• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

神戸岩探訪

神戸岩探訪 ヒロシのぼっちキャンプで見てから気になっていた、西多摩郡檜原村にある「神戸岩」を訪れました。コーベ岩ではなく、カノト岩と呼びます。2億5000万年前の地層(チャート)が露出した、高さ約100m、幅約40mの岩盤だそうです。


近くで見るとそのスケールのデカさに圧倒されます。ちょっとした沢歩きができるので行ってみました。

いや…沢歩きというにはけっこうハードじゃない?あたしワンピだしなあ、と嫌がる妻を宥めすかして登らせます。雄大なカノトケツ(笑)

梯子を登るとヒンヤリ涼しい溜まりを見ることができました。マイナスイオンたっぷりです。

行く先はなかなかスリリング。

はい、あともう少しです。

お疲れ様でしたー😄
帰り道は別の意味でスリリングなこちらを通過。


ちょっと水垂れてくるし💢💦と先を急ぐ。

トンネルを抜けるとそこは…神戸岩。沢を歩いてトンネルを抜けるまで、特に寄り道しなければ15分もあれば回れてしまいます。近くにはキャンプ場やコテージがたくさんあるので、キャンプのついでに寄る方がいいかもしれない。

神戸岩からすぐ近くに評判の良さげなお蕎麦屋さんがあったのでお昼に寄ってみました。神戸岩の取れ高が思ったより薄かったので時間は11時過ぎ。にもかかわらず、お店前の駐車場はすでに満車のため少し離れた第二駐車場へ。



何だか昭和ノスタルジーの強い店構え。後からわかりましたが、席数が少なくほぼ家族経営の体制でやられているので回転率が…というわけで残暑厳しい屋外でまさかの1時間待ち😥

漸く店内に入れた時は若干熱中症ぎみ😓
あ、モトコンポだ。

盛りのおまかせ膳をいただきました。
駐車場から本線に出るまでのかなり細道急なくだり坂、対向車が下り切った広めのところで待っていてくれたので急いで抜けようとしたら、下り抜けたところで車体が大きくバウンドして「ガゴッ」フロントからといやーな音が…😭あとで見たところパッと見の範囲で傷は見えないものの、たぶん前方のどこかを擦ってますね…ノーマル車高だから大丈夫と甘く見ていました。山坂道は気をつけよう。

近くにいくつかカフェもあり、寄ろうかと思うも炎天下の蕎麦待ちで体力を消耗したひ弱夫婦は早目に帰ろうかと檜原村を後にしました。将来ジムニーに替えた暁にはキャンプ場を予約してのんびりまた訪れたいと思います。もうちょっと涼しい時期に😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/17 16:54:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

檜原村へプチツーリング
ジャンクガレージさん

奥多摩 紅葉神戸岩
あきmotoさん

奥多摩 紅葉神戸岩
あきmotoさん

与田切公園キャンプ場(セレナ)
Keiichi@S13silviaさん

福井の宿場町と旧北陸線トンネル遺構 ...
越前ソースへしこさん

12/8 再びグンマーへ③ 艫 ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2023年9月17日 18:22
わー!!
檜原村、2ヶ月前?
私たち夫婦も同じ場所いっています!
あそこ景色いいし、謎の暗闇トンネルありますよね😂
蕎麦屋はそんなに混んでいたのですね💦
こちらは今日栃木の足利にいましたが、やはりめちゃくちゃ暑くて旦那は干からびていました。(私は元気)
コメントへの返答
2023年9月17日 18:43
akiさんこんばんは😊
こちら、お住まい方面ですよね?たぶんお住まい近くでけっこう大きなお祭りが催されていたみたいでして、妻と何だか懐かしい雰囲気だねえとほくほくしながら車窓からお祭りの雰囲気を楽しみながらドライブしてました。

神戸岩は有名なのか、10時半に着いた時は駐車場が満車でした。ちょうど一台出るところで停めることができました。沢は涼しいんだけど、駐車場のところは暑くて…神戸岩のところだけがパワースポットなのかしら(笑)
お蕎麦屋さんは…我々夫婦にはちょっと合わなかったかも😓なかなか個性の強い店主さんでした。

足利は日帰り?けっこうな遠出ですね。旦那さんはかなり屈強なイメージだけど、体調悪くしてなければいいんですが。ジャガイモとグッズの売れ行きは良かったですか?暑い中お疲れ様でした😄
2023年9月17日 21:23
てっきり神戸(兵庫県)に行ったんだと😅
天気も良さそうで、また涼しそうな場所で良かったですね😄
今日の関東地区平野は暑すぎでした。
コメントへの返答
2023年9月17日 22:02
エイさんこんばんは(^^♪
奥多摩方面、もう少し涼しいかと思いきや、真夏と変わらぬ暑さでした。湿気もまとわりつくような感じだったし、地球がコロナになってんじゃない?みたいな天気が続きますね。

神戸は…11月に行く予定です。アバルトでそんな遠くまで行けるんだろうか(-_-;)
2023年9月18日 2:23
とても清涼感のある場所です。下界とは多少気温も下がるんですか? 神戸っていろんな呼び方がありますね〜、こうべ、かんべ、ごうと、という地名もありますし。どうでもいいことですが、私は神戸(かんべ)高校出身です(笑)

モトコンポ、懐かし過ぎる…あれってシティが発売された時にオプションとしてカタログに載ってましたわ。大学生の頃ですw
コメントへの返答
2023年9月18日 8:33
エルダリーさんおはようございます😃
渓谷とトンネルの所はすごく涼しかったです。水と地形の関係で涼しいんじゃないかと思いますが、巨大な岩が峻立していることもあってパワースポット感を感じました。トンネルはどうやら神霊スポットの側面もあるようですが、普段神さまに背く行いをしていないからか特に何も感じませんでした(笑)。
神戸、言われてみれば確かに色々な読み方がありますね。でも「かのと」は初めて聞く読み方でした。

モトコンポ、私は小学校くらいの頃のイメージです。トランクにスポッと収納されるやつ。昭和懐古が流行っている昨今、シティ復刻版販売したら話題になりそうですね。利益出せるほど売れないんでしょうが😓
2023年9月18日 11:50
タモリさんが喜びそうな場所ですね(^-^)
次回はカフェレポートをお願いします。
コメントへの返答
2023年9月18日 12:52
シュウさんこんにちは😃コメントありがとうございます😊
そう、まさにブラタモリチックですね。チャートなんて言葉はブラタモリを見るまで知りませんでした。
川沿いのカフェで森林浴しながらお昼をいただいた方が良かったかなと思いつつ、昨日の暑さではちょっと屋外は厳しかったです🥵
スーパーGT観戦も過酷だったんでは。お疲れ様でした♪

プロフィール

「ぼっち餃子ランチ http://cvw.jp/b/2902337/48403326/
何シテル?   05/01 14:15
2017年12月~キャストスポーツに乗っていましたが、何の気なしにアバルト595を試乗した際に蠍の毒に侵され2021年8月にコンペティツォーネを契約し、2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 給油口のチタンボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 09:13:03
CAR MATE / カーメイト DZ539 丸型専用ドリンクホルダー2 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:41:06
不明 カーウィンドウ サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 17:38:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/9/20に納車されました。シリーズ4ですが2021/11/6にシリーズ5のホイ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
2017年12月15日に納車されたキャストスポーツSAⅢ(2WD)ブラックマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation