暑いですね〜。皆さん熱中症は大丈夫でしょうか?
そんな中、先日みん友さんとディーラーめぐりに行ってきました。
DLRめぐりと言っても、普段行くような場所でなく、スーパーカーと言うのでしょうか、エキゾチックカーと言うのでしょうか?乗ってるだけで軟派成功率100%の車のDLRを訪問してきました。
完全ひやかしとなってしまうので申し訳ないと思う反面、行ってみると客がいなくて暇なせいか、どこに行っても意外と丁寧に相手をしてくれるのが印象的でした。
(↑失礼な表現になってしまいましたが、こういう車は数出るものでなく、大衆車でないのでこんなものです)
これはアバンタドールのロードスタータイプ。
ガルウィングは憧れますね。ダンパーが効いていて軽かったです。
↓これは、50周年記念モデル
本来撮影禁止と言われていたモデルなのでぼかしを入れてます。日本に1台しかないモデルで価格はなんと7千万円!
実車を見たい方はDLRを訪問してくださいね。
アバンタドールと同じぐらい衝撃を受けたのがウルスです。
これ1台で何でもこなせます。サーキットでは並のスポーツカーをカモれるし、オフロード、砂漠、どこでも走行可能です。車高も状況に合わせて調整されます。
中は至れり尽くせり。全席マッサージ機能がついてました。
イグニッションは例のミサイルを発射するようなカバー付きのボタン、ギアや走行モードは航空機の操縦桿を彷彿とさせるレバータイプ。
男がどういうものに興奮するか知ってますね(笑)
次はアストンマーチンですが、ここは少し落ち着いた大人の雰囲気が漂います。
エンジンをかけさせてもらいましたが、DB10(?)のV12は素晴らしい音がします。
私が一番魅力を感じたのがバンテージです。
小型、ハイパワー(500ps)で高級感とスポーツ性能、スタイルを兼ね備えてます。
ドアが斜め上に上がるのに驚いたのですが、ダンパーが効いていて軽いのにも驚きでした。
お金があれば911より欲しい〜!
なんて言う夢の時間はすぐに終わり、現実に戻りました。
「現実に戻ってもケイマンでしょ」、とみん友さんに言われました。
その通りです。人間欲を出すときりが無いので。
グッと庶民的になりますが、そろそろ嫁の車の買い替えを考えていて、Aクラスを試乗させてもらいました。
これもなかなか良い車ですよ(笑)
今のところ第2候補ぐらいかな。
Posted at 2019/08/12 14:10:17 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ