汗)

こんどは自分のロードバイクです。

ポジションに違和感を覚えてからセッティングを変え、乗り、換え、乗り、、
全然しっくりこなくなってしまいました。

これはハンドルが遠すぎるか低すぎるか、
気持ちよく乗れないなら何とかするしかない!と思って、ネットをうろうろ・・・

こんな物を買ってしまいました。

ステムです。3TのEVOLというらしい。


どこかで見たような形ですが、じつは今使っているステムと同じです。


これは前の自転車ですが、今の自転車に移植してそのまま使っています。

さらに、突き出しも同じ120mm。同じモノじゃないですか!
違うんです(爆)

今回買ったのは復刻版のほうで、2002となっています。
何が違うのかというと、ハンドルのクランプ径。
前のは25.4mmだったけど、今度のは25.8mm(爆)

でも、この差で使えるハンドルに大きな差ができるのです。
なんなの?この自転車規格。めんどくせぇ。

でも、復刻版とはいえ12年以上昔のものが未使用箱入りで出てくるのもすごいですよね。
これは手に入れておかなければ、ってかんじでオークションで落としました。
ハンドルはいつでも買えるからねっ、・・ねっ!

ポチっ。







Posted at 2015/01/12 00:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | じてんしゃ | 日記
2015年01月10日 イイね!

ロードバイク レストア 2。

ロードバイク レストア 2。はい、できました(爆)

風が強くて寒いし、体調も万全ではなかったけれど、、、

やっぱり好きなことは出来ちゃうんです(笑)


ここまでは一気にやりました。

一番時間がかかったのはバーテープの跡をきれいにする作業。
NITTOのMod185とあります。自転車のグレードは上級ではありませんが、付いているパーツは無名な安物ではありません。

そのあとは、チマチマと細かい作業を。


アウターワイヤーの端末をきれいにしたりとか、結構たのしいです。

オーナーに乗ってもらってセッティングを詰めたいので、とりあえずバーテープは剥がしたものを再利用。



だいぶカッコよくなった気がします。
喜んでもらえるといいな。
Posted at 2015/01/10 19:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | じてんしゃ | 日記
2015年01月09日 イイね!

ロードバイク レストア。

ロードバイク レストア。あけましておめでとうございます。

正月早々熱をだしてしまいましたが、なんとかギリギリ動いてます。

さてさて、いきなりロードバイクのレストアです。
とは言っても自分のではなく、ゴルフの師匠の愛車
Panasonic LesMaillots(パナソニック レマイヨS)

もう20年近くたっている旧車です。

じつはこの方もう1台パナモリを持ってまして、こちらは通勤車。
しかし大昔に適当に買った(もちろん新車で)ので、サイズが小さい。
もう一台の新車の方はちゃんとサイズを測ってもらって買ったので、そちらになるべく近づけたいみたいです。

とりあえずハンドルが近すぎるのでステムを交換して、
あとはワイヤー類を全交換します。

あとはおいおいチェーンを交換したりする予定みたいです。

ステムは流線型のが良いってんでデダのミュレックス、10mm伸ばして100mmに。


連休にのんびりやりますかね。
体調次第ですけど(汗)

ちなみに、会社でワタシのルイガノとペダル交換して乗って帰ってきたんですけど、乗りづらい!サイズが違うロードバイクって、大変!
Posted at 2015/01/09 18:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | じてんしゃ | 日記
2014年12月30日 イイね!

ゲラゲラポー

ゲラゲラポー今年は妖怪ウォッチでしたね。

上の子がクリスマスパーティー(インフルエンザの友達のために延期されていた)
だったので、下の方と映画を見に伊勢崎のムービックスへ。

結構空いていました。写真のジバニャンが欲しくて映画館で初めてポップコーン買いました(笑)子供に聞くまでもなく購入、こういったものはノリですね。

内容の方は、テレビな感じで特別映画になって凄い!ってのはなかったですね。
それでも、元ネタは親の方が知ってる?って感じのパクリネタみたいなのが多くて
クスッときますね。

で、映画のチケットに付いてきた妖怪メダルを使いに、といざらすへ。
30分待って1回ゲームして終了。

このアニメを見ていると、いろんな事が妖怪のせいに感じてきますね。とくに悪い方は(爆)
Posted at 2014/12/30 22:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年12月29日 イイね!

DIY指導(笑)

DIY指導(笑)積み上げられた、うちのクルマのタイヤたちですが
なんか1種類だけ背の高いのがありますね(汗)
3本で他のタイヤ4本分ですね。

親父のレガシィのタイヤ交換をしました。

そのときに、息子がタイヤ交換をやってみたいと言い出したので
やらせてみました(笑)

もちろんジャッキアップから一通りさせます。
ジャッキポイントに合わせたり、ボルトを一発ゆるめたり、タイヤを外したり嵌めたりは
ワタシがやりましたが、 おわりまで一連の作業を体験させます。



そしてタイヤを外したときに、足回りの説明を一通り。

意外と興味をもっていたので、先が思いやられます(爆)


でも、会社の若者を見ていると、ボルトを締めるときのトルク加減とかアナログなことが苦手な感じを見受けるので、
タッチパネルのおもちゃも良いけどこういった事も出来て欲しいと思います。

ちなみに、トルクレンチで最後の増し締めは全体重をのせてもカチンて言いませんでした(笑)
もっと飯を食え!!
Posted at 2014/12/29 09:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

走るのからイジる(コワス?)のまで、 クルマが好きで頭の中はクルマばっかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
貧乏所帯持ちですが、 頑張って維持しています。 速さより楽しさ! くわしくはホームペ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
普段は嫁が乗ってますが、 うちのファミリーカーなので、遠出に大活躍です。 基本的に、ガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation