• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上がって横ばいのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

155V6TIは永遠に不滅です✨

155V6TIは永遠に不滅です✨このサウンドは何ものにも変えられない

💥155 V6 TIのエンジン仕様

• 排気量:2.5L V6(専用開発・DOHC 24バルブ)
• 最高出力:420ps以上(NAで1万回転超の高回転型)


The ULTIMATE Alfa Romeo 155 | Action and Pure Sound https://youtu.be/LNnam9IoSsQ?si=3HQ-3lmLSJZzgoJi @YouTubeより
Posted at 2025/07/15 05:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

🔧155 V6 TIのエンジン搭載レイアウトの成り立ち 3️⃣

🔧155 V6 TIのエンジン搭載レイアウトの成り立ち 3️⃣
シャシー:スペースフレーム構造


市販車のモノコックではなく、155 V6 TIではCFRP製パネルを組み合わせたスペースフレームを使用。

•エンジン搭載空間を自由に設計可能
•ドライバー着座位置も市販車より後方にセット(運動性能の最適化)
Posted at 2025/07/14 06:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

🔧【技術的解説】155 V6 TIのエンジン搭載レイアウトの成り立ち2️⃣

🔧【技術的解説】155 V6 TIのエンジン搭載レイアウトの成り立ち2️⃣
🧠【技術的工夫】

① エンジンレイアウトの変更(横置き→縦置き)

市販の155 V6は横置きFFレイアウトでしたが、
155 V6 TIでは以下のように設計変更:

縦置きミッドシップ(フロントアクスルより後方)
ほぼダッシュパネルに食い込むような後退配置
これにより重心をキャビン中央に近づけ、慣性モーメントを低減


Posted at 2025/07/13 05:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

🔧【技術的解説】155 V6 TIのエンジン搭載レイアウトの成り立ち1️⃣

🔧【技術的解説】155 V6 TIのエンジン搭載レイアウトの成り立ち1️⃣

🏁背景:ホモロゲーション・スペシャルの思想


DTM(Deutsche Tourenwagen Meisterschaft)は当時、**グループAから進化した高度な「シルエットフォーミュラ」**へと移行しつつあり、以下の規定がありました:


外観は市販車ベースを保つこと(全幅・全長・ルーフライン)
中身はほぼ自由(シャシー・パワートレインは独自設計可)


このレギュレーションを最大限に活用し、Alfa Corse(アルファ・ロメオのワークスレーシング部門)は、レース専用にパッケージを再設計しました。
Posted at 2025/07/12 05:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

おはようございます☀

おはようございます☀
暑さで疲れたのか
仕事終わってホテルで
一杯飲んだ瞬間に眠気に襲われて
そのまま意識を失ってしまった😅

暑さもまだ序盤

水分補給に適度な休憩
熱中症対策をしっかりして
日々を乗り切りましょう😊
Posted at 2025/07/11 06:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おっさん早く来すぎ🙄」
何シテル?   08/03 07:44
上がって横ばいです?? ウチのアルファちゃんを愛しています?? よろしくお願いします??†ξ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン XR1200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:47:38
山口市吉敷にある龍蔵寺参拝⛩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 11:50:40
週末の幸せ(*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 17:09:30

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファちゃん (アルファロメオ 155)
付き合いはじめて、10年以上 これまでも、これからも、ちょーすーぱーかわいい娘デス💞
トヨタ iQ トヨタ iQ
小さくてかわいいし小回りの王様なので重宝してます。しかものんびり走りたくなる。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
大学2年のときに新車でゲットしたNS-1 ロスマンズカラーです。 原田のレプリカヘルメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
蛇の毒にやられた1号車。パワーはないけど運転してるとちょー楽しくなる。クルマが生きてる感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation