• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月23日

四国自動車博物館 その他のクルマ達Ⅲ

四国自動車博物館 その他のクルマ達Ⅲは
FIAT とABARTH😄



FIAT Dino 2000 Spider


1966年から1973年まで製造した高性能スポーツカーである。フロントに搭載されるパワーユニットはDino206GTと同じ『DinoV6エンジン』2000ccである。
1965年トリノ自動車ショーに登場し、翌年から生産開始された。ピニンファリーナによるデザインはフロントエンジンの古典的なプロポーションと相まって、Dino206GTとは違う魅力を持つ。 Dinoの中でもDinoGTの原案となったディノ・ベルリネッタ・スペチアーレに一番近しいデザインである。



specification
全長×全幅×全高 4110 ㎜×1700 ㎜×1270 ㎜
生産台数 1133台
ホイールベース 2280 ㎜
総排気量 1987 cc
エンジン Dinoエンジン V6型DOHC
車両重量 1150 kg
最高出力 160HP /7200 r.p.m.
駆動 FR



FIAT Abarth 2000 SPORT SPIDER Ser.II


四国自動車博物館エントランスのディスプ
レイルームで目を惹く挑戦的なフォルム。
グループ6でデッドヒートを繰り広げたPORSCHE906と隣り合う姿が美しい。



1967年末から生産が開始されたアバルトES010スポルトスパイダーは、1968年、69年には、ヒルクライム、オープンロード、サーキットを問わず、出るレースすべてでクラス優勝を果たし、ヨーロッパ中のメイクの中でもっともすぐれたグループ6カーと言われた。
シャシーにはクロモリ鋼のチューブラー(鋼管)フレームを使用する。カルロ・アバルトとコルッチ技師は作業と修理の容易さから、とくにチューブラーフレームを好んだようである。フィアット・アバルト1000SPバルケッタと同様、そのシャシーには強度を増すためのファイバーグラスのクロスが巻かれている。
エンジンはリアに配置されており、前後の重量配分はドライバーが乗った状態で38:62であった。
このシリーズIIとなってFRP製のボディはサイズアップされ、馬力は8,700r.p.m時に250馬力を発生させている。



specification
製造年 1968年 エンジン
16バルブ 4気筒 DOHC
排気量 / 圧縮比 1,946cc / 11:5
最大馬力 250bhp/8,700r.p.m
最大トルク 26.5mkg / 6,200r.p.m
ギアボックス 5速
ホイールベース 2,085mm
全長*全幅*全高 3850mm*1780mm*970mm
最高時速 270km/h
乾燥重量 595kg

FIAT ABARTH 131 RALLY


1973~1982年、WRC(World Rally Championship) では、様々な自動車メーカーが乱立する、ラリー全盛の時代であった。アルピーヌA110、ランチアストラトス、エスコートRS、セリカRA40、パイオレットPA10・・・そして、その中にフィアットアバルト131ラリーの姿もあった。

Fiat Abarth 131 Rallyの製作はベルトーネが担当し、グループ4のホモロゲーションに必要な400台が生産される。一方、レース仕様のCorsaでは、スポイラーのFRP化などによる875kgまでの軽量化と、230HP/7500rpm×23kg-m/5600rpmまでのチューンがなされた。

specification
Engine Type 水冷直列4気筒DOHC 16バルブ
Cubic capacity 1,995cc
Maximum horse power 140HP/6,400rpm
Maximum torque 17.5kg-m/3,600rpm

ABARTH RECORD MONZA LM /Bialbero


ル・マン24時間レースを戦うために誕生したアバルト・レコルト・モンツァLM。

750ccのエンジンを搭載した四国自動車博物館の1台、シャーシ№783512も、750ccバージョン2台と850ccバージョン1台とともに、'61年のル・マンに参戦。 850ccのLMはクラス優勝を果たし、総合14位を達成した。また、この展示車は、'59年のモンツァ12時間レースにゼッケン66で出場。みごと、ポールポジションを獲得した。

ル・マンに挑んだレコルト・モンツァは総生産台数5台。現存するのは推定わずか3台という超レアな車である。

specification
製造年 1958年
エンジン 直列4気筒DOHC
排気量 / 圧縮比 747cc
最大馬力 84bhp / 7,000r.p.m.
最高時速 200km/h

(参考:四国自動車博物館HPより)
ブログ一覧
Posted at 2022/11/23 05:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCIのタイヤワックス売ってないの ...
mshimaさん

ストームグラス
ヒデノリさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

MR2復帰
KP47さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日は快晴の中
2時間くらい155と共に過ごせて幸せ😚

†ξ

今日から出張で当分乗れない🥲
先ずは目先の22連勤をこなします😇」
何シテル?   04/30 06:05
上がって横ばいです?? ウチのアルファちゃんを愛しています?? よろしくお願いします??†ξ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
678910 1112
13 14151617 1819
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン XR1200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:47:38
山口市吉敷にある龍蔵寺参拝⛩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 11:50:40
週末の幸せ(*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 17:09:30

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファちゃん (アルファロメオ 155)
付き合いはじめて、10年以上 これまでも、これからも、ちょーすーぱーかわいい娘デス💞
トヨタ iQ トヨタ iQ
小さくてかわいいし小回りの王様なので重宝してます。しかものんびり走りたくなる。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
大学2年のときに新車でゲットしたNS-1 ロスマンズカラーです。 原田のレプリカヘルメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
蛇の毒にやられた1号車。パワーはないけど運転してるとちょー楽しくなる。クルマが生きてる感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation