• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあすけのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

パイプとダンパー

パイプとダンパー朝から雨降りだったのに
昼からは見事に晴れやがりまして
首が焼けて痛いです。

午前中は天気も悪いしって事で
なんとなく髪切りに行って
あきやんからもらったインテークパイプをせっせと
磨いてたんですが
昼過ぎくらいから晴れてきたので
とりあえず仕上げはそこそこにして取り付けー

つける時に気が付いたんですが
あきやんのFD4型
自分の3型
コンプレッションチューブは3型
インタークーラー周りは4型で
トラストの仕様的には前期と後期で型番分けてる。

ちゃんと付くのか!?
と思いましたが何の問題もなく付きましたw

エキセンプーリーとのクリアランスは5mmくらい
タワーバーとのクリアランスは2mmくらい
エンジン回ってもプーリーアタックは食らってないので
とりあえず良し。
振り回したらどうなるかはわかりません。

これでサージタンク、スロットル、コンプレッションチューブ、インテークが
アルミバフになったんですが
交換作業が思うように進んでない
後期合流インテークの部分が樹脂のままでかっこわるい。


そしてついでにエンジントルクダンパも取り付け。
格安中古サビサビだったので
分解して洗って黒く塗装
構造的にはゴムで衝撃吸収してるっぽいので
一応ダンパーって感じの代物ですが
機械的にはなんか微妙な構造なので
効果がなければ外します
そもそもタワーブレースとは同時取りつけできないし。

でもタワーブレース外して数週間
戻すの面倒だしもうこのままでもいいかもしれない・・・・
Posted at 2012/07/21 19:27:55 | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

機械式1way

先日の円遊会で久々にジムカーナ(?)してから
どうもターンからの立ち上がりがもっさりしてたので
どうにかならんもんかなーと思っておりました。

そんな時ちょうどいいタイミングで
クスコRS機械式1way ファイナル4.3の出物が
あったので衝動買いして本日交換

作業はこの暑っっっつい中
あきやんご協力(ほぼ主力)のおかげでなんとか1日で終了
交換中は汗止まらず予想以上にドロドロになりながら
ペットボトル5本は消費したかしら。

車高調といいデフといい最近世話になりっぱなしな件
またお返ししますので出来ることがあれば何でも(´・ω・`)

で、インプレッション
まだ街乗りしかしてないので何ともなんですが・・・
デフは確かにアクセルONで効いてるような感じ
砂利の上とかすごいですね

ファイナルは・・・違いがわかりませんwwww
そもそも今までのファイナルってほんとに4.1だったのか・・・
自分がどうしようもないくらい鈍感なのか・・・

とりあえずデフオイルはMoty's 75W-140wを投入
暑いからか思ってたより柔らかそう

本格的な効果は8月の円遊会かなー

交換ついでに
マフラーを自作爆音verに替えたら
ディフューザーが付かなくなって
ボルト折れて放置されてた遮熱板が絶賛干渉中w
今度はディフューザー削りと強化、遮熱板逃がしが作業項目に加わりつつ
その前にタイヤなんとかしないと・・・

デフ替えてる場合じゃねぇw
Posted at 2012/07/16 20:26:04 | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

りんくう7day

りんくう7day去年は1ヶ月前から修理出してたのに結局間に合いませんでしたが
今年は自分のFDで行けました
りんくう7day

前日までの予報では曇りでちょうど
いい天気と思ってましたが
道中泉大津から雨降り始めて
会場ついたら大雨で
参加台数がすごく多くて(240台?)
高架下は確保できず…
とりあえずエアクリにタオル巻いときました

雨でも高架下なのでそんな影響はなく
いろいろ見て回りましたが
艶があって綺麗なFDとFCの多いこと。
自分のも弄るよりもピカピカに磨こうかと思いました
ビンゴではあきやんと同時ビンゴでナビを頂きましてお土産ができて良かったです。

帰りは雨ですごーく見にくい視界と
渋滞と
エアコン効かない湿気に耐えつつ無事に帰還
しました。

開催&進行して頂いた方々すごく楽しい一時をありがとうございました。
参加された方々お疲れ様でした

また来年もFD乗れてたら参加します。
今度はちゃんと白い集団に並べられるように早めにw
Posted at 2012/07/01 06:24:38 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日 イイね!

クイックシフト

クイックシフトかなーり前から入れよう入れようと思ってた
C'sのクイックシフトを入れてみたんですけどね

30%程度のショートってお噂だったんですが
自分的には50%くらいショートになってる気がするですよ。

ちょっと入りは重たいけど
がっちり入ってる感があるのでいいです。

ついでにカラーも金属のに替えてみたけど
押し込まなくてもするっと入ったので
シフトの方のボールが減っちゃってるのかなと思ったり・・・

久々にかなり体感できる良いパーツでございました。

カラーと同時に替えちゃったのでカラーの効果がいまいちわからんw

取り付け
Posted at 2012/06/29 20:58:21 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

円遊会




本日3年ぶりくらいに走ってきました。

タイヤ完全に終わってるので
フロントが逃げまくり→ケツ振ってむりやり向き変える
って全然ジムカーナになってない件

前日までサージタンク磨きやら
ラジエター交換やらしてたので準備もまともにできませんでしたが
走るならやっぱりタイヤくらいはまともなのを履いていきたい

無事に帰宅してとりあえず動画見てニヤニヤしつつ
来週は7デイ
壊れなくてよかったw
Posted at 2012/06/23 23:24:22 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年度の変わり目に
レガシィ車検なのと
AT不調からのデフブロー(2回目)につき
GRBへ乗り換えました。

300馬力はいろいろ楽です。」
何シテル?   04/07 19:29
3型FDに9年ちょい レガシィツーリングワゴン2.0Rに2年 今は白いGRBに乗ってます。 ガチガチなチューンドも好きですが 目標はノーマルで速い系
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015年3月末にBP5から乗換 2年ぶりのMT 2年ぶりのターボ 幅が広いです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての4輪です いろいろ教えてもらいました この車がなかったら今の俺はないだろうと
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーです どこでも行けそうです 走行距離がFDと一緒です 最近妹の元へ旅立たれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もらいもの 防音材いっぱいですっごい静かです 2015年3月末 税金かかる直前にGRBと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation