• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロまっつぉ(ケロまつ)のブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

石川オフ ①

石川オフ ①みん友さんである雄介さん主催の石川オフ会に参加してきました✨
わかってはいましたが新潟抜けるまでが長かったですねー(笑)
新潟の長さを実感しました🫨

最初の集合場所は日本自動車博物館❗️
あいにく天気には恵まれませんでしたが開館前にも関わらずひとまず3台集まったのでパシャリ📸
左からやまけんさん、私、雄介さん


その後FL4-7 (よんなな)さん、ZAILCさんが来られて計5台に❗️



お二人とも初めましてでしたがとても気さくに話しかけてくれて緊張が解けました👍️
遠い県の方とも交流が出来てみん友さんになれると嬉しいですね😂
まぁ、リッキーさん経由でよんななさんは既にみん友さんでしたが(笑)

館内を見て回った後黒のFL1の方が来られたので📸(笑)
この中の誰かが呼んだのかと思いましたが誰もわからないとのことで本当に偶然だったんだと思います😊


館内の写真もあまり載せすぎると行かれる方の楽しみを奪ってしまうので何枚かピックアップ😲



パカライト車ゾーンです。
私がRX-7(FD3S)の誕生と同い年ですと言ったら皆さん驚いてました(笑)


歴代のスカイラインです。
やはりオーラが違いますね🤩


歴代のクラウン👑


バナナマンの日村さんがせっかくグルメで乗られている車ですね😏
とても可愛いです😻

面白枠↓


個性的すぎます(笑)




デパートの屋上にありそうなやつですがスパルコのフルバケにモモステが付いてます(笑)

次の目的地はこまつの杜❗️
全部書くと長くなりそうですのでこの辺で👋

おまけ画像↓
新潟県の大きさ




Posted at 2024/10/22 14:52:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます🥳

初めてみんカラを登録したのがアコードEURORCL7になります。
ですがFL1に乗り換える際に愛車の追加の方法がよくわからず色々なところ押してたら前の車情報が消えてしまうというハプニングが(笑)

納車したばかりのころは運転が楽しすぎて仕事終わりによくドライブしたものです😲
全部フルノーマル状態でした✨


そこから無限リアウイング
CUSCO車高調+e-con2
wedsスポーツSA-10Rホイール
FUJITSUBOマフラー
を取り付けました。







今の車と違い電子的な部品もABSぐらいでアクセルもワイヤーでしたし運転していてとても楽しかったです😂
それになんといっても8400まで回るエンジンですね👍️
K20Aは最高です❤
ネット用語でいうとンバァァァです(笑)

この時みんカラはほとんど見る専門でした👍️
なのでオフ会にも行ったことありません(笑)

だんだん故障頻度が増えてきて乗り換えるか?
そのまま修理して乗り続けるか?
と悩んでいた時にFL1に試乗していい意味で期待を裏切られたので乗り換えを決意❗️
(後は青色がカッコよすぎた🔵)


FL1に乗り換えてオフ会にも出ることが増えて新潟県に限らず色々な県のみん友さんもできました😀

後期でこの色がラインナップからなくなってしまうのは残念ですが、だからこそ大切に乗って行こうと思います。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/02 16:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月28日 イイね!

2024/08/28平日プチオフ

五泉オフ前から連絡を取り合っていたほりべさんと平日の休みが重なったのでプチオフしました✨

場所は新潟ふるさと村の駐車場。
なかなか黒×青と並ぶのは珍しいのでは⁉️🤩









やはり同じクルマ同士で話すのは面白いですね👍️
ほりべさんも楽しんでいただいたみたいで良かったです😏

また次の予定を決めてオフ会しましょう👍️
今日はありがとうございました😊
Posted at 2024/08/28 20:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

8月25日 ラポルテ五泉にてオフ会

リッキーのシビ子さん主催のオフに参加してきました。
前日の予報では90%の確率での雨模様…
県内も所々大雨、雷注意報がありましたが…






さすが俺です(笑)
晴れではありませんが曇りでした🤤
少し区切りながら写真撮っていきます。
タブって写ってるのがほとんどで申し訳ないです…







この後ソニグレFL1?FL4?の方が1台来たので合計14台となりました。

久しぶりに再会する方、初めましての方、そして先週ぶりの方(笑)がたくさんでとても楽しい時間を過ごせました。

しばらく談笑した後、昼食を食べに食堂たつみさんへ行って唐揚げ定食を堪能しました。
すいません、肝心の写真撮り忘れました(笑)

この後はほぼ全員でカルガモしながら阿賀野にあるヤスダヨーグルトのY&Yガーデンへ👍️




お土産を買う方、アイスやヨーグルトを食べる方、ワッフルを食べる方、クルマ談義する方と各々自由な時間を過ごしここで解散になりました✨

本日参加された皆様ありがとうございました😊
またよろしくお願いします🙇

解散直後にものすごい雨風が☔
遠方から来られた方気を付けて帰って下さい(汗)
Posted at 2024/08/25 17:36:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

浅間サンデーミーティング

お盆最終日に浅間サンデーミーティングに見学に行ってきました。

今月のジャンルは国産スポーツカーとのことで参加はしないので端っこに車を停めてましたが運営さんからぜひ前に置いてくださいと言われたので参加車両と一緒に並べさせてもらいました(笑)


隣のソニグレFL5はNori@2ndさんです。
納車から全然時間が経っていないのにかなりカスタムが施されていてめちゃくちゃカッコ良かったです✨
まだ進化予定があるとのことでそれも楽しみです👍️

FL1を隣に置いたのでFL5が際立ってますね(笑)

ここからは何枚か撮ったやつを載せていきます。

本部のところにはフォーミュラーカーが❗️
エンジンをかけて少し動かしてました❗️



人生でこんな近くでオロチを見れるとは…
夜にバックミラーに映ったら発狂しそう(笑)


かなり古いフェラーリです✨
名前が全然わかりません(笑)
ダンディなおじさまが乗っていました。
そして、隣のRX−7もピカピカ😲


NSX2台に挟まれてるBEAT可愛すぎます❤
3台ともめちゃめちゃ綺麗で大切に乗られているんだなぁと思いました🤤


他にも色々な車種がありましたが車を見てるのに夢中で写真撮ってませんでした(笑) 
お誘いしてもらった雄介さんの車も撮れてませんでした😨

皆さんのおかげで連休最終日に楽しい時間を過ごせました☺️

また明日から仕事頑張りますかー😣
Posted at 2024/08/18 19:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フク3104 さんこんばんは🌙
今日は遠いところ1日ありがとうございました!

またどこかのタイミングでお会いしましたらよろしくお願いします🙇」
何シテル?   08/15 21:06
ケロまっつぉです。 シビックになったのでみんカラまた再開しました。 皆さんよろしくお願いします。 シビックになってから色んな方とオフで会うことが増えケロまっつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントエンブレム取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 06:48:11
2024/06/29 新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 02:01:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:53:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1(フューエルワン) (ホンダ シビック (ハッチバック))
アコードユーロRCL7から乗り換えました。 新潟県に青色が無かったため秋田県の中古車を購 ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
FL1シビックの前に乗っていました。 中古車にて購入。 走行距離7万5000キロ、修復歴 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation