• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

なんだかね~

先日のマリエンオフの三次会?での出来事でも
しかし、撮影オフ楽しかったわぁ♪


あ、どうも、僕です。

お、使っちゃった(笑)




マリエンを後にし、ジョナサンで食事後
ベイブリッジの下で撮影でもしよう!ってことでベイブリッジ下付近へ行ってみると。


なにやら雰囲気がおかしかった。
道路脇には怪しいセダン達、路上で音楽もガンガン鳴っていて
なんか様子が変。
明らかに異様な雰囲気が・・・


我らアクセラ軍団は総勢7台
当初の目的は「撮影」
良さげな撮影ポイントが見つからず、どうしたものかとミーティングの為
道路脇に7台揃って停車。


爆音と共に、道路を暴走するセダン2台
音楽ガンガンの中、ブレーキ音を軋ませタイヤの焦げる臭い・・・
どうやら、公道をドリフト走行してやがる(汗
ドリフトコースと化した所にアクセラ軍団が停まってしまったようだ。

どうやらドリフトコースは信号から信号までの道路を使っているようで
オーバルコースに見立てて暴走しているらしい。
道路の上には見下ろすようにギャラリーがたくさんいる始末。

我らがアクセラ軍団の真横をドリフトしながらすり抜けていきやがった(汗


接触しようものなら、確実にアクセラ全台に被害を被る状況。


暴走しているあなた達は、かっこいいだろ!だのスゴイだろ!だの感じながら
ドリフトしているんだろうけど、公道でしちゃいかんだろ。
ちゃんと認められたとこでやんなよ。
あなた達は腕を過信しすぎてない?

関係ない人達を巻き込んだ事故とか起こしたらどうすんだろ。
ってか、何を言ってもわからないだろうけど。
実際に事故起こさなきゃわからんねきっと。
そんなことやってたら、いつか死んじゃうよ~
他を巻き込んで死んだらだめよ。
死ぬなら単独で人を巻き込まずいけばよい。

警察も手を焼いているだろうけど、見回りなど強化したところで
このような連中は変わることはないだろう。
どうせ又、他の場所で暴走することでしょう。。。

車が大好きなのはわかるし理解できるけど、公道でやるのは理解できん。

事故が起こらないことを願うのみ。


んー
愚痴っちゃったw
ブログ一覧 | なんだかなぁ・・・ | 日記
Posted at 2009/07/21 13:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 13:48
私がaomasaさんと立ち寄った時も何処かでスキール音が聞こえていましたが…

車好きとしては微妙な気分になる場所でしたf^_^;
コメントへの返答
2009年7月22日 9:48
近いところで爆走していたんですね…

大黒もスゴかったのでは?
色々な意味で(汗)

とにかく微妙でしたね。。。
2009年7月21日 14:13
あっ、ご自由にお使いください(笑
コメントへの返答
2009年7月22日 9:50
ありがとうございます(^ω^)ノ

たまに使わせていただきます♪
2009年7月21日 14:35
迷惑な話ですねぇ~(-"-;)
公道で、しかも人に迷惑かけている行為に関してかっこ良さの欠片も感じられ無いですね(;`皿´)
他人には迷惑かけないで走って貰いたいもんです。。
コメントへの返答
2009年7月22日 9:53
困った方たちでした。。。
なんとかならないんですかね。
規制強化したところで意味がないでしょうし、本人の考え方が変わらないことには…
2009年7月21日 14:42
こんちはです、もしかして大○側ですか?だとすれば道路だけではなくPAも含めて有名ですしねf^^;

横浜ベイブリッジをバックに(車を並べて)撮るのにおススメなのは大○側の駐車場(スカイウォーク)だそうで私もいつかはチャレンジしてみたいと思います☆
コメントへの返答
2009年7月22日 9:56
↓の036さんが解説してくださいました(^ω^)

スカイウォークってのがあるんですね~
上にギャラリーいたから
きっとそこから見ていたんでしょう。
2009年7月21日 16:20
そのスカイウォークの駐車場に行こうと思ったんですけど、
如何せん、24時過ぎに行ってはいけませんでしたね。

そもそもそのエリアにはアクセスできず、
進入禁止になってましたから・・・。
コメントへの返答
2009年7月22日 9:59
色々なのが集まっているんですね(汗)
競技としてやっているのは見ていて楽しいけど、目の前でやられると(@_@;)

スカイウォークっての行ってみたいですね~
2009年7月21日 17:42
まだ大黒にはそんなやからがいんるんですなぁ~
昔はものすごい数で。。ゼロヨンだ~。。ドリフトだ~いましたが。。
も何年もそんな話聞かなくなったのでなくなったのかと。。
まだやってる人たちがいるようですね。。
コメントへの返答
2009年7月22日 10:03
派手にやってましたね。。。

昔からに比べたらおとなしくなっているのでしょうが、突然遭遇したので焦りました。

やる人の考えが変わらない限りいなくならないような気がします(汗)
2009年7月21日 19:28
ほんと危うかったみたいですが何事も無く
済んで良かったですね!
イタチごっこかも知れませんが警察も
だらし無いですね^_^;)
コメントへの返答
2009年7月22日 10:05
危なかったです!
即、撤収しましたから。

撤収した時にパトカーとすれ違ったのでドリフトやっていた人たちは注意されたことでしょう。
2009年7月21日 21:18
どこからともなく湧いてきますねー。
あの手の方々は。

ほんと、かっちゃん♪さんの仰るとおりですよ。
ん?
コメントへの返答
2009年7月22日 10:07
危なかったですよね!
突っ込まれてもおかしくなかった(汗)
とにかく臭かった。。。

かっちゃん♪さん?

あっちゃん♪さん?

ん?

ほぇ(^ω^;)
2009年7月21日 22:51
多重玉突き一歩手前でしたね・・・

走行に関しても、ドレスアップに関しても他人に迷惑をかけるような
行為はいくらすごくてもほめられたものではないですよね。
それに一般人が近くにいなくてもそういった連中のせいで、
しっかりと許可された環境でそういうことを行っている人たちも
白い目で見られたりもしますし、ああいった行為をやっている時点で
すでに迷惑をかけているんだと思います。
コメントへの返答
2009年7月22日 17:31
ホント一歩手前でしたね…
無事で良かったです。。

クルマいじりなどで考えてみると自分では問題ないと思っていても、周りの人の感じ方は違っていたりしますね。

あの連中の近くにいたアクセラ編隊も同類と思われていたかも知れませんね(´Д`)
2009年7月22日 5:59
ブンブンブブブ…さそり。。 ブンブンブブブ…リンゴ。。 ブンブンブブブ…ゴリラ。。ってシリトリ遊びしてたんと違いますかぁ~(^○^) 一歩間違えれば喜劇役者~♪
ご本人達は、カッコイイと思っているのでしょうがねぇ・・・。 しかし、何十年も繰り返されるというのは、「カッコイイ」の“視点”が全く違うんでしょうね(・。・;
コメントへの返答
2009年7月22日 17:34
ラッパ~♪

ドリフトしながらシリトリって大変そう(笑)

目立ちたい!って思っているのかしら?
あんなことで有名になったとしても…
2009年7月22日 18:04
チャリンコの少年たちだけ興奮してましたねw
コメントへの返答
2009年7月22日 18:13
お?

チャリンコの少年達がいたんですか!
全然気がつきませんでした(@_@;)


プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation