• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月05日

逝っちゃいました~w

逝っちゃいました~w 逝っちゃったんですよ!!

バッテリーがΣ(゜ロ゜;)!!


今日のお昼の出来事であります。
クルマに忘れ物を取りに行ったんですょ。


で、忘れ物を取りに行ったついでに、スピーカーの音が聴きたくなり(笑)
CDを聴いていたら、いきなり
プツッと切れてしまいました(◎ー◎?)

壊れた~!って思い、色々なボタンを押してもウンともスンとも。。。

窓を開けようとウインドースイッチを操作したら動いた♪
良かった~と思いきや。。。

ウィーーン♪ ガクッ! ガ  ガ ガ ・・・・・。
あと5cmくらいの所で、動かなくなってしまいましたw


元々、エンジンを掛けずにCDを聴いていたので、試しにエンジンを掛けようとしても、エンジンが掛かりませんwwwwwwww

バッテリーが上がってしまったようです(o;TωT)o"



オィオィ。。。
仕事に戻らなきゃいけないんだけど。。。


窓を開けっ放しで放置って。。。
車上荒らしにあったらどうしよ?
とか思いながらも、仕事に戻らなきゃいけなくて
結局、放置プレーw
いちお、窓が開いたまま鍵を閉めたのですが、全然意味なしw



ヤキモキしながら仕事をこなし
やっとこ仕事を終え駐車場に行った時は、もぅ18時過ぎていました。
駐車場に行くとアクセラくんがいました(。・ω・)v


早速、エンジンを掛けるがダメw

仕方ないので、任意保険のロードサービスに電話して
来てもらうことにしました。
待つこと40分で到着♪



ブースターケーブルでエンジンが掛かりましたヽ(・∀・)ノ
その後は、近所のテストコースで運転してバッテリーを充電♪

※テストコースとは、自分が勝手に呼んでいるだけです(笑)
 クルマの通行量が少なく、道幅が広く、見通しもよく、直線が長いのです^^
 だから、結構スピードがw



とりあえず30kmくらい走ったから少しは充電してくれたかしら?
どうなんでしょうねw

やっぱりエンジンを掛けないで音楽を聴いたらバッテリーが上がってしまうのでしょうかね?
今回、音楽を聴いた時間は5分くらいだったのですがw
そろそろバッテリーがやばいのですかな?

はてさて。。。




ブログ一覧 | なんだかなぁ・・・ | 日記
Posted at 2008/02/05 22:25:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年2月5日 22:28
こりゃ、大変でしたね。
5分程度で逝ってしまったと言うことは、冬とは言え早すぎ!?
やっぱり、寿命ですかね。
これを期にオーディオ向けな大容量バッテリーを(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年2月7日 15:13
泡くいました( ̄ー ̄;)

バッテリーの交換ですか…。

うむ
2008年2月5日 22:33
(*'へ'*) ンー
5分程度じゃ上がらないと思いますww
定期的にバッテリーチェックしてみると良いですよ~。
コメントへの返答
2008年2月7日 15:14
ラジコンのクルマよりも、もたないだなんて( ̄ー ̄;)

弱りましたなぁ
2008年2月5日 22:36
お気の毒様でした。

ハイグレードバッテリーのレビューを期待(勝手に言って失礼)していますよ~
コメントへの返答
2008年2月7日 15:15
バッテリーの交換ですか( ̄ー ̄;)

しかもハイグレードの(笑)
ちと様子見てみます~
2008年2月5日 22:53
窓開けっぱなしで放置…は、さぞやヤキモキしたことでしょう(ToT)
うーん…。一度バッテリーが上がってしまうと、マズイですねぇ。
でも、定期的にDで診てもらっているんですよね…
配線がバッ直になってるとかありませんかね…
コメントへの返答
2008年2月7日 15:18
窓開けてはハラハラでしたw
でも泥棒に遭ってもクルマは動かないけど(笑)

バッテリー上がりは二回目なんですょ…。
参ります。
バッ直になっていないと思いますが真相はわかりません(笑)
2008年2月5日 22:54
カオスがいいよ~(^o^)/

っと、毒盛り(笑
コメントへの返答
2008年2月7日 15:19
カオス~

ちょっと調べてみます..._〆(゜▽゜*)
高いんだろうなぁ…
2008年2月5日 23:23
ありゃ。
一度上がったバッテリーは上がりやすくなっちゃうんですよねぇ。


……やっぱ、交換? www
コメントへの返答
2008年2月7日 15:20
バッテリー上がりは二回目なんですょ…。

困りましたなぁ
交換ですか( ̄ー ̄;)
2008年2月5日 23:48
おやおや! 寒さで弱ってしまったのですか? こちらでは結構起きてますが(>_<) 新オーディオのせい? バッテリーは結構するみたいですね。ありがたくない物欲ですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月7日 15:22
はぁ参りますょ。

見た目重視がモットーなのに見えないとこをイジルだなんて…。

なんだか勿体無いなぁ( ̄ー ̄;)
2008年2月6日 0:16
こばんは☆

車弄りかと思いましたよ(爆)

前イプ時代でその経験がありましたが一度バッテリー上がりになるとこのままではいつかは2度と起こりうる可能性があるのでやはり皆さんの言うとおり定期的にチェックするか新しいのに交換するかになりますね。。。f^^;

コメントへの返答
2008年2月7日 15:23
こんにちは~

バッテリー上がりは二回目なんですよ(笑)
うちのクルマはバッテリーに良くない使用状況なので上がってしまうのでしょうね…。

困りますょ
2008年2月6日 1:17
5分でバッテリー上がりとは……orz
僕の知人は、目黒通りで信号待ちの時にバッテリーが上がり、後続車にクラクション鳴らされまくりの中、左車線まで必死に押した、という経験がありますので、そんなことにならないよう交換しましょう(^^

テストコースって、橋を渡ったあそこですね( ̄ー ̄)
確かにスピード出しちゃいますね…
コメントへの返答
2008年2月7日 15:26
うわぁ知人さんのようになりたくないなぁ…。目黒通りでなんて特に( ̄ー ̄;)


テストコースは橋を渡って右折すると
もっともっとハイスピードなテストコースです(笑)
なかなかオススメですょ(・∀・)
2008年2月6日 9:46
おはようございます!
バッテリー逝ってしまいましたか、今のクルマは何でも電気ですからねぇ~標準のバッテリーは容量小さい気がします(^_^;)
これを機に容量アップを!ボッシュのシルバーパワーがお勧めです(^O^)
コメントへの返答
2008年2月7日 15:28
ホント電気の塊ですからね電気がなきゃ
デカイごみ同然(笑)

マイナー後のバッテリーは容量がアップしているんですよ。
マイナー前のバッテリーって問題あったのですかね…。

2008年2月6日 11:52
大変でしたね。ブースターケーブルは常備をお奨めしますよ。
ココのところ気温が低いので、そのせいもあるかもしれませんね。

バッテリーは電圧が正常でも、死んでる事がありますので、比重などもチェックしてみたほうが良いかもです。

3年以内なら、マツダの保障で交換可能です(笑)

うちはこの前、無償交換してもらいました。
コメントへの返答
2008年2月8日 0:39
今回で二度目なのですょバッテリー上がりって( ̄ー ̄;)

まだ来月でやっと二年なんですが…。

無償交換してくれるかなぁ(・∀・)
2008年2月6日 12:42
バッテリーは突然死があるだけに怖いですよね…(´・ω・`)
自分は去年ディーラーで危ないと言われてパナソニックのバッテリーに交換しましたよ(^^)
コメントへの返答
2008年2月8日 0:41
突然死~
あちゃーそれは痛すぎます…。

バッテリー交換か…。
なんか嬉しくない( ̄ー ̄)
2008年2月6日 12:43
ありゃ!( ̄□ ̄;)!!
もう寿命ですかねぇ。
今度は容量の大きいのに変えたほうが良いですよ(^O^)
コメントへの返答
2008年2月8日 0:43
寿命ですか…。

安い物じゃないから
なんだか微妙だなぁ

こんなことでお金が飛ぶなんて( ̄ー ̄)
2008年2月6日 13:38
やっぱり純正バッテリーは寿命短いんですかね??
私のも最近元気無くなってきてます。
軽量化と電圧アップを考えたら、
オプティマかオデッセイのドライバッテリーが欲しいですねぇ。
コメントへの返答
2008年2月8日 0:45
純正バッテリーは弱いのかしら( ̄ー ̄;)

なんとか復活を遂げてほしいです。
こんなことにお金が飛ぶかもだなんて微妙です…。
2008年2月6日 22:10
こんばんは~☆
まだ購入されてそんなに経ってませんよね~
そんな~って気分ですよねー。
私なら横にいるおとうちゃんにヤツ当たりしてるかも(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月8日 0:47
こんばんは~

来月で二年経つのです( ̄ー ̄)その間にバッテリー上がりが二回なんです。

う~
バッテリー買いたくないなぁ
2008年2月7日 22:33
こんばんわ♪

僕は、エンジンを切った状態で、
2DINのナビを起動して音楽聴いたりしますが、
2時間くらいだったら余裕ですよ♪

まぁ、本当ならエンジンかけた方
が安心ですけどね…(^o^;;

やはり、バッテリーの寿命じゃないですか?
コメントへの返答
2008年2月8日 0:49
こんばんは~

エンジン切ってもそんなにもつのですか~
って普通なんでしょうね(笑)

まだ二年経ってないけど寿命なのかな( ̄ー ̄;)

プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation