• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャリグラのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

筑波山にて‥‥

でかい鳥居

お気に入りの夜景


少し遊び気味で登り上の駐車場でエンジンを切り、エンジンを冷やそうと思いすぐ再始動しようとしたらエンジンがかからなくなり、焦りました‥‥ 少しボンネットを開けて3分ほど放置したらかかったのですが、夜景を撮り終え一時間ぐらい走り、友人宅で自宅に帰ろうと発進しようとしたらエンスト‥‥セルを5秒ぐらい回してかかりました。
バッテリー電圧はokでした。プラグ&イグニッションコイルはこれから見ますが、1気筒死んだような感じではないような‥‥


友人のパジェロ(V75)でも起こり‥‥原因の分かる方お手数ですがコメントお願い致します。

1冷間時は一発始動
2暖気後に起こった
3バッテリー電圧は正常
4セルをスタートに持っていっても無音
5外気音がかなり低かった

イグニッションコイル&スターターがおかしいのでしょうか?
Posted at 2019/01/04 12:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!1月2日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<一年間で行ったこと>

1車幅灯をアンバー化

明るくて良かったのですがふざけて友達のECR-33に装着したら気に入ったしまったらしく譲りました~友人は現在も付けております~

2バックランプ交換

とにかく後ろが見えなかったので交換しました~点灯させると夜でも後ろが昼に‥‥オススメのバルブです~

4テール&ストップランプ交換
社外テール装着


一枚目はブレーキ踏んでおりませんw明るすぎて親父が煽られたみたいなので外して友達に‥‥お気に入りでした‥‥

5ヘッドライト交換

ヘッドライトを交換しました~みんカラの先人の知恵をお借りしなければかなり時間がかかったと思いますw
若返ったシャリグラさんw目の濁り再発しなければいいなぁ‥‥

6ウインカーポジション化
ウインカーのカバー割り

から割り前

から割り後
ツーリングなのにフォグが有るように見えるのがお気に入りの加工でした~シャリ太郎さん有難うございます!

7無加工で入れたイカリング‥‥

入れたのは良いが小さすぎて見えず‥‥外して部屋に転がってますw

8ヘッドライトスチーマーモドキ




目の濁りは解消は出来ましたが‥‥うーん少し機材の改良を入れないと不安定でした‥‥

セブンイレブンで買ったコーヒー君w

一年間これだけのことが出来ました。みんカラってスゴいですね~技術が全くない人でも丁寧にやり方を解説してくれる人が多いので、迷うことなく作業ができます!本当に皆さん有難うございます。
シャリグラ界隈の皆さん、それ以外の皆さんも仲良くしていただければ嬉しいです!

遅くなりましたが明けましておめでとうございます!今年も良い年になると良いですね~

早速仕様変更しました~

今年もよろしくお願い致します!









Posted at 2019/01/02 19:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月21日 イイね!

スピーカー交換‥‥

純正スピーカーからクラリオンのsrt1733に交換したのだが違いがわからない‥‥
意外に純正スピーカーが優秀だったみたいです‥‥

srt1733

KTX-M171B

アルパインのインナーバッフルを使って入れることが出来ました~純正スピーカーの取り付けネジでバッフルを固定し、付属の4×16のネジを使ってスピーカーを入れようとすると、バッフルの厚み不足でインナーパネルにビスの頭が当たり傷が付くのでホームセンターで4×12のタッピングビスを買って入れることをオススメします。



※後日追記
組んだ直後は変わらないんじゃねえか?と思っておりましたが純正と比べると高音が綺麗になりました。
また、制振材を貼り付けるだけでかなりビビり音が無くなりました~騙されたと思って貼ってみるのも面白いかと思います。
Posted at 2018/12/21 23:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月17日 イイね!

ウインカーポジション

さてさて作業を振り返って今回の内容を残しておきます。

やったことと言えばすごく簡単でt10のソケットの頭を飛ばし中をくりぬき、電工ペンチで適度に調整した配線を通しました。
※自己責任でお願いします。


それを車幅灯に入れ

写真外で、加工ソケットを絶縁テープでぐるぐる巻きにしポジションとの連動に使いました。
後は配線をそのまま繋げるだけ~ウインカーに繋げ抵抗を取り付け終了です。

直進時


ウインカー点滅





と言う感じになりました。文才もなく残念な投稿ばかり続きますが、暖かい目で見ていただければものすごく嬉しいです~

質問等あればコメント欄にお願い致します。


Posted at 2018/11/17 10:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

作業を終えて~



ライト交換前


ライト交換後

写真を撮る角度、距離は違いますが光り方が変わってると思います。(プラシーボか?笑)

ディーラーで新品交換すると両目で90000円の見積もりだったので満足です。
新品が欲しい方はまだ出るそうなのでお早めにディーラーに相談された方がいいと思います。

これからもよろしくな!シャリオ!


Posted at 2018/10/28 21:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「理想的な足車 http://cvw.jp/b/2903845/47915641/
何シテル?   08/22 21:01
シャリオグランディスからセドリックに乗り換えましたーまだまだ故障箇所が多いので、コツコツ直していきます~ 最近新たな仲間が増えました?ポンコツ揃いですが良ければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正メーターの走行距離合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 10:16:15
ほしのの。聖地巡礼1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:14:33
ほしのの。 聖地巡礼 再訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 22:14:17

愛車一覧

日産 セドリック セド (日産 セドリック)
貧乏人だけど乗りたい車は乗りたい! そんなわけで買ってしまいました。 ハイキャス無し、3 ...
日産 デイズ おもち君 (日産 デイズ)
セドリックのサブカーとして購入〜 燃費が良い、可愛い、小さい 真逆の車となりました〜
三菱 シャリオグランディス 愛すべきポンコツ (三菱 シャリオグランディス)
お金がいくらあっても足りない‥‥出来る範囲で理想の姿に変えていきます! 自分に技術はない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation