• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上がって横ばいのブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

おはようございます☀

おはようございます☀
暑さで疲れたのか
仕事終わってホテルで
一杯飲んだ瞬間に眠気に襲われて
そのまま意識を失ってしまった😅

暑さもまだ序盤

水分補給に適度な休憩
熱中症対策をしっかりして
日々を乗り切りましょう😊
Posted at 2025/07/11 06:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

155のデザイン

155のデザイン「Alfa Romeo 155のデザイン、実は凄いんです!」──👇



🚗 1. 空力性能を意識したフォルム

1990年代のセダンでありながら、Cd値(空気抵抗係数)0.29という驚異的な数値を実現。これはスポーツカー並みの空力性能で、高速走行でも安定感が高いのが特徴です。



👀 2. シャープなフロントマスク

直線基調のヘッドライトと低く構えたボンネット。これは“イタリア車らしい美意識”と“戦闘的な表情”を両立しており、他にはない個性を放っています。



🍑 3. ハイデッキなリアデザイン

当時としては斬新だった高く張り出したトランク(ヒップライン)。これにより空力性能だけでなく、スポーティな印象と力強いプロポーションを演出しています。



🎯 4. 実はレース由来の設計思想

155はDTM(ドイツツーリングカー選手権)で大活躍した名車。そのベースとなる市販車も「走るためのデザイン」が施されており、機能美が際立つ仕上がりになっています。



✨まとめ:カッコいいだけじゃない。速く走るためのデザインだった!

Alfa155のデザインは、単なるスタイルではなく「走り」を支える機能の集合体。

知れば知るほど、深みにハマる1台です。


Posted at 2025/07/10 03:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月09日 イイね!

裸のお付き合い🫶

裸のお付き合い🫶お風呂場から眺められるアルファちゃん🚗🛀
Posted at 2025/07/09 05:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

alfaromeoに関する名言2️⃣

alfaromeoに関する名言2️⃣🔥名言②「アルファロメオは運転するもの。他の車は移動するための道具だ」



“Alfa Romeo is for driving. All the rest are just for transportation.”


走る歓びのために生まれた車、それがアルファ。
Posted at 2025/07/08 05:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

幸せ

幸せ🚗alfa 155v6と共に
この土日は高速道路を
約300㌔×2してみた💨

約3時間の高速巡行

自分ではなく
155の走りたいスピードで
気持ちよく流す

とてもスムーズで楽しい

こんな至福な時間を過ごせたことは
とても幸せだ✨
Posted at 2025/07/07 06:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おっさん早く来すぎ🙄」
何シテル?   08/03 07:44
上がって横ばいです?? ウチのアルファちゃんを愛しています?? よろしくお願いします??†ξ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン XR1200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:47:38
山口市吉敷にある龍蔵寺参拝⛩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 11:50:40
週末の幸せ(*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 17:09:30

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファちゃん (アルファロメオ 155)
付き合いはじめて、10年以上 これまでも、これからも、ちょーすーぱーかわいい娘デス💞
トヨタ iQ トヨタ iQ
小さくてかわいいし小回りの王様なので重宝してます。しかものんびり走りたくなる。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
大学2年のときに新車でゲットしたNS-1 ロスマンズカラーです。 原田のレプリカヘルメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
蛇の毒にやられた1号車。パワーはないけど運転してるとちょー楽しくなる。クルマが生きてる感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation