• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン327のブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

試乗しながらのRAIKO到着

試乗しながらのRAIKO到着昨日ショップを2週間ぶりに出庫したのに、今日は朝からRAIKOさんにて施工🔧約6時間掛かるそうなので夕方まで暇だなぁ💦

今朝は足立区の住まいから約40キロ首都高で来ましたが、サブコン➡️フルコンに変更したパワーを堪能しました(*^▽^)/★*☆♪コウツウホウキマモリナサイ

代車がBMWの1シリーズ初期型で2週間乗っていて、昨日愛車に乗ったせいか凄い違和感❗愛車はハンドルが軽い🎵足が硬い❗パワーモリモリ💨💨ブレーキが効かない💦💦大きく違うのはそれくらいかなぁ🚗💨BMW1シリーズは旧型と言えど身体に優しく安全で楽しい良い車と思いました💓

今日は以前から気になっていたリアワイパーを外して電飾施工🌟🌠使いたいときに無いのは嫌だなぁと保留してましたが、3年で使用は1度あったか程度なのでリアビュー的に取り外しを決めました❗
もう一件はUSフェンダーLEDランプ取り付け❗️これもフェンダー変えた時からやりたかったのですが、ディーラーから配線すると車検通らないと言われていたので、今まで配線さえ無かったもの(^o^)一度目の車検が終わり、解放気分で施工に踏み切りました❗まぁオンオフの切り替えスイッチ付けるし問題ないでしょう❗

出来上がりを楽しみに待っていますo(^o^)o
Posted at 2020/02/09 11:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

1回目車検終了♪ヽ(´▽`)/

1回目車検終了♪ヽ(´▽`)/本日1回目車検が終了し、予定通り納車されました♪ヽ(´▽`)/

受検準備としては、テールライトモジュールをOFFにしただけ❗️
その他気になる前ナンバー傾斜、サイドウインカーのラッピング、USフェンダーの反射板、リアシーケンシャルウインカーは敢えてそのまま入庫しました❗
入庫時にディーラーに言われたのはサイドウインカーだけで、車検検査員がダメなら剥がしていいか?よく見ると少し剥がれかけていたので了承しました。
こちらの注文はフロントドアのゴム劣化をクレームで治せないか?でしたが無理とのつれない回答でしたので、見積り貰うこととしました。(工賃込み30000円でした)

費用は入庫時に税金(52000円)、法定車検費用(98000円)、TLCパックに入っていたのでオイル等の交換▪補充は負担無し、フロントドアのゴム劣化は左右交換(300000円)、その他諸々を含み総額200000円でした。
自分的にはオフ会等で色々聞いていたので、事前対策しないと厳しいかなと自信が無かったところなので、気持ちよく通過し万歳気分です❗

写真は、危なかったサイドウインカーです❗無事に車検通ったので改造計画にGOランプが点灯しました🏁


Posted at 2020/01/18 21:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

車検1回目

車検1回目昨日1回目の車検入庫しました❗入庫前準備としてテールライトモジュールOFF(ストップランプがユニオンジャック)しました。その他気になる部分(ナンバー傾斜は現状のまま入庫)、サイドウインカーラッピング(Dラーから剥がす可能性有と説明)、定期点検で指摘されたUSフェンダーは現状のまま、以上で入庫し見積り貰うこととしました。
あと以前より気になっているドアモールの劣化がクレーム難しいとのことで、交換した場合の見積りも依頼しました。その他大きな欠陥がないか、見積りが来るまでハラハラドキドキです。

代車はF56ONEです(写真)。走行1000キロの新車と言える車(^.^)
乗ってみて感じたのは街中では十分なパワーなこと。燃費も20%は良いと感じます。あとタイヤのおかげかロードノイズが少なく室内が静か。あとは車重の軽さからくる軽快なハンドリングでした。
不便を感じたのがバックモニターがない、Opですが自分の運転がモニターに頼っているのが実感させられました。 アイドリングストップでの起動時ショックが大きい。基本的にOFFにしてるので関係有りませんが、作動時ではパワー不足を感じました。
あとは3枚ドアと5枚ドアの違いです。特にバックの時にハンドルの切れ角とか全然違い、危うくぶつけそうになりました。あとパワステ操舵感の違いがありますが、これは自分のが小径ハンドルによることが大きいと思います。
あとは後期型のシフトノブで運転したのは2回目ですが、なかなか慣れないです。代車なので慣れる必要も無いのですが(笑)
Posted at 2020/01/13 12:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

ホイールのガリ傷リペア

ホイールのガリ傷リペア半月ほど前に、いつも行っているビデオショップの駐車場出口で縁石に乗り上げてしまい、大きなガリ傷を作ってしまいました(ToT) ボディは無事だったのが不幸中の幸いと思えるほどの大きなガリ傷でした(ToT)
傷を放置する性分ではないので復活する方法として、今回のリペア屋さん!、ホイール1本購入!、違うホイールをセットで購入!等と考えましたが、懐と相談して今回のリペアにしました(笑)

今のホイールにしてリペアするのは初めてだったのと、傷が深くて心配しましたがなんとか修復してくれました。ホイールをよくよく見るとクローム部分の幅が若干広くなってますが、まぁ気にならないレベルで直してくれましたm(_ _)m

先週直して今日洗車して気付いたのが、なんかシールが貼ってある!【メルセデス・ベンツ、ベントレー、マイバッハには使用出来ません】 
ふ~んって感じですね❗今まで貼られたことが無かったので、これは傷が大きかったから?社外品のホイールだから?規約みたいのが変わったから?等と思いましたが、高級車には色々と拘りが有りますねぇと感心しました(笑)

まぁあとはアライメント取り直して結了としましょ(^^)d
Posted at 2019/11/16 22:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

30000㌔突破

30000㌔突破2年10月で30000キロ突破となりました(*^▽^)/★*☆♪
サンデードライバーの私としては驚くべき数字❗イベントにオフ会にとスケジュールが合えば参加して▪▪それだけMINIに乗ってる時が楽しんですね🎵
皆さま今後も宜しくお願いします🙇⤵️
Posted at 2019/11/03 09:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ネモきん さん


長い間ありがとうございました🤗

今日ティーズに行ったらお二人が来てくれたと話してました😄」
何シテル?   10/18 17:51
長い間ワゴン車を乗り継いで来たので、MINIをディーラーで試乗したとき数十年前の運転が楽しかった頃を思い出しました。現在はとても楽しいカーライフを送っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NOJセラミックコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:17:35
PRO TUNING FREAKS bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 11:40:41
大陸製 シートベルトキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 02:18:48

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
みんカラ初期登録した写真とずいぶん変わってきたので、写真を刷新しました💦💦 購入から ...
ミニ MINI ナナコ (ミニ MINI)
2017年1月MINIに乗り換えカーライフが激変しました❗単なる移動手段から操る楽しさに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation