• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanomo2001のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

GS慣らし乗り

GS慣らし乗り土曜日に引き続き、GS慣らし乗りに。
土曜日は阿山、信楽方面へ
今日は宇治川ラインをトコトコ走る。

以前乗っていた、ジェベル250とはプラス60ccのパワーの差を感じますね〜
速度50キロからの加速が力強い。

NC750Xと比べると、取り回しの軽さと、サスペンションの柔軟さ、路面からくるつき上げがソフトで快適!



Posted at 2019/09/23 17:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

生しらす丼を食べに

生しらす丼を食べに春の陽気に誘われ、和歌山県湯浅に足を伸ばしました。


カツオのタタキも一緒に食べて、大満足!


醤油の蔵が並ぶ街並み


白崎海洋公園


風が強く、潮が車体に降りかかる…




由良町の海岸でコーヒータイム



のどかな海の風景を眺めることができました。

往路は、第二京阪から近畿道、阪和道、有田から一般道
復路は、阪和道から京奈和道、奈良経由で帰ります。
燃費は、20.1km/L
走行距離は、310キロ

ティラープラグコードとイリジウムプラグ交換で、スロットルレスポンスが素直になった感触で、気持ちよく走ることができました。
RSと楽しく会話しながら走った満足の一日でした。




Posted at 2019/03/03 23:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月18日 イイね!

クロスカブ 紀伊山地キャンプツーリング 2日目

クロスカブ 紀伊山地キャンプツーリング 2日目2日目
寝苦しい夜が明けて、2日目も朝から暑い☀️
まずは瀞峡へ


瀞ホテル!
一度訪れたかったが、まだ開店前




おくとろから池原ダムの、きなりの湯へ
温泉に入り、ここでも冷房の効いた休憩スペースで昼寝!


その後は169号線を北上し、針インター〜柳生〜笠置〜宇治田原を経由して帰宅。

暑いけれど、久しぶりにクロスカブでキャンプツーリングを満喫しました!

大きな声で言えませんが、往路の道の駅でクロスカブを駐めてトイレ休憩。
バイクに戻ったら、荷物満載のためサイドスタンドでは支えきれず、転倒していたのはナイショの話です。起こすのを手伝ってくださったおじさんと隣に駐めていたライダーさんのお二人方 ありがとうございました!
決定的瞬間の写真は撮れていません。



Posted at 2018/07/18 11:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月18日 イイね!

クロスカブ 紀伊山地キャンプツーリング1日目

クロスカブ 紀伊山地キャンプツーリング1日目1日目
十津川村をとおり、熊野本宮大社に向かって走る。
果無集落に立ち寄って、

世界遺産の小辺路



鯉が泳いでる!

熊野本宮大社へ

本厄のおはらいに。

湯の峰温泉のつぼ湯を横目に見て、

渡良瀬温泉のキャンプ場に到着。

あまりの暑さに温泉に入り、冷房の効いた休憩スペースで夕涼み。







Posted at 2018/07/18 10:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月02日 イイね!

朽木で涼しく

朽木で涼しく梅雨明け前の晴れ間
朽木に出向いて、涼んで来ました。
まずは鯖街道沿いの蕎麦屋さんでザルを一枚



朽木の奥に進み、川沿いで涼みながら本を読む




昼寝もしてから、帰途につきました。










Posted at 2018/07/02 21:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「桜を愛でる幸せ…」
何シテル?   03/28 13:47
yanomo2001です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレスエントリーの登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 06:52:44
スバル(純正) ラゲッジフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 06:57:54
フレーム前端 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 21:02:27

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤及び近場乗り用。これからはサンバーに載せて遠出するのが楽しみです。
スバル サンバー スバル サンバー
新しくサンバーを入手しました。 娘は WRX S4に乗っています。→WRX STIに乗り ...
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
車体が小柄なため、取り回しが楽チンです。 足つきも両足裏べったりで◎ 大型バイクのように ...
BMW G310GS BMW G310GS
NC750Xのとりまわしが重く、軽くて扱いやすいG310GSに乗り換えました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation