2008年12月30日
あと一日で今年も終わりですね・・・。今年も維持費のかかる一年でした^_^:
先日アイドリング不調が完治しましたが、今度は低ダストと引き換えにブレーキの鳴きに悩まされています。毎ブレーキング時にキーっと鳴くと結構精神衛生上疲れるんですねぇ。トラック風に鳴くので歩行者の視線を感じ、恥ずかしい気がしてきました。「低ダストは、ほどほどに出来るだけ純正と同じ制動力」といってショップにチョイスしてもらったのですが、これほど鳴くとは予想外です。(あ~普通に走るだけでいいんだけどなぁ・・・)
気に入らないからショップで交換、また交換とやっていては懐が寂しくなるばかり。パッドの面取りくらい自分でやってみようと7mmの六角レンチを買ってきてバラしてみたら「あら!結構簡単じゃん。」座って作業できるので、中腰作業のプラグ交換より私的には楽チンです。でも軍手をしないと手が真っ黒です。(正確には軍手をしても手が真っ黒だったので、次回は薄いゴム手袋と軍手の二枚重ねで行きます!)
鳴きの方は、結局バラして面取りしたり色々やってみましたが、「キーッ」
(だめですな、こりゃ材質の問題ですな・・・毎日の通勤でイライラするので使えません)
でも交換手順がわかったので、近々他のパッドにDIY交換します。
自分で交換できるとなると安上がりなのでパッドを選ぶのも結構楽しいですネ。
みんカラの記事を読ませてもらうと、ある程度は鳴くって書いてあるので、鳴かないのは純正パッドくらいなのかなぁ・・・悩みます。
あたり前ですが、年末年始ってどこもかしこも休みなので、パーツも買えないし、時間があっても車のモディファイは出来ないので、何だかもったいないですね。
Posted at 2008/12/30 23:16:48 | |
トラックバック(0) | クルマ