• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるばのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

リヤビューカメラブロアー取り付けてもらいました

リヤビューカメラブロアー取り付けてもらいました感謝祭価格でオーダーしていた「リヤビューカメラブロアー」を取り付けてもらいました。
なんじゃそれ?ですよね。

解説によると
リヤビューカメラのレンズに付着した水滴をエアで吹き飛ばすことで、リヤビューカメラの映像をクリアにし、車両後退時の視界確保や純正ドライブレコーダーの後方録画画質の安定化に貢献します。





用品割引きのある感謝祭にせっかくだからなにか取り付けたいけど。これ!といったものが無くて。
そんな時、大雨の駐車時にカメラ画像がほとんど見えず。前車インプレッサの時もそうだったな、レヴォーグとかブロアーがあるんだよね羨ましい、なんて思いながらオプションカタログをながめてたんですよ。
全く節穴でした。どこ見てたんだろう、ありましたよXVにも。


オプションの「スイッチキットC」を一緒に取り付けたので、動作モードが3種類(②③が追加)に増えました。
①オートモード:リバース&リヤワイパーONで動作
②後方録画アシストモード:①に加えて定期的に自動動作でドライブレコーダーの記録を確保
③マニュアルモード:追加されたボタンで手動動作

モード切り替え時にはナビの画面上で確認が出来ます。無駄に豪華な連動です。


まだ、雨天走行がないので効果の程は未知数です。費用対効果はどうでしょうか。
楽しみに待つことにします。
Posted at 2020/12/15 00:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2020年12月09日 イイね!

CUSCOパドルシフトエクステンション装着

CUSCOパドルシフトエクステンション装着箱根新道の下りで思ったこと。ターンパイク(記事はこちら)でも同じこと思ったんですけどね。

マニュアルモードでシフトしているとき、ステアリング位置によってはパドルが短すぎて操作しにくい時があります。(コーナリング中にシフトするなよ!とは言わないで)
そもそもBPレガシィの様にシフトレバーで操作出来たら理想ですがしかたなし。
ではパドルを「長くすればいいんじゃないの」ということで、ネットで見ると形状もカラーも大袈裟な製品が多くて躊躇していました。そんな中、検索に引っかかったのがこの製品。




CUSCO製パドルシフトエクステンション
商品コード 965-730-H
JANコード 4996 3380 99624
税抜価格¥12,000
製品情報はこちら


カラーも内装色と合っていて、派手さもなく。それでいてステアリングの影にさりげない存在感。下地処理プライマーも同梱されていて強力両面テープで貼り付けるだけ。簡単装着であっという間に気分もあがります。
取り付け後、まだ走ってないんですけど…。


難点:金型の合わせ目のラインが結構しっかり残ってること。特に下部のバリは処理しておきたいレベルです。流石にこれではねって事で手先不器用ですが紙やすりでちょっと削っておきました。
そしてなんと言ってもちょっとお高い!定価で1万円切っていると飛びつきやすいですよね。ま、気に入ったからいいんですけど。

Posted at 2020/12/09 21:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2020年11月10日 イイね!

ドキドキの燃料残量警告灯

ドキドキの燃料残量警告灯もうダメかなって思ったこと、あります?

ほぼ満タン状態でのマルチインフォメーションディスプレイの写真です。
XVのe-BOXER車燃料タンク容量48L。現在の平均燃費13.2km/L。
掛け算すると約633kmです。航続可能距離は自信満々に「700km」と表示しています。この表示には何か根拠でもあるのでしょうか?



先日、出かけた時に燃料残量警告灯が点灯しました。
ディスプレイに表示された航続可能距離は70km。目的地(自宅)までの距離はナビによると50km。余裕で帰れるやん。

ところがGOTOの影響か、日曜日夕方の道路はしっかり渋滞です。
走行距離が伸びない割に、航続可能距離が10km単位で縮まってきます。

こんな時に限って、停止中にアイドリングストップせずに高電圧(走行用)バッテリーを充電しようとしてちょっと高め1200rpm程度までエンジンが回ります。ここでガソリン使ってどうするのよ、という挙動。チャージストップボタンが欲しいくらいです。

渋滞の車列をノロノロとガス欠プレッシャーを感じながら、2つの数値を見つめ続けてガソリンスタンドに飛び込んだ時は疲れが出ました…。やっぱりXV、いざとなるとタンク容量少ないなぁ。給油タイミングを見誤らないようにしないと。
皆さんはちゃんと給油してから出かけてくださいね。

ちなみにこの時の給油量43.4L(残5L)で、航続可能距離表示は15kmでした。

Posted at 2020/11/10 10:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2020年11月08日 イイね!

アイサイト部分の異音は解決!

アイサイト部分の異音は解決!アイサイトカメラ部分からの異音に悩まされていました。

Dラーに用事があったので担当さんに相談。
「午後から入庫できるのでチェックしてみますね」とのことで早速依頼。

メカさんのチェックでも再現性があったようなので、サクッと対策して頂きました。
作業内容は「カバー内部、スイッチカバー周辺等不織布貼り調整」。
組み直しとクッション材を貼付けですね。

帰路は気になる音がなくなっていて、もっと早く相談すればよかったかなと。
それより「リヤのトノカバー付近から異音がします」「気になるようなら再度対策します」と指摘があり、あれれ〜そうなのという感じです。あまり気にしてなかった。
ただ同乗者によると「荷物の音かと思ってた」ということなので、まるばが鈍感なだけでしょうか…。

写真は週末の「アウトドアファンミーティング」で頂いたモンベルのクマです。(用事とはこれですね〜)
SUBARUロゴとか入っていると良かったんですけど贅沢かな。
月末には感謝デイが控えている様なので、オプションカタログを見ることにしますか。
Posted at 2020/11/09 09:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2020年11月05日 イイね!

異音はひょっとしてここ?

異音はひょっとしてここ?先日、異音がぐるぐるという記事を書きました。(ここです

着席位置で音源が変化するように聞こえて、結局どこから異音がするか分からない、という内容です。
ネットで探ってみると「アイサイト付近から」と書かれている方が何人かおられました。

そうかなー?実際聞いている身としては信じがたかったのですが、意識して聞いてみるとピラー方向から聞こえていたはずの音が、確かに頭上から聞こえるような気もするんです。

ちょっとカバー付近を押さえてみると収まるような…。
走行中ですし、時間がなくあまり試せませんでしたがひょっとして当たりかも。
もう少し検証してみて、怪しかったらDラーにも相談してみようと思います。

[写真は修理中の代車だったインプレッサ]
Posted at 2020/11/05 10:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ

プロフィール

「あらら、自分の何してるに書いてしまったー汗」
何シテル?   06/26 15:12
まるばです、どうぞよろしく。 2020年2月からスバルXVが愛車になりました。 でかくて短髪。怖いおっさん風ですがチビリです。遠慮無く(やさしく)声かけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 05:35:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
【11台目】 2020年2月末に納車されました。 納車日から2ドライバー1泊2日の行程で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
【10台目】 注文してから2ヶ月半待って2012年3月10日に納車されました。長かった〜 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【9台目】 2007/6~2012/3所有 5年間弱で走行距離87600km 「GT「5 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
【8台目】 2002/5~2007/5所有 5年間で走行距離75000km。レース観戦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation