ようやくコンクリートも打てて理想のガレージへと近づいてきました。
ガレージとは言うもののOSB合板を貼り巡らして温もりのあるガレージだったり車以外物も置かず常にピカピカの車を入れるようなガレージだったりといろいろありますが僕の車はどちらも似合わない。。
もうガレージというか工場が欲しいです。。笑
まぁそんな財力も無いのでプライベーターとして少しでも作業環境を良くしたいんで今回は作業台を作りたいと思います。
特にエンジンオーバーホールするにあたりもうしゃがんで床で作業はキツイ。笑
作業台は既製品でもええんやけどやっぱお金が勿体無い。。
てなわけで作ります。
材料は親父の工場の余った材料を拝借させていただきます。笑
とりあえず角パイプカットして溶接。
足の下にはレベル調整するためにアジャスターボルトを付けれるようナット付きの板を溶接。
適当にパチパチと。
ほんで足立てて
このままでも持つだろうけど足置きも兼ねてそれっぽくして骨は完成。
眠すぎてクソ雑。笑
夜中の2時くらいに終わりました。
椅子に座っても立っても作業出来るくらいの高さです。多少はアジャスターで高さは上げれます。
板は家に転がってたサスの板を使います。
の前に錆びたらだるいんで塗装だけしときます。
艶消しブラックをペンキで塗り塗り。
プラス重量まあまあエグいんで腰の負担軽減の為にもコロだけ付けました。また軽トラに積んで工場持って行って溶接とか面倒なんでホームセンターで全て済むよう材料買ってきました。
ビス止め。
コロはたまたまビス穴に入りそうなサイズあったんでM4のボルト止め。
多分持つでしょうこれぐらいなら。
ここに負荷掛かるの移動時だけやし。
塗装完了!
んで板を最後に取り付けて終了!
溶接機があったら裏からパチパチ止めるけど家にはサスに使えるのがないので仕方なくビス止め。
最後にアジャスターボルト入れて水平合わせて完了です。
椅子は僕の青春をバンドに全振りで捧げた頃の思い出の品。。ドラムスローン。笑
ガキの頃描いた永遠の夢は〜
オイルの匂いと一緒に行っちまった〜
マジでこれ。笑
バンドで絶対成功してやる!世の中の不満を俺の魂のエイトビートに乗せたロックンロールでぶちまけてやる!!って思ってたはずが、気が付けばうるさい車乗り回して周りの一般車やら道路沿いの住人の不満買いまくってぶちまけるのは道路にオイルやら冷却水。。
何の罪もない市民の皆さん、地球さんもごめんなさい。。
まぁ、人それぞれクソッタレの世界の生き抜き方があるので。。笑
たちまちはドラムでは無くこの作業台を有効活用してバルブをタコ棒に引っ付けて叩きたいと思います。
僕の魂のエイトビートに乗せて。。笑
ブログ一覧
Posted at
2024/07/01 22:21:23