• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあすけのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

c-west

c-westニヤニヤパーツ第二弾
週末付けるかわかんないので
もううpしてしまいます(・∀・)ニヤニヤ

C-west ライトキット 定価14万(だっけ?)
普通にフォグです。本当に(ry
まさに見た目重視パーツ
当然車検非対応

つけたらお目目がぱっちりになります。
が、ついてるフォグはお高いやつだけど
昨今HIDイカリング付フォグがお安いし
結構簡単に付きそうなので
ちょっと試してみる。

あと、前々からやりたかった
アウディ風ポジションも簡単にできるし

いろいろ弄りたいので
週末は仮合わせ程度にして
また持って帰ってくる予定


なので週末はディフューザーの取り付けリベンジと
某氏がウーハー欲しがってたので
BOXを薄く作り直してみるテスト
上手くいったらオッティにつけます(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/06/11 21:39:16 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

FD

FD綺麗な曲線は
写真みてるだけでもニヤニヤしてしまう

約一年半給油してないけど
ガソリンはいったいいつまでもつのやら。

クラッチは交換しようと思ってたけど
ガレージ間移動くらいならつながりそうだし
ダメだったらジムニーかランクルにひっぱってもらう事にして・・・

だれかさんがお高いクラッチ買うそうなので
インプレ聞いてからでもいいかなぁ


(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/06/09 23:22:41 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

第一弾

第一弾FD購入当時から
フロントとサイドはDRFTエアロだけど
リアが極端にさみしいと思っておりました。

羽付けたりなんやかんやしても
やっぱりその下の部分の
バンパとかディフューザがいいなと思ったり。

さらには近所の6ガタFDのディフューザ見るたびに
ちくしょーかっこいいなぁと思ったり思わなかったり。

で、お安く出てたので買いました。
RE雨宮ディフューザープロカーボン(ボーテックジェネレータ付)
センターのフィンがカコイイ
つーか新品だとボーテックジェネレータだけで6万近いとか('A`)

取り付けてみたけど
サイド止めるスクリューグロメットのサイズが合わずサイドは放置
純正リップ?のカットと割れやすいセンター部分の補強して
仮止め状態で終了


2年ぶりの整備手帳


追記
約一年ぶりにFDの下回り見たら
マフラーのブッシュが片側なくなってましたorz
一体いつからなかったのか・・・
それよりも蜘蛛の巣とサビがやばい

Posted at 2010/06/06 02:52:52 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

FRP?

FRP?本日、第一弾のニヤニヤパーツが到着しますた

とりあえず週末あたり取り付けてみようかなと。

そして第二弾のニヤニヤパーツは来週になりそう

FD買ってからずーっと欲しかったパーツです

今からニヤニヤがとまりません(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/06/03 23:29:27 | トラックバック(0) | 日記
2010年06月01日 イイね!

マツスピ

マツスピ先日ゲットした軽量フライが届きますた。

思ってたよりでかい。
これが足元で回ってるのか・・・('A`)
そして重さは公称5.4㎏
エグゼのと変わりません
違いは穴がいっぱい開いてるくらい?

純正(9.3㎏)の半分らしいですね

でもね
純正はカウンターウェイト内臓?だけど
こっちはカウンターウェイト付けなきゃいけないわけで。
それだと実際重さってそんなに変わんなくね?
と、思ったわけですが
どうなんでしょう(´・ω・`)

ウィキペディア様によればフライホイールっつーのは
「日本語では弾み車、勢車(いずれもよみは「はずみぐるま」)という。構成要素としては重量のある円盤であり、円盤の回転として力のエネルギーを保存する部品である。」
「重いほうがエンジン回転の滑らかさは増すが吹け上がりは悪くなり、軽くするとエンジンの吹け上がりは改善するが坂道などで失速し易くなる特徴がある。また、軽い方が回転に係る慣性が弱い為、エンジンブレーキの効きが強くなる。一般的には、スポーツ走行を主眼として開発された車のフライホイールの方が軽く作られている。」らしいです。

そうなると純正の重さも納得できるけど
やっぱりそこは
「スポーツ走行を主眼として開発された車のフライホイールの方が軽く作られている。」っていうのに目が行くわけでw

さて、いつ付けようかしら(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/06/01 20:24:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年度の変わり目に
レガシィ車検なのと
AT不調からのデフブロー(2回目)につき
GRBへ乗り換えました。

300馬力はいろいろ楽です。」
何シテル?   04/07 19:29
3型FDに9年ちょい レガシィツーリングワゴン2.0Rに2年 今は白いGRBに乗ってます。 ガチガチなチューンドも好きですが 目標はノーマルで速い系
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015年3月末にBP5から乗換 2年ぶりのMT 2年ぶりのターボ 幅が広いです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての4輪です いろいろ教えてもらいました この車がなかったら今の俺はないだろうと
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーです どこでも行けそうです 走行距離がFDと一緒です 最近妹の元へ旅立たれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もらいもの 防音材いっぱいですっごい静かです 2015年3月末 税金かかる直前にGRBと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation