• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

これは便利な気がした…が?!

これは便利な気がした…が?! 某トヨタ車です。
エアコン吹き出し口の流量調整が出来る様になっています。
見た瞬間「これはスゴイっ!」
と、思ったのですが、本当に便利なのだろか?

お使いになったことがある方、感想お願いいたします。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2015/03/12 17:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年3月12日 17:17
こんにちは。

この部分は、風向きは気にしますが、風量は気にしたことがないです。
実際、調整できる車に乗ったことがないので、よく分からないというのが正直なところです。
調整できたら調整するかなぁ?

よく分からないですね。
すみません。m(__)m
コメントへの返答
2015年3月13日 9:14
おはようございます。

家のエアコンや扇風機だと風量って気になるんですが、車だとあまり気にしませんよね。
この辺りの心理が面白かったりします。

もし出来たら?
結局、使わないような…。
2015年3月12日 18:13
お邪魔します。

ん?右のダイヤルですか?
インプにも開閉ダイヤル付いていますが…( ? _ ? )
使ったことないですけど。(笑)

見当違いだったらすいません!
コメントへの返答
2015年3月13日 9:18
おはようございます。

そうです、インプレッションもついているんですよ。でも、開けるか、閉めるかの2択の節度なんですよね。途中で止めることも出来るんですが、操作感がはっきりしてない。

その点、T社の車はストロークが長めでスゥ〜っと動くので意図的に「無段階可変」にしてあるんです。ちょっと高級っぽくいい感じなんですよね。
2015年3月15日 16:25
こんにちは

風量の調節はどの車にもついているのかと思っていましたが、メーカーによって違うんですね。

で、使い方ですが、うちの旦那さんは暑がりなのですよ。
夏のエアコン設定は最低の18度設定。 同乗の私は寒くてたまらない。
そこで、私側の風量を完全に閉たところ、旦那側だけの風量では18度設定にも関わらず車内の温度が思ったように下がらない。
私側も少しは風が出てないと車内の空調が回らないようなのです。
なので、私側は風量を絞って出すように使っています。

コメントへの返答
2015年3月16日 9:18
おはようございます。

向日葵☆さん、高級車にしか乗ってませんね?笑
使い方お教えいただきありがとうございます。
そうかー、絞り切ってしまうと空調が回らないんですね。
でも流量を手元でもコントロール出来るから、
そういう仕様(微風でコントロール)になっているカモですね。
設計者の意図も知った上で使いこなすのが大事ですね。

プロフィール

「あらら、自分の何してるに書いてしまったー汗」
何シテル?   06/26 15:12
まるばです、どうぞよろしく。 2020年2月からスバルXVが愛車になりました。 でかくて短髪。怖いおっさん風ですがチビリです。遠慮無く(やさしく)声かけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 05:35:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
【11台目】 2020年2月末に納車されました。 納車日から2ドライバー1泊2日の行程で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
【10台目】 注文してから2ヶ月半待って2012年3月10日に納車されました。長かった〜 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【9台目】 2007/6~2012/3所有 5年間弱で走行距離87600km 「GT「5 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
【8台目】 2002/5~2007/5所有 5年間で走行距離75000km。レース観戦 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation