4月納車だったので少し早いのですが、今日1年点検に出してきました。
実は買ったところと違うディーラーの感じの良かったお姉さんから連絡があり、1年点検どうですか?と勧められたので予約して行ってきました。
買ったディーラーと違う所から連絡があるのも実際に点検を受けるのも初めてです。
しかし行ってみると試乗の同乗に出ていて不在とのこと。結局そのお姉さんとは会えずじまいでした。ま、サーキットを数回走ったので早めにオイル交換したいとは思っていたのでいいのですが。。
今回はE/Gオイル、フィルター、ミッションオイル、ワイパーブレードを交換したのと合わせ11万円強。やはりポルシェは何かと高めですねー。
ISの時は点検代のみで1.8万円程度だったのでオイルを入れてもこんなにしません。このままいくと車検が思いやられます。。
ただ、何か色々とプレゼントを頂いたので良しとします。
そしてもう一つ嬉しかったのが代車が718ボクスターSだった事。
多くの人が買うときにボクスターかケイマンか、マニュアルかPDKかで悩むと思いますが、今回改めてボクスターのPDKにじっくり乗れるチャンスをもらったのは良かったです。
天気も良かったのでオープンで高速、一般道も走ってみました。結構着込んでたのですが、足元が寒くてひざ掛けが欲しかったのと、逆に顔に当たる日差しが痛かったのでオープンはオープンなりの装備が必要だなと思いました。
気軽に開けたり閉めたり出来る点は良いですね。
あと閉めた状態でもE/G音がケイマンより良く聞こえてきたのと20インチだからか、オープンだからか大きな入力があるとバネ下が若干ぶるぶるするのが感じ取れました。
ボクスターSのPDKも魅力的ですが、結論から言うと私はケイマンのマニュアルで良かったなと思いました。
皆同じと思いますが、慣れ親しんだ自分の車が一番なんですよねー(笑)
Posted at 2020/02/08 21:04:15 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ