• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu★のブログ一覧

2008年04月15日 イイね!

穴を開けてみよ~

穴を開けてみよ~ど~も♪

こんばんは!(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
マスコットキャラクターのクマさんです(笑)
皆さん元気にしてますかっ~?




いよいよスピーカーグリル改善計画!に着手です~

なかなか快調?に進行中です♪
完成はいつになるやらw





あと、ヘッドレストカバーの綿入れも、やってみました。
なかなか良い感じになりました。




この綿スゲ~膨らむんですよ(汗)
袋から出したらこんなデッカくなっちゃうんですよ。。
真面目に驚いてしまいましたょ(; ̄Д ̄)
昨日、買って家に帰ってから袋を開けようとしたのですが、開封しなくて正解でした(笑)

なんだか、わたがしみたいでおいしそうですよねw







修正してみたヘッドレストカバー♪

ダボダボだったのがピッタリになりました^^










今現在、スピーカーグリル改善作業は家で行っているので・・・
当然車内はこんなんw


なかなか素敵です^^
あの音抜けが悪いグリルがないお陰で、音質が格段にアップしました♪



☆以下追記です☆

このブログをアップしてから気がついたのですが・・・
アップした内容の半分位から消えてしまってましたwww
どうしちゃったのでしょうか?
なんかやっちゃたんかな^^;
消えてしまった部分の内容は忘れてしまってますので修復不能です(笑)
ご勘弁下さいませ。。。


Posted at 2008/04/15 21:36:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年04月04日 イイね!

う~ん満足♪

う~ん満足♪またまた影響され、軽い腰wをあげました♪

ロードスター流用メーターキャップを装着してみました^^

ネタ元はkuro001さん
メーターパネルなどの取外し方法はvekuさんを参考にさせていただきましたぁ。
後は、元祖?販売元のAWDも分かりやすくて参考になりました。

どうもありがとうございました^^



実は、メーターパネルを外すの初めてで、緊張していたのですが、やってみると意外と簡単で驚きました^^;
無事にキャップを装着することができました♪
でも、私にはここまでが限界かも。。。
この先のメーターの青色化や針外しや表示板の交換なんかは無理だわぁw
とっても魅力的でやってみたいけど、おっかなくてとてもできません。
流石に電気系統となると腰が引けます^^;


でも、15Cのメーターは光らないので、LEDとか付けてブラックアウトメーターみたいにしたいなぁ~とか密かに思っています(笑)
LEDを付けるくらいなら、ヘタレな自分でもできるかも!?って思わせてくれます♪
いつ施工するのかはわかりませんがw
トリップメーターの液晶反転ってのもやってみたいかも~
でも、破壊しちゃいそうだから敬遠するかも(笑)

Posted at 2008/04/04 13:25:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年04月01日 イイね!

毒盛られ日記~

毒盛られ日記~先日、幕張でのDIYオフでは、と~ても沢山の毒に侵されて帰ってきたkazuですw

画像は、行く途中の渋滞中でのひとコマ♪

こんな状況って結構好きです(笑)
前を行くトラックに映ったアクセラくん^^最高ですねぇ~
このような状況になるとアクセラくんが、ちゃんと見えるように微調整したりするアホタレですw


途中で迷子になりながら、無事会場に到着しました(笑)

皆さん思い思いの作業をしてました♪

私はfumufumu教授に『スモール連動』の電源取出しを伝授していただきました♪
グローブボックスから取ったのですが、こんなに簡単にできてしまうとは!
って感じで驚いていました^^;
どうも電気関係は苦手分野で、敷居が高くて手を付けられなかったのですが、ハマル予感がありありです(笑)

どうもありがとうございました!!


新たな電源を確保して、浮かれている私にサプライズ!なことが~
AZAさんにルーム連動の電源取出しをしてもらえることにヽ(・∀・)ノ

取り出し場所は、グローブボックスの下にあるヒューズボックスから。
助手席のあんな狭い場所での作業で、ただ見守るだけしかできなかった私・・・
あんなにも大変な作業とは知らず、お願いしてしまい申し訳ありませんでした。
また、どうもありがとうございました!!


fumufumuさんやklauさんから『光りものアイテム』までいただきまして♪
ありがとうございます!

新たな電源を手に入れ、この先どのようになっていくのか!?(*´∀`)ウキャキャ
エロ街道まっしぐらなんでしょうか!?
嬉しい悲鳴が止まりませんぜぇ(笑)

参加された皆さんありがとうございました^^






話が変わりま~すw

今日、仕事が終わってから横浜の方のホームセンターまで行ってきました♪
毒盛られの熱が冷めない内に色々と物色してきました(笑)
ホームセンターってホント楽しいですよねぇ~^^
ホームセンターやハンズとか大好きです♪

程よく購入して、駐車場から出る時にフロントエアロをガリッガリッガガガ・・・とやってしまいました(||゚Д゚)
過去最大級の音がしましたww
後で確認してみたら、見えないとこだったので良かったですが、ショックですね。。。

装着してまだ日が浅いのに、エアロの下側は全面に傷があったりします(笑)
ま、見えないとこだから、すぐに忘れてしましますw
ちょっと対策を考えなきゃなと思い始めた次第であります( ̄▽ ̄)ノ


今、世間を騒がせているガソリン問題ですが
ホームセンターまでの道のりにあるガソリンスタンドを見てみましたが、対応はマチマチのようですね。
値下げをしている方が多かったようです。比率は6:4ってとこでしょうかね?

値下げしているとこは、みんなレギュラー130円でした。
まだのスタンドは150円前後でした。
でも、値下げしているとこは、ちょっと上乗せしているようですねw
この先、ガソリン問題はどうなっていくのでしょうかね?
なかなか目が離せませんね^^;

ちなみに私は日曜日に満タン給油した大バカタレですぅw



Posted at 2008/04/01 22:59:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年03月19日 イイね!

明日は遠征です☆

明日は遠征です☆
明日は浜松まで遠征でありま~す^^


まるま.さんと、デッドニングしましょうオフ^^

場所はイオンモール浜松志都呂店の駐車場にて。

おヒマな方いらっしゃいましたら飛び入りしてください♪



明日が楽しみなのですが、なんだか雲行きが怪しいような(汗)

なんとか持ちこたえてほしいんですが・・・




今日、気になることがあって、仕事の合間にオーディオとグローブボックスを外しました^^;

HDDナビの音楽をFM飛ばしからライン入力にする!って名目です(笑)


この商品と接続するので、車上荒らしを決行w




で、確認したかったのがコレ

純正オーディオの裏に16PIN端子がちゃんとあるか?

ちゃんとありました^^





ナビからの音声出力端子の確認

ちゃんとあった♪



けど、このIPバスでは接続できないので、RCAに変換するアダプターも用意したら接続ができる!
これで、良い音で聴けるようになってくれれば良いのだけど・・・

ちゃんとうまくいきますかね?




なんだかグローブボックスを外したはいいが、うまく元通りに収まらなくなってしまったw
配線がごちゃごちゃと大変なことになっているから、うまく収まらない^^;
とりあえず、ほっぽとこ(笑)
また今度、開ける訳ですから~。





Posted at 2008/03/19 13:55:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2008年03月16日 イイね!

目覚めてしまうんか!?

目覚めてしまうんか!?最近の愛読書は『ナビの説明書』ですw

新しく買ったナビは電源を入れるとオープニング画面が出ますが、ナント!自分の好きな画像を表示できるのです^^
ってナビでは当たり前なのかもしれませんが、初のHDDナビなんで大目に見てやってください(笑)

10枚まで登録できるので、画像のような物をマツダさんのHPからダウンロードしてオープニング画面に設定しました♪
これらはランダムに表示されるのですが、コンセプトカーの『大気』は、全然出てきません。。。
何十回も試してみたのですが、出ません。かなりレアなのかと(笑)


土曜日にアブラカダブラさんにお邪魔しました♪
お友達のteruruさんがタイヤの組み換えをするとのことで、見学です^^

店長さんの説明後に、teruruさんが挑戦♪
ふぉ~流石、手馴れたものです!
サクサクと消化されておりました。

初めてタイヤの組み換えを見ましたが、スゴイですね!
でも、とっても楽しそう♪

今度、ホイールを買ったら挑戦してみよっとv( ̄∇ ̄)ニヤッ


teruruさんが頑張っている頃、私は洗車しました~。
2週連続の洗車です(笑)
先週は洗車後、雨に降られたし、20日(木)は静岡まで遠征するから洗車しちゃえ~ってピカピカにしました。


洗車後に店長さんから、『BRISK』ってプラグを試してみませんか?って
何やらスゴイらしいので、やってみることに( ≧∇≦)

店長さんに教えていただき、実際にどんどんバラシテいきましたよ(汗)
初めてのプラグ交換だし、しかもこんなにバラシたことないから緊張しまくりでしたヾ(;´▽`A``


なんとかかんとかプラグ交換して、イザ!試乗♪



このプラグやばすぎです(゜ロ゜)



なんですか!?



この加速は!



これじゃ2.3のアクセラの加速と一緒だわぁ!
1.5では到底ありえない加速力です♪
プラグを交換しただけでこんなにも変化があるとは驚きました。。。

あのプラグまじで欲しいです。。。
近いうちに交換してやろっと(  ̄▽ ̄)ノシ

店長さんに毒を盛られたようであります(笑)


流れで、プラグ交換してエンジンルーム内の物をゴソゴソしましたが、楽しいですね♪
あの部品の塊を見ていて楽しい(*^ー゚)v
目覚めてしまう予感がします♪





この記事は、タイヤの入れ換えに行ってきましたーヽ(´ー`)ノ について書いています。

Posted at 2008/03/16 20:13:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記

プロフィール

「イッシ~さん、ありがとうございます❗」
何シテル?   11/24 08:51
平成18年3月納車の15Cです。 MC直前のアクセラくん(・∀・) スモークフィルムの真っ黒さが気に入っています。 ついでにルーフも真っ黒(^ω^;) GP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 505M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 20:01:12
トヨタ(純正) プロボックスHV用オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:55:32
不明 本革シフトノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 09:44:50

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカー(*´ω`)ノ ハィ ☆契約時☆ 15Cパッケージ ■フロアマット(デラ ...
その他 その他 その他 その他
僕のおもちゃのデジイチであります♪ コンデジからのステップアップ。 撮って撮って撮りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation