• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるばのブログ一覧

2021年01月22日 イイね!

知らなかったフルビット

知らなかったフルビット古いタイプの運転免許証画像なのですが、これが「フルビット免許証」です。
フルビットとは「全ての種類」の免許がある状態を言うそうです。
すごいなーとおもうのですが、大変なのは「取得順番がある」と言うことですね。
普通免許を先に取得したら原付は乗れます。でもその後に原付免許は取れないですからね。

alt


—————————————————
こちらはまるばの免許証。
免許の取得順は、原付→普通(自動車)→中型自動二輪→大型自動二輪です。
見ていただくと、種類欄には中型と大型自動二輪しか付いていませんよね。
結局は同じことなんですが、理由は免許番号末尾の数字にあります。

ご存知のようにこの数字は再発行回数を表しています。
「2」と言うことは再発行2回目ですね。
alt

再発行時に、種類を多くすると手数料が高くなると言われて外してもらったんです。
今回、フルビット免許の話を読んで少しだけ「つけておけば良かったかな」と。

ただ警視庁や各県警のサイトで調べてみると免許種類数によって手数料が変わるなんてどこにも書かれて無いですね。
いつからか仕組みが変わったのか?単なる記憶違いなのか?
う〜ん、違うことが気になってしまった。
Posted at 2021/01/22 09:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2021年01月08日 イイね!

マメだったのね(過去形)

マメだったのね(過去形)以前使っていたPCのHDDが出て来ました。
中を見てみると…。

レガシィ時代の燃費記録Excel表が。
マメだったのねー。フォレスター→ノア→レガシィの3台はこんな記録をつけていましたね。

それにしてもこの当時のガソリン単価の乱高下。
高い時は192円なのもびっくり。
そして安い時は110円でさらにびっくり!
ハイオクですからね。

この頃(2009年ごろ)は高速道路上限1000円なんて謎の政策もあり。
車好きにはいい時代でしたね。
遠い目…。
Posted at 2021/01/08 04:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2021年01月03日 イイね!

2021年もどうぞよろしく

2021年もどうぞよろしくあっという間に2020年が去って行き、2021年がやって来ました。
昨年は8年乗ったインプレッサスポーツからXVへ乗り換えをしました。
乗り換えを決めた直後から世の中の情勢が変化して「あまり乗れないかな」と思いましたがむしろ逆でしたね。どこに行くにも車を使うことが増えて走行距離も伸びました。

早いものでXVも間もなく1年。年賀状に紛れて12か月点検のお知らせハガキも届きました。やや過走行気味ですがメンテナンスをしっかりして、安全第一でXVライフを楽しみたいと思います。

写真はかつてUSJにいたキャラクターの「チリーちゃん」
本当なら大阪くらいまでの距離なら、毎週末でも走って行きたいくらいです。

色んなことが元に戻るのはいつになるのかなぁ。
Posted at 2021/01/03 23:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年12月28日 イイね!

遥か彼方の6輪生活


20代には「2+4」で生活していた。
試験場に行って、何度も実地試験を受けて「限定解除」した時は嬉しかったなぁ。


このバイクでは北の端宗谷岬も、九州南端の佐多岬も走りました。
(フェリーでショートカットですけどね)

バイク歴は…。
リーダー(原付スクーター)→スーパーカブ50→ヤマハSRX400→ホンダCB750FB
カワサキGPZ900R(A6欧州仕様)で、一旦バイクを降りました。

直近では2年ほど前、沖縄でレンタルスクーターに乗ったきり。
スポーツバイクはもう乗れないだろうな。
Posted at 2020/12/28 23:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年12月16日 イイね!

専用品にはかなわないのですよ

専用品にはかなわないのですよ近ごろ右手の握力が弱い様な。
マウスだったり、任天堂Switchだったり、タブレットだったり。ついつい右手を酷使している様です。

XVでのドライブは疲れ知らずですが、唯一右手がちょっと疲れたなと思うことがあります。対策はすぐには思いつかないんですが「ドライビンググローブ」を着けるのはどうだろうか?と思いたち、ネットで情報を調べると。

本気のグローブは高い!とにかく高い!!ステアリング交換できるやん。
(新型レヴォーグのステアリング気持ちいですよね)


安価なものを探し求めて、いつものAmazon。3,000円くらい出せばあるんですけど、なんかクチコミがイマイチ。「手が真っ黒になります」(おいおい)、「小さくて外すのが大変」(めんどー)、「すぐ破れた」(え…!)
決めきれませんね。実物を見れないのでサイズも気になる。

そんな時「ワークマンに良いものが」という情報に出会いました。
それがこのパームフレックスなる品。店頭でなんとか探し出して(ワークマンってすごい数の手袋売ってます)確かに作業用ながら革手袋にありがちの縫い目(重ね目)が手のひら側になくて、まあまあの着け心地。
甲側がメッシュ状態なのも暑くなくて良さそう。795円(税込)というこのお試し価格。


早速使ってみました。
ここまで長々と書きましたが「これでは運転しにくいな」というわかりやすい結果でした。着け心地は悪くないのにステアリングを握るとなんとも言えない違和感。
指先がカットしてないのも思ったより抵抗があります。

あ〜無駄使いしてしまったぁ。
何かの作業用として使うことにしよう。
Posted at 2020/12/16 12:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「あらら、自分の何してるに書いてしまったー汗」
何シテル?   06/26 15:12
まるばです、どうぞよろしく。 2020年2月からスバルXVが愛車になりました。 でかくて短髪。怖いおっさん風ですがチビリです。遠慮無く(やさしく)声かけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 05:35:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
【11台目】 2020年2月末に納車されました。 納車日から2ドライバー1泊2日の行程で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
【10台目】 注文してから2ヶ月半待って2012年3月10日に納車されました。長かった〜 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【9台目】 2007/6~2012/3所有 5年間弱で走行距離87600km 「GT「5 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
【8台目】 2002/5~2007/5所有 5年間で走行距離75000km。レース観戦 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation