• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

おさかなさん

おさかなさん 今日は仕事で市ヶ谷に行きました。

用事を済ましてから写真の
『市ヶ谷フィッシュセンター』を見てきました♪ 
奥には総武線も写っています(笑)
釣りぼりも大盛況のようでした。


ここでは、鯉のつりぼり、熱帯魚などの販売、熱帯魚関連の商品の販売なども行っています。

私自身、熱帯魚を飼っているので、とても楽しく熱帯魚たちを見てきました♪
あまり大きなお店ではありませんが、品数がハンパじゃなくありました^^


きんぎょさん。 めっちゃでかく30cm位ありましたw


シクリッドさん。名前は忘れましたw とっても愛嬌のある顔しています(笑)

笑顔を振りまいているように見えますね(o≧▽゚)o可愛らしかったです♪



関連商品もたくさんあり、大きな水槽が欲しくなってしまいましたw
ここでも物欲と格闘です( ̄∇ ̄;)



おまけ



我が家のグッピーとネオンテトラです*´∀`)
グッピーが9匹 ネオンテトラが20匹です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/05 19:52:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 20:13
わぁ、市ヶ谷。懐かしー。
昔々、市ヶ谷に通っていました。当然この釣り堀は毎日見ておりました(見てただけ。一度も脚を踏み入れていない)。
自衛隊ではありません ww

理科大? 法政大? 違います。
そういうところにいけなかったヒトがいくトコロ(爆
コメントへの返答
2007年11月5日 22:10
おぉ!
市ヶ谷に通っていたとは!
昔々のことなら懐かしいですよね♪
では、市ヶ谷フォトギャラリーなんてのも良いかも(笑)

あの辺りはたくさん学校とかありますからねぇ。
2007年11月5日 20:39
ネオンテトラっていっぱい水槽の中で飼うとキレイですよね☆
他にもエンゼルフィッシュとかキレイで自分は好きです(*^_^*)
コメントへの返答
2007年11月5日 22:11
とってもキレイですよ♪
エンゼルフィッシュも良いですね~
若干性格がキツイですが(笑)
2007年11月5日 21:02
熱帯魚飼っておられるんですね^^
私も飼ってますw

すごく腹ボテなネオンテトラですね。。。
なんかカワイイ^^
ちなみにウチにはグリーンネオンが居ます。
グッピーは繁殖し過ぎて収拾が付かなくなったので
今は飼ってません^^;
コメントへの返答
2007年11月5日 22:16
ABUさんも熱帯魚を飼っているのですね^^癒されますね~

腹ボテは多分、食後だからかもしれませんwいつ撮ったのか定かではないですが(笑)
でも、かなり食べます。ネオンテトラは飼って一週間ですが随分大きくなりました^^

グリーンネオンも良いですね^^
一緒に入れようかなって思っています。

グッピーの繁殖はスゴイですよね。
以前、収拾がつかなくなりましたw
でも結局残ったのは9匹ですw
2007年11月5日 21:22
私はレッドビーシュリンプを繁殖させて
丸儲けを目論んでいましたが・・・挫折(涙

今はチビチビとカラシン系を飼ってます。
その内、気に入ったグッピーちゃんを飼いたいです♪
コメントへの返答
2007年11月5日 22:19
レッドビーシュリンプの繁殖で丸儲け!
そんな大層な計画があったのですね^^やっぱり難しいのですかね。

カラシン系はあまり神経を使わなくて良いので楽でいいですね^^
一度でいいから国産のグッピーに手を出してみたいですが、なかなか手が出ませんw
2007年11月5日 22:56
ひゃ~。何ですか~♪2番目の写真の方々。笑ってますぅ^^
かわいい!!お魚に見えません。
水滴のような形の動物にしか見えなくなってしまいました!

kazuさんのグッピーくんたちも可愛いですね~。
私も昔、グッピーとネオンテトラ、コリドラスを飼ってました。
コリドラスのひげが好きでした♪
コメントへの返答
2007年11月6日 7:28
水滴クン(笑)
笑ってますね(・∀・)これみたら誰でもにやけてしまいます♪

我が家のおさかなさんお褒めいただき
ありがとうございます(・∀・)

おかあちゃんも飼っていたのですね♪
コリドラスのおヒゲ!あれは最高にかわいいですよね(^O^)

今、熱帯魚を飼ったら大変なことに(笑)
部長・次長ちゃんの確認攻めに(・∀・;

2007年11月5日 23:19
デカイ金魚ですね@@
長生きするんだろうなぁw


そういえば…kazuさん…



アスキュールは??( ´∀`)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年11月6日 7:32
金魚でかすぎて
すごかったですょ(・∀・;)
ちなみに12000円だそうです。

アスキュール!

鋭いご指摘で(笑)
うまくいけば今度の日曜にできるかもです(・∀・)ワクワク
2007年11月6日 0:24
小学生の頃、自転車でこの横のお堀に来ちゃ、
クチボソ釣りをしていました。

学生の頃は、この先の神楽坂でよくお酒飲んでました…
ボクも法政じゃないです…その先の御茶ノ水でした^^

熱帯魚の趣味かぁー。
いい趣味ですよねぇー。ず~っと続けられますもんね^^
コメントへの返答
2007年11月6日 7:37
なかなか思い出深い土地なんでしょうね♪

お堀の水はバスクリンを入れた露天風呂に見えてしまうのは気のせいでしょうか(・∀・;)

熱帯魚の飼育は
まだ一年ちょい位ですが奥が深いですょ( ̄ー ̄)
2007年11月6日 0:29
熱帯魚 いいですねぇ(^v^)

昔 ちょこっと育ててましたが、手間がかかるので 止めてしまいましタ(≧ヘ≦)

私はグラミー&ネオンテトラが好きです☆
コメントへの返答
2007年11月6日 7:41
熱帯魚に限らず生き物は癒されますね(‘ω‘ *)

以前、飼っておられたようで♪
なかなか手がかかり大変ですものね。
久しぶりに飼ってみるのも良いかも(・∀・)
2007年11月6日 0:54
みんからのお友達の熱帯魚経験者多すぎw
なにか論文が書けそうなくらいw
という僕も昔は小魚系を中心に飼っていました!
お気に入りはコリドラスとカージナルテトラでした♪
コメントへの返答
2007年11月6日 7:45
経験者多いみたいで驚きました(笑)
論文書けてしまうでしょう( ̄ー ̄)
私には無理ですが
せいぜい絵日記かとw

カージナルとコリドラスかわいいですよね♪特にコリドラスの動いている姿なんか(・∀・)
2007年11月6日 21:59
Oh~
kazu☆BK5Pさんのグッピーとネオンテトラが見れました。満足です。
熱帯魚の撮影って難しいと聞いていましたが、この画像はうまく撮れてていい感じですね。

我が家ではまず先にコリを2匹投入する方向で落ち着きそうです。
コメントへの返答
2007年11月6日 23:43
たいしたものではなくスミマセン。。
今グッピー1匹元気ないんです(。´Д⊂)うぅ・・・。
エサ食べてくれないし衰弱してしまいます。。。

熱帯魚の撮影は難しすぎます(笑)
ネオンテトラは動かないので簡単ですが、グッピーはwwww

動き回るので普通では撮れません。
裏技を使いました(笑)
グッピーには申し訳ないのですが
寝ている時に電気をつけて速攻とりました^^
そうしないと難しいです。

コリさんかわいいですよね!
あの動きは最高です♪

プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation