2007年12月09日
本日はウチの車のタイヤ交換なのです
ジムニー×2台とランクル1台の計3台
ジムニーのはかなーり楽なんですが
ランクルさんのはでっかい上に6穴
それでもって点検帰りでありえないトルクで締まってるナット
外す度にあの緩まないボルトが緩んだ瞬間に出る
バキバキッって音が6穴なんで24回繰り返し。
タイヤも重いしさ(´・ω・`)
交換した後は洗浄
タイヤ全部で12本
寒すぎて途中から水が暖かく感じましたとさorz
親父のジムニー(略して親父むにー)のスタッドレスは
ホイールがなんか俺のよりかっこいい
ピアスボルトとか付いてるし。ダミーだけど。
これでいつ雪降っても安心ですが
やっぱり街中に雪は降らないで欲しいのです。あうー
Posted at 2007/12/09 17:56:31 |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日
暫定エアコンパネルの仕上げに終わった土曜日
半日出勤だったのですけれどもね。
さて明日はウチの車まとめてスタッドレス交換です。
ランクル1台ジムニー2台の計3台
自給1000円 でも多分一時間で終わる
最近電動工具が増えつつあるんですが
やっぱりこのタイヤ交換時期になると
電動インパクトレンチあったほうがいいと思う
どうせ買うならバッテリータイプが欲しいところ。
物置からロドスタのフェンダが出てきたので処分しないといけないんですが
粗大ゴミって車のパーツは持って行ってくれないらしい。
なもんで明日ついでに切り刻まないと。
寒くなかったら全部出来る。はず
Posted at 2007/12/08 22:36:56 |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月07日
金曜ですが明日も出勤なので
今日は木曜日なんだと暗示を。
でも月曜が休みなのでいいんです
さーて微妙に試行錯誤してたエアコンパネルですが
とりあえず妥協作が出来上がりましたので
しばらくはそれを付けとく。
で、どうにも工具不足な感じなので
この冬に完成品を作成予定
Φ40のホールソーが3980円なんだけど
2個穴開けるために買うのは馬鹿馬鹿しい
でもリュータで円出すのはかなりの集中力が必要なのと
この寒い中長時間集中するのはむりぽ。
材料としてはアクリルよりも低発泡スチロールのが
パネルっぽい質感が出たのと加工性がいいので案外使える
この冬の簡単いじり案としてはもうひとつあって、
現在アンテナ一体型のETCなんですが
どうにもダッシュ上にあるのは不細工なんで
アンテナ分離型にしてニーパッドに埋め込むとか。
そしてアンテナはセンタースピーカーへ。
最近兵器とか戦闘機に萌えるんですが
これって軍事ヲタの要素アリってことかな
Posted at 2007/12/07 22:56:44 |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日
ラリークラッシュ動画とか見てから寝たら
FDフルボッコ&水没
そして保険が10万しか降りないという
なんともリアルな夢を見ましたorz
朝起きたら、10万ってどこも直せないよなー
とかパン食いながらブツブツ言ってたのは内緒。
そうそうこの石油高騰の煽りを受けてか
会社の通勤費がやっと値上げされました。
1円('A`)
とてもとても割りに合いません。
片道通勤32㌔一日合計64㌔通ってるインプな後輩は
激しく嘆いておりました。
Posted at 2007/12/06 17:57:01 |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日
雨が雪に変わった水曜日です。
突き刺さるような寒さとはこのことかー
まだスタッドレス履いてません。
ジムニーさん高官しようとすると
自動的にもう一台のジムニーさんとランクルのスタッドレス交換までする事になる罠
腰つぶれまっせ。
最近食後のデザートに牛乳瓶に入ったプリンを食す機会があるのですが
味はいいんです。
でもね。
食い難いったらもう・・・・('A`)
味はいいんですよ。味はね。
Posted at 2007/12/05 21:19:30 |
トラックバック(0) | 日記