• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

( ゚д゚)あらまぁw

( ゚д゚)あらまぁw 今日は
『神奈川 AXELA☆友の会』に参加させていただきました。


相変わらず大人数で賑やかですね(゚ー゚)
今回も色々楽しませていただき、ステッカーまでゲットしました♪
さてどこに貼りましょうかね(*´∀`)



今回のオフで、開催地を最後に退散したのは・・・AZAさん&僕の二人。
かな~り話し込んでました(笑)
何時に退散したかは、皆様のご想像にお任せで( ̄∇ ̄)


で、退散して自分とこの駐車場に戻ってきてから
あ~ら!ビックリ(。 ̄□ ̄)バンパー外れてたw
黄色い線のとこがガコッってね。
走っていて、なーんも気がつきませんでしたよ。

そーいや、開催場所から道路に出るとこのスロープからの段差
油断していてガリッとやったのを思い出した。
いつものことだから、ま、いっかくらいに思ってたw

傷はいつものことで、見えない箇所だから気にしない(^―^)
とにかく走行中にバンパー飛んでいかなくて良かったです(笑)
あと、「自動消灯システム」作動してたw

今日、参加された皆様お疲れさまでした&ありがとうございました!

また、遊んでくださいまし~


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/02/15 23:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 0:21
お疲れ様でした。。。
あらら。。大変でしたね。。。
あそこのスロープは私のアクセラでもギリギリで。。
斜め斜めでハンドル切って進入でしたから。。汗
コメントへの返答
2009年2月16日 15:15
お疲れ様でした!

帰ってから見たら(笑)
あそこの出口は難しいですね!
エアロ&ローダウンの宿命ですねw

2009年2月16日 0:35
お疲れ様でした(^O^)

確かに、下を擦るとバンパーが持ち上げられてズレますよね(^_^;)そのたびに手で押し戻してます(笑)。

ノーマルバンパーでもこれなのに、また「リップ着けたい病」が再発してきております(*^o^*)
コメントへの返答
2009年2月16日 15:17
ありがとうございます!

たまーにズレますね(笑)
外れた場合はいつも「バンバン」しますw

リップついに解禁ですか!
雪がなくなって装着ですか~
そろそろ準備しないと。
塗装など色々と準備必要ですよ(笑)
2009年2月16日 0:44
遅くまでお疲れ様でした!(笑)
なかなか通好みな品揃えでしたねぇ、あのオフ会会場の店舗は!

色々なパーツ情報、とても参考になりましたよ。
LEDのアイデアも面白かったですね!

しかしローダウン、速攻やりたくなっちゃいましたが、今夏は車検だしなぁ・・・
しばし瞑想してみます。。。
コメントへの返答
2009年2月16日 15:20
アハハ
お疲れ様でした!
久々にお会いでき嬉しかったです^^

あの品揃え・・・
魅力的ですよね!
やっぱ切り売り、バラじゃなきゃ~
あの純正部品?みたいなランプ関係はいらないけどw

ローダウンお手ごろ価格でできるんですよね(笑)
少し車高が下がるとムフフ♪
じっくり検討してくだいね!

2009年2月16日 1:11
ちょっ!?
バンパーがもげたら大変ですよ~!

飛んでいくのはせめてアイラインまでで(笑)

大丈夫、ですか?
コメントへの返答
2009年2月16日 15:22
あはははは

もげたら一大事ですよね。。。
アイライン・・・
ありましたねそんなことが。
あれは相当ショックですよね。
笑いのネタには最強かもしれないけどw

バンパーは問題なしだと思います。
ありがとうございます。
2009年2月16日 5:46
外れてたってwww
やっぱり、ネジ止めした方が。。。w
コメントへの返答
2009年2月16日 15:23
^^;

ネジ止めはしなきゃダメだ!って本気で思いました。
今回何事もなくて良かったです。。。
2009年2月16日 7:20
昔、第三京浜を単車で走ってたら、折りたたんだダンボール箱が飛んで来て、“終わった…”と思いましたが、バンパーだと…(;一_一)コワイ 
あそこのホームセンターは“広い”とおかあちゃんが言っておりましたが、私もじっくり見たかった~(^_^;)エエナァ
コメントへの返答
2009年2月16日 15:27
あー
昔、そのようなことがあったのですか!怖いですね><;

バンパーが飛んできたら・・・
あー。すみませんちゃんとビス止めします。

ホームセンター広いですよ~
葛西のホームズの方が広いかな?
一緒くらいかな?

カー用品コーナーは必見でしたよ!
ギボシや配線や色々なのがバラ売り、切り売りで安かったです^^
2009年2月16日 10:17
kazuさんもバンパーネジ止めしてないのですか??w
自分も面倒なのでフェンダーの部分は止めてませんが、やぱずれますよね。

ある程度知識がついて来たら、自分もオフ会とか参加してみたいものです(・▽・)
コメントへの返答
2009年2月16日 15:30
アハハ
おっしゃる通りネジ止めしていないですw
フェンダーのとこのネジは面倒なんですよね!
どうせ、またバンパー外すから止めてなかったのですw

今回、ヤバイ経験をしたのでしっかりネジ止めします!

知識がなくても大丈夫ですよ~
相当な毒が待ってますよ!
きっと自分の物欲との戦いに(笑)
2009年2月16日 11:24
お疲れ様でした。
毎度の事ながら毒盛り受けましたが、
今回はかなりヤバそうです^^

バンパー大丈夫ですか?
コメントへの返答
2009年2月16日 15:32
お疲れ様でした!

今回の毒は猛毒ですね。
しかも連日だからw
逝きましょう♪
あとはオフセットの問題ですかね?

バンパーは問題ありません
ガリガリは慣れっこですんでw
ありがとうございます。
2009年2月16日 13:05
あの傾斜はkazu☆BK5P号には・・・
キツいですか?
走行中に跳ばなくて何よりでしたね。
スロープは慎重に(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月16日 15:33
キツいですね。
自分の意識が散漫だったのが原因ですね!
前回はガリガリしなかったから^^;

走行中に飛ばなくて幸いでした。
今後気をつけます。
2009年2月16日 18:45
品川埠頭がkazuさんの駐車場だったとは!!
広くていいですね~。今度作業させてくださいwww
コメントへの返答
2009年2月17日 14:27
そーなんですよw
いっぱい駐車できますよ~
駐禁も大丈夫だし。
〇察も移転したし(笑)

平日以外なら作業に支障ありませんよー
2009年2月16日 20:41
お疲れでした♪
私も久々に段差とか気にして乗りたいです(笑)
斜めに進入してみたり・・・車高短の宿命ですね(爆)
大事に至らなくてよかったです(^_^)v
コメントへの返答
2009年2月17日 14:29
おつかれさまでした。

段差・・・

あれ?
ホイール交換して、車高を落とすんですよね?
車高調でw

事故とか起こさなくて良かったです。
どうもありがとうございます。
2009年2月16日 22:56
お疲れ様でした、真っ暗になっても皆さんまだまだ
会話に花が咲いていたようでw。
あまり気にはしていませんでしたが確かに
どの出口もかなり車高やリップには注意すべき
会場でした(^^;。
コメントへの返答
2009年2月17日 14:31
お疲れさまでした。

皆さんと言うか、ほとんどいませんでしたw
暗くなる前に撤退の方が多数でした^^
あの会場は要注意です。
慎重にいかないと確実にガリガリですw

プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation