• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"T"のブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

マニュアルの勧め

マニュアルの勧めGW前に納車されたのは有難い事で、特に大きな予定もなく、天気も良いので毎日乗り回してます。

時には慣し中だという事も忘れ、ついつい回してしまいます。


乗っていて改めて思うのは、マニュアルは楽しいという事。
マニュアルにして本当に良かった。

今時自動運転、電動化の流れの中で完全に逆行しているし、昔のように燃費が良いからとか、速いからとかの理由も無くなってしまいましたが、「愉しい」これだけで選ぶ価値があります。

今は加減速の度に回転数を合わせていかにスムーズに繋ぐかを練習する日々です。
久し振りのマニュアルという事もあってなかなか難しいのですが、完璧にいったときの喜びはとても大きいです。

昨日高速で少し遠出もしてみましたが、高速では変速しなくなるので、その分楽しさが減りました。それぐらい今は変速そのものが楽しいですね。

因に今はアシスト機能が色々あってマニュアルも楽になってます。
坂道ではホールドしてくれるし、エンストしてもクラッチを踏めば自動で再始動してくれるし、ダウンシフト時は自動で回転数を合わせる事も可能です(スポーツクロノを選択した場合)。

ところで話は変わりますが、ケイマンはバックに入れる際、左にぐっと押し込む必要があります。
alt
1速と間違わないよう結構な力が必要ですが、外側に強く押すのは人間の体の構造上得意な動きではないと思います。

昨日バックに入れようとしていて、ふとある事に気が付きました。
これは左ハンドル用に設計されて、そのまま右ハンドルに適用されてますね。

左ハンドルの場合ですと、右手でぐっと引き寄せる形になりますが、これはそう難しい動きではありません。

ギアボックスが右ハンドル用に反転されてないというのは、外車に良くある事です。
オートマでもマニュアルモードは左にシフトさせる仕様を良く見ます。これも左ハンドル用の設計がそのまま右ハンドルに適用されてます。MINIやUP!もそうでした。

ま、そんな事もありますが、大きな問題ではなくこれから完璧なシフト操作を目指して日々鍛錬です。

Posted at 2018/05/02 12:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PDLS故障 http://cvw.jp/b/2904750/47514296/
何シテル?   02/05 14:35
T です。 ケイマン、カレラと乗り継ぎ、ポルシェ沼にはまってます。 しかし、車全般的に好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正レインクリアリングブルーミラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 15:59:45
エアコンフィルター交換(4回目)ボッシュ/BOSH アエリスト フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 10:04:43
ポルシェ 718 ケイマン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 19:41:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願の911カレラを購入。 <オプション> PDK (651,000) スポーツクロノ ...
レクサス UX レクサス UX
嫁の車をUP!からUXに替えました。 UP!は私のサブ車になりました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
'18年4月に無事納車されました。 2シーターミッドシップスポーツのマニュアル車、これ程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation