• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるばのブログ一覧

2021年01月27日 イイね!

わさびに期待したけれど

わさびに期待したけれど先日、エアコンフィルターを交換した時(その時の記事)に一緒に買っていたものがあるのです。

こいつです。(本わさびチューブでは無いですよ)
下の写真です。なんだか効果ありそう。
わさび好きだし。と言うわけで購入したのです。



フィルターにクリップで取り付けるだけで「消臭抗菌効果が1年続く」というなんか良さそうな謳い文句。
開封してみるとわさびのツーンとした辛味成分が香ってきます。いいかもね。

で、交換用のフィルターに取り付けてみると…。
これってなんかあまりにもアカン感じ丸出し!



フィルターがベロ〜んとなってるし。
DENSOのフィルターは折り目が細かくて数が多い様なので余計にあらら。

裏(下側)につけたり色々工夫してみましたが、元々太すぎるんですよね。
下側の方がしっくり来そうだったけど、落ちたら嫌だし。

はい、残念。
捨てるのも勿体無いので、コンソールのペン入れっぽいところに放り込んでます。

ちなみに後から気づいたんですけど、適合車種ページがあるのですね。
行ってみると…。まったくそれらしいページが有りませんでした。
なんだかなぁ。
Posted at 2021/01/27 10:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2021年01月22日 イイね!

知らなかったフルビット

知らなかったフルビット古いタイプの運転免許証画像なのですが、これが「フルビット免許証」です。
フルビットとは「全ての種類」の免許がある状態を言うそうです。
すごいなーとおもうのですが、大変なのは「取得順番がある」と言うことですね。
普通免許を先に取得したら原付は乗れます。でもその後に原付免許は取れないですからね。

alt


—————————————————
こちらはまるばの免許証。
免許の取得順は、原付→普通(自動車)→中型自動二輪→大型自動二輪です。
見ていただくと、種類欄には中型と大型自動二輪しか付いていませんよね。
結局は同じことなんですが、理由は免許番号末尾の数字にあります。

ご存知のようにこの数字は再発行回数を表しています。
「2」と言うことは再発行2回目ですね。
alt

再発行時に、種類を多くすると手数料が高くなると言われて外してもらったんです。
今回、フルビット免許の話を読んで少しだけ「つけておけば良かったかな」と。

ただ警視庁や各県警のサイトで調べてみると免許種類数によって手数料が変わるなんてどこにも書かれて無いですね。
いつからか仕組みが変わったのか?単なる記憶違いなのか?
う〜ん、違うことが気になってしまった。
Posted at 2021/01/22 09:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2021年01月19日 イイね!

ウワサには聞いていたけれど想像以上

ウワサには聞いていたけれど想像以上早いものでもうすぐ12ヶ月点検です。
ちょっと過走行気味ですし、何をみてもらうか検討中です。
点検パックなので基本的には無料なんですが、Dラーからの点検案内ハガキでは「おまけ点検&交換」が追加出費を誘っています。

その中で「エアコンフィルター7,150円〜」の記載がありました。改めて見ると結構高いのね。
今までのスバル車で交換を意識したことがないんです。車検時には替えていたみたいですが。



思い立ったらAmazonで価格を調査。
DENSOだとDCC5007が適合品です。あらまあお安い3,000円程度。


交換手順はDENSOのサイトにイラスト付きで掲載されていて、これは自分で出来るなと速攻注文。


翌日には到着。
早速交換してみました。ナビ用のUSBケーブルが引っかかってちょっとだけ手間取りましたが10分ほどで交換完了。


綿毛がたくさん付いていて、虫などもキャッチ。驚きの汚れ方でした。
純正はフィルター自体がペラペラですね。

効果は分からないですが、あの汚れを見たら「定期交換必須」ですねぇ。
Posted at 2021/01/19 05:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2021年01月16日 イイね!

シュアラスター タイヤコーティング+R

シュアラスター タイヤコーティング+R16日関東地方はいいお天気で暖かく洗車日和でした。
黄砂が降ったとかでXVは酷い色になっています。
雑件で洗い損ねてしまいましたが。

今回のアマゾン買い物でまたこれを買いました。
「シュアラスター タイヤコーティング+R」
商品としてはタイヤワックスですね。
19年度みんカラタイヤワックス部門1位だそうです。
(今頃こんなシール?在庫品かな??)

確かにタイヤにも塗るんですが、それ以外にも。
XVは外装に黒樹脂パーツが多く使われています。
洗車しただけではなんだかシャキッとしない。

そこでこのタイヤワックス。
樹脂部にもヌリヌリ。スッキリシャッキリ、メリハリが効いていい感じ。
エンジンカバーやフロントグリルなどどんどん塗っちゃってます。
保護効果もある様ですし使い続けてみようと思っています。

付属のスポンジが使いやすいのもおすすめポイント。
ちょっとお高いのが気になりますが、仕方ないですね。
Posted at 2021/01/16 23:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2021年01月09日 イイね!

知らなかった表示

知らなかった表示ドアやトランクだけではなく「ボンネット」が開いていてもマルチインフォメーションディスプレイに警告灯+表示が出るんですね!
ボンネットは洗車時など電源offで開けるので知りませんでした。

ちゃんと取説にも書いてありました。
まだまだ知らない事結構たくさんありそうだな。
Posted at 2021/01/09 22:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ

プロフィール

「あらら、自分の何してるに書いてしまったー汗」
何シテル?   06/26 15:12
まるばです、どうぞよろしく。 2020年2月からスバルXVが愛車になりました。 でかくて短髪。怖いおっさん風ですがチビリです。遠慮無く(やさしく)声かけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34567 8 9
101112131415 16
1718 192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 05:35:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
【11台目】 2020年2月末に納車されました。 納車日から2ドライバー1泊2日の行程で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
【10台目】 注文してから2ヶ月半待って2012年3月10日に納車されました。長かった〜 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【9台目】 2007/6~2012/3所有 5年間弱で走行距離87600km 「GT「5 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
【8台目】 2002/5~2007/5所有 5年間で走行距離75000km。レース観戦 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation