• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるばのブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

これはあかんヤツです→自戒につなげよう

これはあかんヤツです→自戒につなげようここには横断歩道があるわけです。
そこそこの数の歩行者が渡る都会の裏通り。

本来なら、白バイを降りて指導していてもいいくらい。
まず取り締まりって方向性、いい加減改めたらいいのに…
そんな思いは当然あるのですが。

父親が免許を更新しました。考えさせられることが多かったですが返上させることが出来なかった。離れているので余計に気がかりですが折に触れて何度でも伝えたいと思っています。




自分の注意力・判断力も最近甘くなってきたのを痛感しています。
一時停止、横断歩道、信号の変わり間際。
視界に入って見ているはずなのに。

大きなミスにつながらないよう「安全運転」に勤めたいと痛感しています。
好きな車に乗り続けられるように。
Posted at 2020/12/11 09:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネズミ捕り目撃 | クルマ
2020年12月09日 イイね!

CUSCOパドルシフトエクステンション装着

CUSCOパドルシフトエクステンション装着箱根新道の下りで思ったこと。ターンパイク(記事はこちら)でも同じこと思ったんですけどね。

マニュアルモードでシフトしているとき、ステアリング位置によってはパドルが短すぎて操作しにくい時があります。(コーナリング中にシフトするなよ!とは言わないで)
そもそもBPレガシィの様にシフトレバーで操作出来たら理想ですがしかたなし。
ではパドルを「長くすればいいんじゃないの」ということで、ネットで見ると形状もカラーも大袈裟な製品が多くて躊躇していました。そんな中、検索に引っかかったのがこの製品。




CUSCO製パドルシフトエクステンション
商品コード 965-730-H
JANコード 4996 3380 99624
税抜価格¥12,000
製品情報はこちら


カラーも内装色と合っていて、派手さもなく。それでいてステアリングの影にさりげない存在感。下地処理プライマーも同梱されていて強力両面テープで貼り付けるだけ。簡単装着であっという間に気分もあがります。
取り付け後、まだ走ってないんですけど…。


難点:金型の合わせ目のラインが結構しっかり残ってること。特に下部のバリは処理しておきたいレベルです。流石にこれではねって事で手先不器用ですが紙やすりでちょっと削っておきました。
そしてなんと言ってもちょっとお高い!定価で1万円切っていると飛びつきやすいですよね。ま、気に入ったからいいんですけど。

Posted at 2020/12/09 21:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2020年12月07日 イイね!

恐怖の小田原厚木道路

恐怖の小田原厚木道路箱根方面に向かうときにいつも使う「小田原厚木道路」
関東の皆さんはよくご存知でしょうが、この道路70km/h規制です。

なんだか自然に飛ばしたくなる構造。
観光地に急いだり、東名側から行くと速度感覚も狂ってるしついつい速度が上がります。
小田原側からでも帰路を急いだり、登りが続いた後にだんだんフラットに。ノロノロ先行車も気になって、前方の開けた追越車線でついつい速度が上がります。

そんな、心の弱いあなたは絶対にACCをオンに!
設定はmax75km/h。

さもないと後方からクラウンがぶっ飛んで来ます。
そう、気づいたときには赤灯が。

まるばはたまに遠出したとき、それも土日しか走りませんが、たかだか30km程度しかないこの区間で覆面に捕まっている車必ず見ます。この辺りでは相当危険度の高い道路だと思います。

注意注意。車線変更禁止区間も絶対守ってね!

[写真は余り関係なく三沢基地の標識です]
Posted at 2020/12/07 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネズミ捕り目撃 | クルマ
2020年12月03日 イイね!

運搬能力の高さ

運搬能力の高さ驚きました。
某動物公園のビーバーくん(ちゃんかもしれない?)です。

ニンジン3個を見事なテクニックで運搬中です。
さつまいもとニンジンの混合技もありました。
理想の配置を編み出すのにどれくらいかかったのでしょうか。

長い時間、見続けてしまいました。
車ネタでなくてすみません。
Posted at 2020/12/03 22:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年12月02日 イイね!

フォレスターのマフラーに痺れる

フォレスターのマフラーに痺れるフォレスタースポーツ(ターボですね)にSTIのマフラー。アイドリングからいい音でした…。
(とあるユーザーさんのクルマでしたので実車写真はナシ)

今までの車でマフラーって変えたことないけど、テールパイプのカッコよさと心地いい音に羨ましいなーと思ってしまいました。

そういえばXVのマフラーってどこについてたかな?笑
Posted at 2020/12/02 19:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「あらら、自分の何してるに書いてしまったー汗」
何シテル?   06/26 15:12
まるばです、どうぞよろしく。 2020年2月からスバルXVが愛車になりました。 でかくて短髪。怖いおっさん風ですがチビリです。遠慮無く(やさしく)声かけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 345
6 78 910 11 12
1314 15 161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 05:35:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
【11台目】 2020年2月末に納車されました。 納車日から2ドライバー1泊2日の行程で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
【10台目】 注文してから2ヶ月半待って2012年3月10日に納車されました。長かった〜 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【9台目】 2007/6~2012/3所有 5年間弱で走行距離87600km 「GT「5 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
【8台目】 2002/5~2007/5所有 5年間で走行距離75000km。レース観戦 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation