• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月21日

ドライブレコーダー リアを予定(Panasonic CA-DR02D)

ドライブレコーダー リアを予定(Panasonic CA-DR02D) フロントは、パイオニアのドラレコをつけています。特に問題はなくこれからも使用するつもりです。

リアにドラレコが無いので、ナビと互換性のあるダイハツ純正のドラレコを探しておりました。
最新のダイハツ純正ドラレコは、パナソニック製 OEM DRN-H68N(CA-DR02D)となります。

流石に中々オークションには有りませんが、過去に3240円で取引されていた事があり今更ですが、惜しい事をしました。


現在のメモリーナビの対応ドラレコは、DRN-H66N(CA-DR01D)となります。
CA-DR01Dは、あまり評判が良くないので、後継のCA-DR02Dを色々と探していましたらある所にはありました。

CA-DR02Dが訳ありで、かなり安く購入出来ました。あまり有名なサイトで無いので、届くまではかなり心配でした、、、
訳ありは、本体のみで動作確認済み・付属品・保証書無しでした。


説明書は、PDF でダウンロードして付属品を確認するとナビ連動ケーブルが無いとナビと接続が出来ないと有ります。

早速、ナビ連動ケーブルを探すと有りました。価格は¥8500+Taxでした。

連動ケーブルを購入したら、新品と対して変わらないとガックリして、ダイハツ純正のナビ・オーディオアクセサリーを見るとPioneer製OEMとPanasonic製OEMのナビとドラレコは、同じで別途、Pioneer製OEMナビは接続ケーブルが必要な事が分かりました。


Panasonicの付属品には入ってるのかな?とCA-DR02Dをヤフオクにて検索して、落札された最安値をみるとナビ連動ケーブルが有りました。



落札された写真をダウンロードして、良く良く見るとこのナビ連動ケーブルは不要では?と思いました。

説明書にもナビ接続ケーブルを使用してストラーダのコネクターへ挿入して、脱着防止保護カバーを取り付けるようにとあります。


対応したストラーダナビ


説明書の接続図


念の為、メモリナビの裏面を撮っておりましたので、確認すると10ピンコネクターで、これで間違えが無いと確信しました。


メモリーナビが古い為に、駐車録画モードは非対応となります。


リアハッチバックのガラス面にドラレコを装着するには、接続ケーブルの長さ(3.5m)を延長する必要があります。
また、ダイハツ純正では無いので電源コネクターが無く、ギボシ接続なので、ナビ側はエレクトロタップで接続するかナビ側をギボシ変更にするかをしないといけません。



色々と考えてフロントに持ってきた方が、接続は簡単だしフロントをリアに移設した方が、接続ケーブルはエーモン 電源ソケットヒューズ電源タイプ (1542)とパイオニアドラレコ付属USB接続ケーブル1本をハッチバックの中に入れてしまえば、綺麗に収まるんですよね。

少し悩んで今後、取り付けましたらアップします。



最後に写真に関しては一部オークションなどから拝借しております。また、写真には愛猫の毛も有ります。

ご不快な思いをさせた場合はお詫びいたします。
ブログ一覧 | ミライース セーフティ
Posted at 2018/07/21 13:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は自転車いじり
osatan2000さん

FK8 ぢゃないよね? カッコ良す ...
ひで777 B5さん

安行桜
ライトバン59さん

3/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

クールコンビ達
MLpoloさん

キャニオン、床屋難民からとりあえず ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「二日間の大阪出張からの戻りです。東大阪、難波に行って粉物を食べて太ったかな。」
何シテル?   02/26 19:00
Shinob(しのび)です。よろしくお願いします。 家族所有のミライースLA350S X “SA Ⅲ” 2WD(DBA-350S)をダイハツ純正流用などで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヨシムラ ステンマジック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:45:39
YAMAHA純正エアインダクションASSY なんちゃってワンウェイバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:44:24
ヤマハ(純正) ガスケット諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 01:49:02

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR シグナスさん (ヤマハ シグナスX SR)
前車が過走行気味となり、シグナスXを探しておりました。 タイミング良くある程度、カスタ ...
ダイハツ ミライース ミライース (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライースを家族が所有しカスタムしております。(LA350S)
ヤマハ アクシス トリート トリートさん (ヤマハ アクシス トリート)
オヤジから引き継ぎました、2種原付きとなります。 2009年モデル プリーサーキャッチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 402 (スバル レガシィツーリングワゴン)
価格、税金、維持費、燃費を考えなければ、今までで最高の愛車でした。 ナビ、外装パーツオプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation