• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぼ~のブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

コンセプト

コンセプト先日タイヤ・ホイールを注文しました。

しかし、最近のラジアルタイヤの進化はすごいですね。

そこで、今回悩んだのが、17インチにするか18インチにするか・・・。

皆さんのブログなどを拝見するとますます選択に困りますね。

そこで、車屋さんに相談すると、『タイムを求めるなら18インチ。サーキットで楽しむなら17インチ』

と言われました。確かに最近のラジアルタイム競争が嫌で、セントラルの会員を辞め、

単純にサーキットを楽しむために岡国に会員を変更したのを思い出しました。

そうなると、答えは簡単でした。後は納品を待つだけです。


最近CSの車関係の番組を観ていると、なんかノーマルっぽい仕様にしたいと思っています。

現在の仕様では街乗りもしんどいし、いろんなところから変な音も発生しています。

これからは、もっとライトな仕様にしてたまにサーキットを楽しむ。どうしても

タイムが欲しくなったらSタイヤを使用しようかなと考えています。


そういった事で今回は17インチ仕様です。

今後の仕様も今色々と妄想中です。wwww
Posted at 2018/02/03 20:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2018年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。

今年もボチボチとやっていきたいと思います。

皆さんは正月休みはどのように過ごされましたか?ちなみにおいらは・・・

寝正月でした。というよりテレビばかり見ていました。

CSで名車の再生する番組をずっと見てました。

やはり海外はクラシックカーのレストアを行うのが、日本に比べて多く感じました。

そういった意味で部品の供給や部品単価も全然違うなと感じました。


話は変わりますが、最近の車にはいろいろな安全性を高めるための電子機器が装備されています。

この写真は、おいらの家のムーブと同じ型でホームページで拝見したものです。

この衝突軽減ブレーキシステムですが、当時ではシンプルな構成のため比較的安価で

装着できたと思います。ただ、車を乗り続けていると、こんな所で???って時に

作動することもあります。ちなみに今日こんな事がありました。


朝通勤途中で、踏切に引っ掛かり待っていました。前に1台車がいたので、おいらは2番目で

待っていました。電車が通り過ぎ遮断機が上がり、1番目の車が通り過ぎました。

2番目のおいらが通り過ぎようとすると、いきなり何を検知したのか、自動ブレーキが作動し急に

車が止まりました。そうなると、今度おいらの後ろに車が、危うくおいらの車に追突しそうになりました。

おいらと前の車の距離もかなりあったのに急に作動して????状態になりました。


まあこの様な急に作動したのは実は今回で2回目です。

まあ所有年数(今年で5年目)から考えると少ないですが、やはり原因が分かって作動するのと

分からない状態で作動するのでは意味が違います。

おいら自身はこう言った安全装置は反対ではありません。むしろ賛成ですが、機械が判断する

部分と人間が判断する違い・・・。ファジーな部分の制御って難しいですね。


アウディなどがいよいよレベル3の車を登場させると思いますが、このファジーな部分

どのように制御ししてるのか楽しみであると同時に不安な部分でもありますね。
Posted at 2018/01/06 14:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいらの独り言 | 日記
2017年12月17日 イイね!

カニ食べに行こう~♪

先日毎年恒例のカニを食べに香住の方に行っていました。

ここの民宿も3年目。いつもお世話になっております。


前日までの雪の天候だったので、道中は不安でしたが、

日ごろの行いが良い?のか当日は天候もよく不安要素だった雪も

道脇に残っていましたが、道路には残っていませんでした。


カニの料理はおなかがいっぱいになるまでいただきました。
alt


カニ刺とカニスキに・・・・

alt


カニの甲羅焼きがありの・・・

alt

焼きカニ・・・。写真はありませんが、カニ酢や鍋の後の雑炊まで・・・大満足でした。



そして今年は、帰りにちょっと足を延ばして余部鉄橋の方にプチ観光もしてきました。

alt

そして歩いていると、鉄道の撮影ポイント・・・って看板があったので、歩いているて

何気に記念写真を撮っていると、偶然にも列車までやってきました。


alt


思わず連写して撮影しました。

撮り鉄の方の気持ちが分かったような気がしました。(残念ながら腕はまだまだですが)



今回のカニコースは非常に天候にも恵まれ、写真時に列車は来て絵になるはで

非常に運が良かったと思います。来年はどうなるのか・・・楽しみです。
Posted at 2017/12/17 08:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年11月04日 イイね!

ヤバイヤバイ

昨日は会社に久しぶりにナスビ君で通勤しました。

そして会社に着いてエンジンを切ったら…

あれっ??エンジンを切った時のピーって音が鳴らない?

その後おかしいと思い、もう一度エンジンをかけようとすると、

エンジンがかからない((((;゚Д゚)))))))

もう一度キーさしても反応がない。

このままでは今日は会社から帰れないかも…って考えたら仕事も手につかない。

昼休みに車屋さんに急遽電話。

親切に対応してくれて、コレをして…と

とりあえずエンジンはかかった。






再来週に点検予定だったけど、不安要素がまた増えてしまった。゚(゚´ω`゚)゚。

確かに17年も経ってるから…でもまだまだ頑張ってよ〜ナスビ君

Posted at 2017/11/04 08:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月30日 イイね!

2017年10月30日岡国

今日は岡国に行ってきました。

前回のライセンス取得時は豪雨でまともに走れませんでした。

今回は前日の台風の影響もなく、完全ドライでした





いざ走行すると、嫌な振動が発生。

それでも何とか1枠走りきれました。

色々問題がありタイムは…まあひどいものでした。今後はまず、コースを理解する事と、脚になれる事ですね。

その前に車に問題があります。たぶん駆動系に問題があるので、まずは駆動系の修理が最優先です。

Posted at 2017/10/30 19:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「new?カー http://cvw.jp/b/290284/47922117/
何シテル?   08/25 18:16
たまにサーキットに出没しています。 人見知りをするので見かけたときには気軽に声をかけてくださいね。決して怒っているわけじゃありませんwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
人生初の欧州車です
ホンダ S2000 なすび君 (ホンダ S2000)
地道にモディファイを行っていきます。末永く付き合って生きたい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤快速仕様です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤快適仕様です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation