• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるばのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

全通した長大トンネル、中央環状線

全通した長大トンネル、中央環状線[同乗者撮影]

静岡方面からの帰り道、開通したばかりの首都高中央環状線を走りました。
3号渋谷線から大橋JCTで分岐します。このJCTはぐるぐる回っていて、なかなか難易度高いところです。
横転事故も発生しているようですね。
トンネル内での分岐はスピード感もあって難しいところです。
ここのJCTは方面別に路面も色分けがされていて、従って走ると迷いにくい工夫がしてあります。
湾岸線方面は「青路面」なんですが、慣れていないと突然現れて焦ります。
分岐路が短いですし、ナビの案内もまだ無いですからね。

その先は大井JCTまで、ずっとトンネルです。今回開通部分だけで8km。
全長では18km超の長いトンネルです。もちろん日本一。
東京にそんな長いトンネルがあるとは、不思議な感じですね。

まだ新しいのもあってか、圧迫感もなく走りやすいトンネルです。
2車線+路肩+一段高くなった非常通路で左右方向の広さも十分です。
安全設備がこれでもかというくらい目立つのもいいですね。
時間短縮効果は微妙なようですが、都心環状線の交通量は結構減ったようです。
今日からの平日で真価が発揮されますよね。
Posted at 2015/03/09 09:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2015年03月04日 イイね!

ここに掴まる習慣

ここに掴まる習慣先日またまた恵比寿ショールームに行って来ました。

そこでほぼ同じ室内のインプレッサスポーツとレヴォーグ、S4など展示車を座り比べていたんです。

乗り降りになんか違和感がある車があって「何故かな?」と思ったんです。
違和感のない車は、インプレッサスポーツ。
違和感のある車は、レヴォーグとS4。

それは、当然愛車が違和感ないよな!
そう考えていました。

ところが何度か乗り降りして分かったんです。
自分では気づいていなかったんですが、乗り込む時左手がサイドブレーキレバーを掴んでいたんです。

で、電動パーキングの2車は掴むところが無くて、それが違和感になっていた様です。
やや太め(笑)で腰痛持ちなので、掴まるところがあると楽なんですよね。

無意識にクセになっていたんですね。
そのうち、パーキングレバーがガタついたりして。
Posted at 2015/03/04 20:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサSPORT | クルマ
2015年03月03日 イイね!

KISS東京ドーム

KISS東京ドーム初めて東京ドームに来ました。

KISSでロックに目覚めた世代、21世紀にKISSにめぐり会った世代
全てに向けた、地獄の軍団とRock And Roll All Nite!
ももいろクローバーZ、東京ドーム特別参戦決定!!


楽しんで来ます。
Posted at 2015/03/03 16:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

【初めて?の飲酒検問】歌えませんでした

【初めて?の飲酒検問】歌えませんでした[写真はイメージです]

昨夜のこと。
葛西橋通りを都内から浦安方向に走っていました。
浦安橋の登り坂を上がって行くと、パイロンで車線が規制されています。赤色灯を点けたパトカーらしき車両も。

「あれ、こんなところで事故か?」
進んでいくと前の車にニョっと「止まれ旗」が。
検問だったんですね。それも飲酒検問!

程なく、まるばの番です。
警官「恐れ入ります、飲酒のチェックをしています」
まるば「あ、はいはい」(お巡りさん苦手…)
ふ〜!(息吹く)
警官「ご協力ありがとうございました」

何事もありませんでした。
晩ご飯に焼肉食べてて、ニンニクに反応するなんて話を聞いたような気がして、言い訳考えてたんですが。笑

飲酒検問って初めてな気がします。
(うーん、2回目かなぁ)
そうそう、検知器をマイクに見立てて「え?一曲歌うんかいな」と言う関西人基本の ギャグやる余裕は無かったなあ。
関東でやったら怒られるかな…。
Posted at 2015/03/01 09:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネズミ捕り目撃 | クルマ
2015年02月24日 イイね!

デフォルメ?

デフォルメ?先週の金土に四国に行きました。
JR車内で見つけた「JR四国 路線図」です。

これ、すごいですよね。
四国ってこんな形なんだ!
こう描けるんだ。

どなたかデザイナーの作品でしょうか?
結構驚いたので、載せてみました。

▪️おまけ
四国には「東海道本線」などのように
名称に「本線」が付いた路線がありません。
Posted at 2015/02/24 23:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「あらら、自分の何してるに書いてしまったー汗」
何シテル?   06/26 15:12
まるばです、どうぞよろしく。 2020年2月からスバルXVが愛車になりました。 でかくて短髪。怖いおっさん風ですがチビリです。遠慮無く(やさしく)声かけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 05:35:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
【11台目】 2020年2月末に納車されました。 納車日から2ドライバー1泊2日の行程で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
【10台目】 注文してから2ヶ月半待って2012年3月10日に納車されました。長かった〜 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【9台目】 2007/6~2012/3所有 5年間弱で走行距離87600km 「GT「5 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
【8台目】 2002/5~2007/5所有 5年間で走行距離75000km。レース観戦 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation