2008年12月07日
冒頭に少々愚痴を・・・(笑)。この前オルタネータが壊れたと思ったら、次はタイヤがパンク(消耗のため全交換)。そしてタイミング悪く保険の更新。続いて今度はブレーキパッドの消耗警告灯が・・・(T_T)。Studieで見てもらったらロータも交換時期ですよ~との事。確かにディスクに結構段差が出来てしまってました。お~~っ、車って維持費が掛かるのねー。ここ2ヶ月ほどで約40諭吉の出費は痛いです。来年は車検だし、現時点で更にエアマスメータのDラー交換(10-12諭吉)にはとても踏み切れないため、エアマスのリビルト品買っちゃいました。Yケンさんに後押ししてもらったので、DIY作戦決行です。GH-AV22用の適合確認済みのリビルトで1諭吉チョイでした^^:(さっき注文したばかりなので来るのが待ち遠しいです)。これを交換して直るといいのですが・・・。K&Nなどの湿式はエアマスを壊すことがあるとかネットの記事を見てノーマルフィルタに戻してみたり、イリジウムMAX(NGK)にプラグを交換してみたり・・・。今思えば、もうエアマスが調子悪いんだから悪あがきしても仕方なかったですネ。
余談ですがイリジウムMAX(NGK)は私の車には相性悪かったみたいです。
もの凄くエンジンがスムーズに回るんですが、かなり燃費が悪くなりました。
(7→6km/L)。
今までにやった事が無いくらい、そーっと踏んでも6.5km/Lが限界です。
ただ単にエアマスのせいかもしれませんが・・・。
Posted at 2008/12/07 00:26:55 | |
トラックバック(0) | クルマ