• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあすけのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

日焼け

日焼け本日は雨の降らない限り走ってきました。
正しくは降っても走ってました。
ええ、馬鹿ですよorz

朝っぱらから走る気でいたんだけど
起きたら8時で洗濯物干しつつ腹ごしらえして
いそいそ出発

途中でRS250のチェスターフィールドver.と並走(欲しかったバイクです)
2ストの単車をあんまり意識して見た事ないけど
アクセル開ける度にすごい白煙
バーンナウトさせた時の白煙みたいな煙を出してました。
言うほどオイルは飛んでこなかったけど。

10キロほどぴったり後ろにくっついてお別れ

その後は実家でヒールガードと安物セキュリティつけて
奥伊吹へジムカの観戦に。

天気予報は昼から思いっきり雨だったので
イヤーンな予感はしてたけど
降ってきたらもうどうにも止まらない豪雨です

コースが川になって競技中止
全速で離脱して車の中へ非難

単車はその間雨に打たれ続けてました
ごめんよ俺のCBR(´・ω・`)
予報雨なのに車で来ればよかったな

小康状態になったのを見計らって下山
でも途中で意地悪な雨に打たれて
水分含有率60%くらいだった体が
文句なしの100%になり
走ってると痛いので雨宿り。
昨日もこんな事してたな・・・

とりあえず下山しシャワー浴びて着替えて
まったりな週末を過ごしました

すっかり暗くなった帰りは雨は全然降ってなくて
快適だったけど
短パンに半袖は明らかにバイク乗る恰好じゃないので
寒いわ(風が)
痛いわ(飛び石やら虫が)
暑いわ(カウル付きなのでエンジン周りの熱が直接足に当たります)
もう今度からはちゃんとした格好で乗ります。
レインウェア積んでおきます。

ちなみに雨にやられる前も上は半袖だったので
グローブしてる手首以外の腕が見事に焼けました
赤いです痛いです

200キロちょっと(60キロほど峠道)走った感想は
まだちょっと乗ってた頃の感覚が取り戻せないので怖いです
でもタイヤがいいからかドライのグリップ感は満足です

来週は乗れるかなー
Posted at 2009/07/27 00:02:10 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

感想

今日納車されたCBR250RR 通称2ダボ
ちょっとだけ乗った感想(途中からウェットorz)

・音がいい
19500回転からレッドゾーンなんだけど
街乗りでは半分も回せません
せいぜい1速で引っ張っても1万まで回ればいい方
乗れてないというか回せてないというか・・・
でもカムギアの?「きゅいぃぃぃん!!」って音がなんとも良いです
空ぶかしで15000くらい回してみたけど
この回転数でもうすでにF1サウンド的な音を発してます
純正サイレンサーなのに普通にうるさい。

・匂い
二輪ってなんか独特の匂いがある
2stじゃないけどオイルの匂いというかちょうどキャブあたりから
来る独特の匂い 言葉では表せません ブローバイかな
昔、カタナをバラしてた時と同じ匂いなので懐かしい事この上ない
高校時分に戻った感覚


まだ全然乗ってないので
試走がてら感じたことをだらだらと書いてみた

本体のスペック的には
タイヤ:ブリジストン BT003 レーシング(一番グリップいいやつ?)
パッド:プロμカーボン
まだ当たりが出てないので制動距離が長く感じる
エンジンブレーキ多用しちゃってます
キャブはオーバーホールしてもらったので
やたら吹けあがりがいい

問題点はブレーキランプが常時点灯してた事くらいか
走ってる途中に気がついて
帰ってきてから確かめたら
リアのブレーキセンサが見当違いなとこで反応してたので調整

正直マンションの駐車場は
音が響くし、暗くなってから弄ってると完全に怪しい人なので
とてもじゃないけど愛車を眺めつつコーヒーなんて洒落込めない。
カバー被せてお高いロックかけて部屋に戻りますた

明日はちょっと長めに乗れたらいいな
Posted at 2009/07/25 22:33:45 | トラックバック(0) | ニュース
2009年07月16日 イイね!

CAM GEAR TRAIN

本格的に暑くなって
エアコンが大活躍ですねこんばんは。

さて、長らく放置してきたみんから。
FD乗ってないしkeiはそんなに書くネタもないし
あ、keiはこの前新名神で走行9万キロ超えました
タービンから微妙にオイル漏れてるし
クーラントは普通に減るけど走ってます。
10万キロ行けるかなぁ

結構前から欲しかった単車
半年くらい前からRGVΓ探してたんだけど
2ストの気分屋っぷりと維持費諸々のネガな部分に負けて
4ストクウォーターマルチに落ち着いたので

CBR250RR買いました
黒の規制前 45馬力モデル
92年式でFDよりも古い
FDと同じく低速トルクが無いらしい。
エンジンのレッドは19500rpmだとか。

納車は25日
それまでに名変行かなきゃだけど
仕事が残業&時間外ラッシュで休める気がしないです
先月の時間外がリミットオーバーで有給一日入れろと言われたので
強引に入れてみたら4連休になったり・・・
バイクまだ来ないのに4連休もいらないですよorz

インプレ諸々はバイク来たらしようと思うです
現在は着々と準備中
メットは前も使ってたヤマハのロールバーン
レーサーレプリカは乗る時の格好に迷う。

バイク乗り兼FD乗りってのはいるんだろうかと思う今日この頃
Posted at 2009/07/16 01:39:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年度の変わり目に
レガシィ車検なのと
AT不調からのデフブロー(2回目)につき
GRBへ乗り換えました。

300馬力はいろいろ楽です。」
何シテル?   04/07 19:29
3型FDに9年ちょい レガシィツーリングワゴン2.0Rに2年 今は白いGRBに乗ってます。 ガチガチなチューンドも好きですが 目標はノーマルで速い系
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015年3月末にBP5から乗換 2年ぶりのMT 2年ぶりのターボ 幅が広いです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての4輪です いろいろ教えてもらいました この車がなかったら今の俺はないだろうと
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーです どこでも行けそうです 走行距離がFDと一緒です 最近妹の元へ旅立たれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もらいもの 防音材いっぱいですっごい静かです 2015年3月末 税金かかる直前にGRBと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation