
行って来ました~横浜のマツダ研究所で開催されたオフ会に♪
当日は朝(夜?)3時に家を出発!途中の湯沢~月夜野間だけは
高速道路を使いましたが、あとはR17~R254から環八を経て
第3京浜経由R15で到着・・・と行きたいとこでしたが、まず
環八にて第3京浜までの10数キロ進むのに2時間以上掛かって
時間に余裕無くなり焦ってしまい時間短縮しようと首都高横羽線
に乗ったはいいが見事に反対方向に進んで大黒パーキングで下車
してどうにかR15に戻ったけど今度はオフ会場であるマツダの
施設の入り口が分らずR15を行ったり来たり・・・地元の方に
場所を聞いても埒があかず勘で入った道が正解でした^^;
辿り着くまでは大変でしたが、いざ施設内に入ってからは楽しさと
驚きの連続で特にル・マン24の総合優勝車である787Bには
感動すら覚えました!あとはオールステンボディのカペラクーペも
興奮しましたね~とにかくマツダ往年の名車たちの綺麗な姿が印象
的でした。
さて、肝心のオフ会でのダベリですが(これがオフの真髄ですよね)
今回もデミオだけではなく雅さんのRX-8とねこねこさんの
ロードスターターボ(これは希少車です)はカッコ良かったです♪
そしてもちろんデミオ話に花咲きまくりで色んな情報も頂きました。
特にひろっぺさにはLEDの配線やETC取り付け方などを教わり
通電テスターまで頂いてしまってありがたいです。
それとnaoさんのデジタル多機能モニターとリアハッチの秘密が
明らかになりスッキリしました^^;
他にも色んな事を話したのですがここではとても書き切れないのが
残念です。その後、くじ引き大会が開かれましたが結局僕とnaoさん
の出品したモノが入れ替わった事になり結構な偶然もあったりで
かなり楽しめました(^o^)
そして5時になり施設が閉まるのでお開きとなり楽しかったオフは
あっという間に過ぎ、一部の方は夜の部(ホタル会)に突入した様で
すが、僕は帰路に着き再び下道にて北上し、群馬の渋川から高速に
て長岡まで押し寄せる睡魔と闘いながら何とか無事に辿りつけまし
た^^ホタル会も参加したかった気もしますがまた次の楽しみに取っ
て置くとしましょうか♪
もう今から次のビックオフの場所が気になります!気が早過ぎです
が楽しみです^^
Posted at 2008/04/07 22:39:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記