4/24が納車日になりました。
この週末でも良かったのですが、都合が悪くなり、一応大安の火曜日にしました。
(今まであまり日柄を気にした事がなかったのですが)
注文してから半年待ちましたが、その前から候補として色々と調べていたので乗る前からもうさまざまな情報で「頭でっかち」になってしまってます。
ケイマンに関する記事が載っているものは片っ端から購入して読み(海外の雑誌も含め)、動画も数え切れない程見ました。
ケイマンそのもので無くてもミッドシップの特性やボクサーE/Gの特性等についても勉強しました。
実はケイマンのマニュアルは試乗していないのですが、ターボラグがあって発進時にもたつく事も理解してますし、カップホルダーが使い難い事やパークアシストがうるさくキャンセルし難い事、稼働式のリアスポの下に埃などが溜まり易い事などなど、細かい事まで理解しました。
4気筒になり、エンジン音に関しては酷評されてますが、一方で以前の6気筒を知らなければ問題ないとも書いてありました。(これで慰めになるのかは微妙ですが・・)
911との比較もさまざまな記事、動画がアップされてます。
やはり兄貴分の911を追い抜かす事はできないので上手くポジショニングしてますね。
ポルシェが本気でケイマンを最速にしようとすれば、ミッドシップという素性の良さを活かせば難しい事ではありませんが、遭えてリアサスをストラットにする等で抑えてます。
それでもある動画では、さまざまなテストで超高速域(180Km/hオーバー)意外ではミッドシップのケイマンの方が良い成績を残してました。
(加減速、高速、レーンチェンジ、ウエット旋回ブレーキなど)
99%180Kmオーバーで走る事はないし、サーキットで1秒を争う事もしないので、普段使いでは十分過ぎる性能だと思います。
そんなこんなで乗る前からもう1年ぐらい乗ったかのような情報がインプットされてますが、百聞は一見にしかず、百見は一乗にしかず(新しい格言出ました(笑))、早く乗りたいです。
Posted at 2018/04/22 14:04:29 | |
トラックバック(0) | 日記