
今日は、1日車をいじってました。(爆)
まずは、前からあやしかった右のドライブシャフトを交換(今度も会社は違うけどリンク品)。ギヤオイルが少し漏れてしまうので漏れた分をWAKO’Sのマジック5(添加剤)を入れてみました。
足をバラしたついでに社外のスタビを入れ、車高を1段下げてみました。
ついでに今度、オートポリスに行くのでフロントのパットをエンドレスのCC-XにしてブレーキオイルもWAKO'SのDOT4を入れてエア抜きしておきました。ブレーキオイルは、なぜか真っ黒・・・普通に乗ってるだけなのに~(汗)
これまたついでにエンジンオイルもいつものエネオス プロレーシングに交換。サーキット用持ってたTE37の16インチにSタイヤのRE55を組みました~疲れた~
インプレッションは・・・ビックリするくらいスタビで動きが激変です。コーナーが最高に楽しいです!乗り心地は、悪くなりましたが・・・あと添加剤を入れたせいか?デフがよく効きます。前に乗っていたミラージュを思い出す走りが出来る車になりました。
後日、VVLの制御にマルチスイッチングシステムを入れる予定です。大体配線調べましたが自信が無いので誰か配線教えくだい。
Posted at 2008/04/30 00:20:06 | |
トラックバック(0) | クルマ