2008年12月06日
私の車はここ10ヶ月ほどアイドリング不調が続いており、現在調査中です。(+_+)
現象としては、
(1)信号待ちなどで停車中に急にエンジンの振動が大きくなる。
ただしタコメータの針は安定している。(650rpmくらい)
(2)走行→減速→停止 直後のタイミングでタコメータの針が500rpmから
300rpmの間を2回ほど下がりドドド・・ドドド・・と振動が出る。
以前Dラーに見てもらった際に「警告灯はついてませんが、エアマスメータにエラー履歴があるので交換しますか?」と言われ提示されたのは10諭吉(@@!)。
M3時代にVANOSに「エラー履歴があるので交換しますか?」といわれて二十数万払った前後で何も変わらなかった記憶が蘇えったため「問題ないようなら様子を見ます」と言ってそのままに・・・。最近この振動が我慢ならなくなってきています。エアマスメータ交換って部品が4万前後なはずなのに、Dラーじゃなくても8万円前後。その差額は素直に考えると工賃ってことになると思いますが、先日、実際にバラして見たらエアマスメータってすごく簡単に交換できるので4万円も掛かると思えない。となると、その後に何か作業が必要なのでは(?_?)。自分でリビルト品で交換してみようかなと思ったものの少々迷っていますが、リビルト品は1/8の値段なので、駄目元で挑戦してみようかと思います。
Posted at 2008/12/06 08:55:10 | |
トラックバック(0) | クルマ