• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

信号待ち

信号待ち 先日の合同オフでのプレゼント交換イベント♪
五時間以上遅れの僕にはあるわけないか!って思っていたら
福井県からお越しのロッソさんから、五月ヶ瀬煎餅なるものをいただきました(゚ー゚)
おいしくいただきました♪
どうもありがとうございました!



さて、タイトルの信号待ち

オフの二次会で行った本栖湖からの帰り道
解散場所の近くにあった交差点
信号が赤になったので停車しました。

僕が先頭車両と言うか、僕だけ信号待ちw
ボケーっと待ってます。


(・。・)ボケェ







・・・









・・・・・










・・・・・・・









・・・・・・・・











遅くね?






すでに赤信号で止まって5分経過。




・・・・・・・・・・・・・





(´д`)青は??


いつになったら青になるのだろうと思いながら
さらに5分経過・・・( ̄Д ̄;)
一向に青になる気配なし。

青信号の道路もクルマが全然走っていない。
このまま行っちゃおうか?と思った僕
左折するんだから良いっしょ!と自己中に考えてしまったw
でも赤信号はマズイっしょ!と思い直した僕。


・・・・・・・






・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・







まだっ?





なんだかんだ15分近く待ってましたw


ふと横断歩道の歩行者信号に目がいった
あっ!押しボタンがあるぞ~
もしかしたらボタンを押せば信号が青になるかも!
と期待しながらクルマから降りてボタンを押しにいった。

おっ!
歩行者信号が点滅に変わった!
やっと信号が青になってくれましたよ( ̄∇ ̄;)

訳がわからずにずっと待っていたなんて。。。
バカ丸出しw

ボタンを押さなかったら
ずっと赤信号だったんだろうかと気になります。

夜間の信号機ってクルマから降りてボタンを押すのは常識?
初めての出来事にちんぷんかんぷんでした( ̄∇ ̄;)










ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/04/19 22:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

肉活。
.ξさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

おはきた
きりん♪さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 22:18
コッチは、面倒だったので、来た道をのんびり帰りました♪
ローダウン効果(?)でライトが下向き過ぎで前が見えない(汗)
って理由でのんびりでしたとさ(#^.^#)
コメントへの返答
2009年4月20日 12:39
ライトが下向きになっちゃいましたか^^;
ディーラーで調整してもらいましょう。

ローダウンするとオケツが下がるので、コンピューターがライトが上向きになってるぞ!って認識しちゃってますねw
2009年4月19日 22:19
15分も待ったKazu★さんに拍手パチパチパチw

信号にセンサーとかついてなかったのかな?それとも止まってた位置が悪かった?センサー壊れてたのか?そんなとこに出会ったことないから、僕も結構待つかもwww
コメントへの返答
2009年4月20日 12:41
ありがとうございます♪

センサーおかしかったんですかね?
停止線ぴったりに停まったんですが・・・

赤信号を無視はさすがに怖くてできません。。。
2009年4月19日 22:20
お疲れ様でした(^_^;)

私もこのような経験があります。
ド田舎だと、特にこういう信号が多いですよ。

おそらく、センサーが反応しなかったのでしょうね(>_<)
こんな時はバックして、再び停止線まで走ります(笑)。

周りに車が走ってない時は行っちゃう事もありましたが(^_^;)

kazuさんは真面目ですね!
セッカチな私には耐えられません(笑)。
コメントへの返答
2009年4月20日 12:43
ありがとうです^^

そうか!
バックして再び停止線にって手があるんですね!
全然、頭が働きませんでした。
ぼーっと待つの疲れちゃいましたよ。。

クルマはイカツイけど、運転マナーには気をつけているつもりです。
あくまで、つもりですがw
2009年4月19日 22:26
クルマから降りてボタン押すまでしないといけないことってあるんですね(^^;
たぶん同じ状況だったら僕も素直に長らく待ってると思いますww
コメントへの返答
2009年4月20日 12:45
みなさんのコメントを拝見していると
降りてボタンを押す行為はおかしいみたいですね^^
ま、当然ですよね。わざわざ降りるなんておかしいですもん。

ぶれいずさんもきっと待つことでしょう!
2009年4月19日 22:27
ああ、きっと見えない人たちが横断歩道を渡っていたんですよ(笑)
百鬼夜行ってやつです(爆)
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
コメントへの返答
2009年4月20日 12:47
またまた!
そんな怖いこと言って!

ほんとに渡っていたら・・・
こわっ!!!

2009年4月19日 22:28
お疲れ様でした♪

感知式の信号で一回こうなったことがありますよ

きっと道中何かを連れてきてしまったんじゃないですか(((( ;゚д゚)))アワワワワ
コメントへの返答
2009年4月20日 12:48
おつかれでした~

お、体験者さんですね^^
初のことだったので素直に信号待ってましたw

あ、ここでも怖いことをw
青木ヶ原も通ったしヤバイかも。
なんか今日は肩が重いのは気のせい!?
2009年4月19日 23:40
ツマラナイモノデスガ・・・

わたしのところは田舎なのでこの手の信号たくさんありますよ。
でもだいたい「感応式」って表示があるんですけどね~w
コメントへの返答
2009年4月20日 12:49
ありがとうでした!

感応式・・・
あ、信号機の上にあった気がする!
気がするってだけで、あったのかは不明w
2009年4月20日 1:43
静岡にも夜間感音式と書かれた信号機が
数ありますが押しボタン(手動は)初めて聞きます(^_^;)
でも、忍耐力ありますね。。。
コメントへの返答
2009年4月20日 12:51
手動式の車信号機ってw
みなさんがおっしゃるとおり
センサーが認識してなかったのが正解かもしれませんね^^;

男は黙って待つ(笑)
2009年4月20日 5:59
それ、山などにあるんですが、オートバイ用ですよ^^ 箱根にも1カ所あります。クルマだと、センサー感知するようになっているんですが、微妙に外れていたのかも…。ちなみに、家の近所のT字は夜間センサー式になってます。
コメントへの返答
2009年4月20日 12:54
あら~
オートバイ用なんてあるのですね!
そーいえば歩行者信号機の柱にボタンがあったのですが、車道側からボタンが押しやすい位置にありました^^;

センサー壊れていたのかしら?
ちゃんと停止線で停まったのに。
もしかしたら、ゆっくりゆっくり停まったから歩行者と思ったのかしら?
2009年4月20日 6:23
たまにありますよねわーい(嬉しい顔)。後ろに来たバスの運転手がしびれをきらして押しに行きました(笑)。
コメントへの返答
2009年4月20日 12:55
あはは
バスの運転手さんはしびれ切らしますね。
時間に追われていますからね。

この時、僕は時間関係なかったので
ず~っと待ってましたw
2009年4月20日 7:25
皆さん言われてる様に“見えない何か”が通過してたんですよ…きっと…
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル


それにしてもあんな場所で15分も待てるkazu★さんの忍耐力にアッパレですw

コメントへの返答
2009年4月20日 12:57
豚アクさんまで・・;
場所が場所だけに信憑性があって恐ろしいんですが。
おっかねぇー!

きっと疲れていたんでしょうねw
ぼけぇーっと待ってましたんで。

2009年4月20日 9:22
青木ヶ原樹海の…
コメントへの返答
2009年4月20日 12:58
青木ヶ原樹海。。。

今回の事件?が青木ヶ原樹海付近であったとしたら・・・
怖すぎます!
きっと車内から出れなくなっていたことでしょう(汗
2009年4月21日 3:02
なんか面白い体験しましたねw
最近のは押しボタン式でもセンサーやらついてる気がするんですが・・・

( ゚д゚)ハッ!kazuさんのアクセラはセンサーが貫通しちゃう車とか?w
コメントへの返答
2009年4月21日 11:46
貴重な体験でした^^;
センサーがうまく働いていなかったのでしょうね?
その場合の対処の仕方もわからなかったので待ちぼうけでしたw

センサー貫通車両~
なんかかっこいいかもw

プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation