• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-suのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

会津磐梯山

会津磐梯山はぁー♪
あいーず磐梯山はぁー
宝ぁーのお山ぁだー♪
Posted at 2011/05/03 10:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月03日 イイね!

ふぐすまの空の下より

おはようございます。

今朝は福島県の磐梯熱海温泉の宿からです。

昨日、午後に横浜を出て国道4号、東北道と走って19時過ぎに郡山市内に到着。

市内で

"焼きかつ"

なる食べ物を食べてここに宿泊しています。

当初、東北に遊びに来ても良いものなのか・・・とも思ったけど
観光地では壊滅的に人がいないって言ってたからきたわけですが、

夜ですが郡山市内は見た感じいたってふつう。

ガソリンもふつうに購入できます。
お店を見ても物資が特に不足しているって感じもないです。

・・・ま、狭い日本でそんなに何ヶ月も物資不足が続くとも思えないのですがね(^^;

唯一、首都圏と違うんだなと思うのは
ニュースのテロップでの放射線情報が詳細に頻繁に出ることや、
宿に原発地域の人達が避難してきているところかな・・・

あと、東北道を走っていたときに

"白河-村田(宮城の地名) 地震80km規制"

と出ていたりすることかな・・・
高速は確かに高速道としてはあるまじき段差が出来ている箇所が結構あります。
ま、田舎の国道と思えばそんなもんですが
シャコタンの車で調子こいて走ると危ないかも?

こっちにきていつも思いますが、ご飯がおいしい!(^^)
野菜とかもおいしいです。
いつもずっと首都圏の胃袋を支え続けた土地であることを痛感します。

不幸話とか、悪い話はやたらと載っていますがこういった日常の話はあまり出ていません。
東北に行こうと思っている人は是非きてください。

そして少しでもお金を現地で落として経済的な支援を!!

今日は、猪苗代、喜多方、山形方面に足を進めるつもりです。
宿なかったら野宿だな(笑)
Posted at 2011/05/03 08:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

今日の雑記+旅に出ます

こちらからどうぞ。

http://tomosu.travel-way.net/

旅に出ます。
今日は福島県の磐梯熱海温泉です。
Posted at 2011/05/02 13:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインページはこちらでやってますのでサブページ扱いです。 https://tomo-su.sakura.ne.jp/ 今の愛車は2000年型のスバル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 45 67
8 91011 121314
15 161718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

燃料フィルターとリレー雑談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 16:23:35
自称オイルセパレーターBOX取付完了~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 13:31:19
TOMOの部屋 
カテゴリ:TOMOの部屋 本家HP
2009/03/30 22:56:06
 

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZZR1400でこうあったらいいな・・・ という点を改善していたので思い切って乗り換えま ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
2016.10でとうとう4世代前の旧型となり、 一日中走っていても他の同車種を見ることが ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1100から実に16年ぶりの新車です! 約7年、3回目の車検を機に乗り換えました。 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
90年当時、市販車で初めて300km/hの領域に届こうとした往年の世界最速マシン。 (今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation