• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるばのブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

純正ナビ地図データが更新になりました

純正ナビ地図データが更新になりました純正ナビ(H0014FL020GG)更新用DVDメディアが届きました。
登録開始日に申し込みましたが、到着は4月下旬と書いてあったので早いですね。
若干怪しげな茶封筒にラベルシールの宛名書き。
無料だから仕方ないけれど、もうちょっとそれっぽい梱包は出来ないのかな?

同梱の説明書を読むと1時間程度かかるようで。
いつやるか考えていたのですが、買い物の待ち時間に実行。

作業には事前に確認しておいた「認証コード」が必要です。
このコード桁数多すぎ!苦労して入力。
まずは地図データの更新スタート。
更新中はエンジンOFFしても続きからやってくれるらしいです。

地図で約40分、その後にプログラム更新が10分程度。
トータルで案内通り1時間で収まりました。

更新前後のバージョンなどは以下の通り。
☆地図データバージョン:2019年春版→2020年春版
☆Gracenoteデータベースバージョン:13010-0000→13738-0000
☆ナビプログラムバージョン:07.01.02→07.02.01
☆DTVバージョン:不明→不明

実際に走ってみましたが、どこが変わったか全然分からず。
以前使っていたパイオニアのナビなどのように「更新地点」を公開して欲しいですね。
(ひょっとしてHPなどのどこかに記載があるのかな?)

少しでも新しい地図で使いたいですから無事更新できて良かったです。
それより新規開通道路更新(スマホ接続)の頻度を上げて欲しいなぁ。
せめて3ヶ月に1度は更新してほしいですね。
Posted at 2021/04/06 09:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2021年03月18日 イイね!

大掛かりな作業になってしまいました

大掛かりな作業になってしまいましたなんとまあ、「プロペラシャフト交換」(保証交換)になりました。

異音が出て、しばらくDラーにも預けていたのですが、どうにも再現されず。
病院に行くと治るパターンですね。同乗確認でもどうしても音が出ない。
まるばが乗っていると結構な頻度で発生するのですがいざとなると…。
発生時の動画を撮っていたので音自体は認識してもらったのですが。

週単位で預けましたので、諦めて引き取っての帰路で「異音発生!」
Dラーに大急ぎで戻ってそのまま確認してもらいました。
リフトアップでのチェック結果ではシャフト付近からの音とのこと。

またまた預けて、後日交換。
しばらく乗ってみましたが今のところ解消された様です。
う〜ん、結構色々あるなぁ。

ちなみに異音は「小動物が鳴いている様」でした。
Posted at 2021/03/18 09:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2021年03月05日 イイね!

やっと始まりました

やっと始まりましたメーカー純正ナビ(H0014FL020GG)の無償地図更新申し込みが始まりました。
2020年度版です。
先着順発送ということで、申し込み開始日の3月1日に早速手続きを行いました。

もっと頻度が高いと期待していた「新規開通道路情報」の更新もほとんどありません。
(過去に1回だけ更新できました)
今回の年度版でどれくらい更新されているか期待です。
Posted at 2021/03/05 06:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2021年02月18日 イイね!

XV登録一周年

XV登録一周年2月18日、XVが登録されて一周年となりました。
世の中の状況の割に(というかその影響でか?)走行距離も伸びました。
このところ遠出は出来ていませんが、目的地を決めずにふら〜っと走ってみたいなぁ。
Posted at 2021/02/18 08:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2021年02月02日 イイね!

一瞬ヒヤッと



そこそこ流れているバイパスなどで使うことありますよね。
「全車速追従機能付きクルーズコントロール」(以下ACC)

最近感じていること。
ほんのわずか登っている場所での停止直後「ブレーキをかけてくれない(または弱い)」ということですね。
停止後、一瞬ちょっとだけ下がって驚くことがあります。
ハッとしてブレーキ踏みます。

前車との間隔と自車の車速など色々な条件でブレーキ制御をしているのでしょうが、エンジンブレーキ(または回生ブレーキ)で速度を落としていく制御で0km/hになった瞬間の場所が登り傾斜だと、本来の油圧ブレーキがかかっていない(または弱い)。
このわずかなタイミングで微妙に後退してしまうのでしょう。

使い方が悪いよ、と言われてしまいそうですが、まるばとしてはついドキッとしてしまう動きです。
Posted at 2021/02/02 20:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ

プロフィール

「あらら、自分の何してるに書いてしまったー汗」
何シテル?   06/26 15:12
まるばです、どうぞよろしく。 2020年2月からスバルXVが愛車になりました。 でかくて短髪。怖いおっさん風ですがチビリです。遠慮無く(やさしく)声かけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 05:35:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
【11台目】 2020年2月末に納車されました。 納車日から2ドライバー1泊2日の行程で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
【10台目】 注文してから2ヶ月半待って2012年3月10日に納車されました。長かった〜 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【9台目】 2007/6~2012/3所有 5年間弱で走行距離87600km 「GT「5 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
【8台目】 2002/5~2007/5所有 5年間で走行距離75000km。レース観戦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation